差分

86 バイト追加 、 2014年2月23日 (日) 14:16
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
劇中における主な搭乗機は[[ネモ]]、[[Gディフェンサー]]。
 
劇中における主な搭乗機は[[ネモ]]、[[Gディフェンサー]]。
   −
[[グリプス戦役]]時は当初、レツとキッカと共に義父母の元にいて、フラウ達とアムロの元を訪れた際にはアムロの惨状を見て彼を叱咤し、再起の切っ掛けを作った。その後、[[宇宙]]に上がって[[エゥーゴ]]に参加、Gディフェンサーのパイロットを務めていたが[[ヤザン・ゲーブル]]との戦闘中に自らの不注意から隕石に衝突し、ヤザンの乗る[[ハンブラビ]]により撃墜され、死亡。<br />劇場版は「隕石に衝突した時点で死亡」に変更されている。
+
[[グリプス戦役]]時は当初、レツとキッカと共に義父母の元にいて、フラウ達とアムロの元を訪れた際にはアムロの惨状を見て彼を叱咤し、再起の切っ掛けを作った。その後、[[宇宙]]に上がって[[エゥーゴ]]に参加、Gディフェンサーのパイロットを務めていたが[[ヤザン・ゲーブル]]との戦闘中に自らの'''不注意から隕石に衝突'''し、ヤザンの乗る[[ハンブラビ]]により撃墜され、死亡。<br />劇場版は「隕石に衝突した時点で死亡」に変更されている。
   −
作中では時折[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]らのピンチを救ったりする活躍もあるが、無断で出撃したり、捕虜の[[サラ・ザビアロフ]]に逃げられてしまったりと、問題行動が目立つ。'''カミーユと共に作品内の「若さ」を担当したキャラクター'''と言える。このため(特にネット上において)何かと非難されやすい。また、一年戦争の実体験故か、[[アクシズ]]との共闘については頑なに拒んでいた。
+
作中では時折[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]らのピンチを救ったりする活躍もあるが、無断で出撃したり、捕虜の[[サラ・ザビアロフ]]に逃げられてしまったりと、問題行動が目立つ。確かにカツは'''未熟さが目立つが、カミーユと共に作品内の「若さ」を担当したキャラクター'''と言える。そのため、視聴者からは何かと非難されやすい(詳しくは、余談の項を参照)。また、一年戦争の実体験故か、[[アクシズ]]との共闘については頑なに拒んでいた。
    
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
143行目: 143行目:  
:仲間。自分より年上であるが、彼に対抗心を持って度々反発していた。カミーユも人の事は言えないのだが、彼の方からすれば、カツの無鉄砲さを見て成長したようなところがある。
 
:仲間。自分より年上であるが、彼に対抗心を持って度々反発していた。カミーユも人の事は言えないのだが、彼の方からすれば、カツの無鉄砲さを見て成長したようなところがある。
 
;[[エマ・シーン]]
 
;[[エマ・シーン]]
:共にヘンケンのラーディッシュに属していることが多い為、彼女の指揮を受ける事が多い。
+
:共にヘンケンの[[ラーディッシュ]]に属していることが多い為、彼女の[[指揮]]を受ける事が多い。
 
;[[ヘンケン・ベッケナー]]
 
;[[ヘンケン・ベッケナー]]
 
:上官。
 
:上官。
183行目: 183行目:  
==== アナザーガンダムシリーズ ====
 
==== アナザーガンダムシリーズ ====
 
;[[ゼクス・マーキス]]、[[ルクレツィア・ノイン]]
 
;[[ゼクス・マーキス]]、[[ルクレツィア・ノイン]]
:[[スーパーロボット大戦F|F]]のリアル系では、2人と共に[[アデレート]]基地で戦っていた[[ロンド・ベル]]隊と合流することに。
+
:[[スーパーロボット大戦F|F]]のリアル系では、2人と共に[[アデレード]]基地で戦っていた[[ロンド・ベル]]隊と合流することに。
    
==== 正暦作品 ====
 
==== 正暦作品 ====
216行目: 216行目:  
;「…サラ…また、君にあえるんだね…」
 
;「…サラ…また、君にあえるんだね…」
 
:死ぬ直前の台詞。意識が朦朧とする中、サラの幻影がはっきり見えたカツにはもう生きようという意志は失われ、死ねばサラに会えるという意識が、彼から生きようという意志を奪ってしまったのかもしれない。
 
