差分

167 バイト追加 、 2014年2月7日 (金) 15:13
67行目: 67行目:  
;グレンブーメラン
 
;グレンブーメラン
 
:グレンのサングラスを相手目がけて投げる。破界篇では、非P属性だが最長射程かつ比較的低燃費であることから反撃時の主力となる。
 
:グレンのサングラスを相手目がけて投げる。破界篇では、非P属性だが最長射程かつ比較的低燃費であることから反撃時の主力となる。
:再世篇では4発の弾数制になったため気軽に使えなくなった。
+
:再世篇では4発の弾数制になったため気軽に使えなくなったが、OEでは弾数の概念がないため、再び反撃に使いやすくなった。
:OEでは弾数の概念がないため、再び反撃に使いやすくなった。
   
;グラサンカッター
 
;グラサンカッター
 
:胸部に装着されている実剣。元々はグレンの装備で、カミナがつけていたサングラスを模したもの。<br>グレンのサングラスで敵を打ち上げた後、追いかけて叩き斬る。初期から空AのP武器の中では最も扱いやすい武器であるため、グレンウイング搭載までの対空戦の主役。
 
:胸部に装着されている実剣。元々はグレンの装備で、カミナがつけていたサングラスを模したもの。<br>グレンのサングラスで敵を打ち上げた後、追いかけて叩き斬る。初期から空AのP武器の中では最も扱いやすい武器であるため、グレンウイング搭載までの対空戦の主役。
75行目: 74行目:  
:グラサンカッターとグレンウイングを同時に相手目がけて投げる。SRWでは現時点では第2次Z再世篇のみの再現。こちらも弾数4。シモンとヴィラルの掛け合いが小気味好い。
 
:グラサンカッターとグレンウイングを同時に相手目がけて投げる。SRWでは現時点では第2次Z再世篇のみの再現。こちらも弾数4。シモンとヴィラルの掛け合いが小気味好い。
 
;スカルブレイク
 
;スカルブレイク
:腕(肘?)のドリルで相手を突き刺し、拳がヒットしたら側からドリルを繰り出す。本来は[[カミナ]]を失った[[シモン]]が自暴自棄となって放った技なのだが、第2次ZやOEでは初期装備の上、'''この技を使う原因となったカミナでも使用可能。'''
+
:腕(肘?)のドリルで相手を突き刺し、拳がヒットした側からドリルを繰り出す。本来は[[カミナ]]を失った[[シモン]]が自暴自棄となって放った技なのだが、第2次ZやOEでは初期装備の上、'''この技を使う原因となったカミナでも使用可能。'''
 
;フルドリライズ
 
;フルドリライズ
 
:全身から細長いドリルが大量に伸び、周囲の敵を串刺しにする。カトラ・リーダー吸収後の空中ではドリル型ミサイルを全身から発射する演出に変化する。ちなみに「フルドリライズ」とは、全身からドリルを突き出した形態の名でもある。
 
:全身から細長いドリルが大量に伸び、周囲の敵を串刺しにする。カトラ・リーダー吸収後の空中ではドリル型ミサイルを全身から発射する演出に変化する。ちなみに「フルドリライズ」とは、全身からドリルを突き出した形態の名でもある。
86行目: 85行目:  
;ギガドリルマキシマム
 
;ギガドリルマキシマム
 
:ギガドリルによるフルドリライズを強行し、敵を貫く。第2次Z再世篇で使用可能。
 
:ギガドリルによるフルドリライズを強行し、敵を貫く。第2次Z再世篇で使用可能。
 +
;蜃気楼ラガン
 +
:「男どアホウ編」にて登場。ラガンを野球の球に見立てて投げつける。作中では分身魔球の体を見せていた。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
8,719

回編集