:死ぬ直前の台詞。意識が朦朧とする中、サラの幻影がはっきり見えたカツにはもう生きようという意志は失われ、死ねばサラに会えるという意識が、彼から生きようという意志を奪ってしまったのかもしれない。
;「なんでそう、頭だけで考えるんだ!そんなんじゃ……疲れるばかりじゃないか。」<br />「カミーユが見ているものを見てごらんよ。あの中にいる人だって、すぐこうして溶け合えるんだ」
+
;「なんでそう、頭だけで考えるんだ! そんなんじゃ……疲れるばかりじゃないか。」<br />「カミーユが見ているものを見てごらんよ。あの中にいる人だって、すぐこうして溶け合えるんだ」
:第50話にて。思念体となったサラを説得しようとした台詞。死して心理がわかったカツだが、あまり人のことは言えない。
+
:第50話にて。思念体となったサラを[[説得]]しようとした台詞。死して心理がわかったカツだが、あまり人のことは言えない。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
223行目: 223行目:  
==== [[旧シリーズ]] ====
 
==== [[旧シリーズ]] ====
 
;「やめなよサラ! そんな事したって死んだ人間は生き返りはしないんだ! 死んだ人間に縛られてちゃ生きていけないよサラ! サラだってわかってるはずだろ!」
 
;「やめなよサラ! そんな事したって死んだ人間は生き返りはしないんだ! 死んだ人間に縛られてちゃ生きていけないよサラ! サラだってわかってるはずだろ!」
:[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]にてサラを[[説得]]する際の台詞。珍しく一理ある主張をぶつけている。
+
:[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]にてサラを説得する際の台詞。珍しく一理ある主張をぶつけている。
    
==== [[αシリーズ]] ====
 
==== [[αシリーズ]] ====
251行目: 251行目:  
**このネタは読者によっては「プレイヤーの鬱憤を見事に晴らしてくれた」と絶賛する声がある一方、まるで親の敵のように酷な扱いをするその作風に引いてしまう読者もいたようで、ついに吉田氏の作品内で「今回はカツネタ無し」と宣言がされた。この時には、'''小学生の読者から「よし田先生のマンガはカツをいじめるのできらいです。カツをいじめないでください」という抗議のハガキが寄せられた'''ことが明かされた。しかし今度は'''カツネタを封印した事に対し「カツネタ復活希望」「抗議に負けず頑張ってください」などの応援ハガキが寄せられる'''事態になり、めでたく(?)吉田氏のカツネタは復活した(ちなみにその苦情について語られたのはスパロボではなくGジェネレーションの4コマである)。
 
**このネタは読者によっては「プレイヤーの鬱憤を見事に晴らしてくれた」と絶賛する声がある一方、まるで親の敵のように酷な扱いをするその作風に引いてしまう読者もいたようで、ついに吉田氏の作品内で「今回はカツネタ無し」と宣言がされた。この時には、'''小学生の読者から「よし田先生のマンガはカツをいじめるのできらいです。カツをいじめないでください」という抗議のハガキが寄せられた'''ことが明かされた。しかし今度は'''カツネタを封印した事に対し「カツネタ復活希望」「抗議に負けず頑張ってください」などの応援ハガキが寄せられる'''事態になり、めでたく(?)吉田氏のカツネタは復活した(ちなみにその苦情について語られたのはスパロボではなくGジェネレーションの4コマである)。
 
**なお現在は「原作を逸脱し過ぎたネタは載せない」とする編集部の方針によりこのシリーズは封印されているが、柊誠亜が[[スーパーロボット大戦K]](ちなみにこの作品には[[機動戦士Ζガンダム]]は参戦しておらず、カツも登場しない)の[[アンソロジーコミック]]において描いた作品において、相手を罵倒する表現に「カツ・○バヤシ」を使用するなど、このシリーズで付いた「カツ=使えないパイロット」のイメージは現在でも根強く定着しているほか、『[[スーパーロボット大戦Z]]』では吉田創が「(カツが使いやすくなって)面白くない」といった旨の発言をしている。
 
**なお現在は「原作を逸脱し過ぎたネタは載せない」とする編集部の方針によりこのシリーズは封印されているが、柊誠亜が[[スーパーロボット大戦K]](ちなみにこの作品には[[機動戦士Ζガンダム]]は参戦しておらず、カツも登場しない)の[[アンソロジーコミック]]において描いた作品において、相手を罵倒する表現に「カツ・○バヤシ」を使用するなど、このシリーズで付いた「カツ=使えないパイロット」のイメージは現在でも根強く定着しているほか、『[[スーパーロボット大戦Z]]』では吉田創が「(カツが使いやすくなって)面白くない」といった旨の発言をしている。
***このように、カツ・コバヤシは(原作において問題行動が少なくなかったとはいえ)色々な意味で思わぬ風評被害をこうむったキャラクターであると言えなくもない。
+
**このように、カツ・コバヤシは(原作において問題行動が少なくなかったとはいえ)色々な意味で思わぬ風評被害をこうむったキャラクターであると言えなくもない。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
3,644

回編集