差分

369 バイト除去 、 2014年1月23日 (木) 19:56
174行目: 174行目:  
;[[Ζガンダム]]
 
;[[Ζガンダム]]
 
:量産の原型機。
 
:量産の原型機。
;リ・ガズィカスタム
+
;リ・ガズィ・カスタム
 
:『CCA-[[MSV]]』に登場するリ・ガズィの改良機。通常のリ・ガズィはMS形態になる際はBWSをはずす必要があったが、この機体は何度も変形することが可能。また、ガンダムタイプに近い顔になっている。アムロが搭乗する予定だった(つまり「'''アムロ専用リ・ガズィ'''」という見方も出来る)のだが、アムロは変形機能よりも汎用性を求めてνガンダムを設計したため、お蔵入りとなった。SRW未登場。
 
:『CCA-[[MSV]]』に登場するリ・ガズィの改良機。通常のリ・ガズィはMS形態になる際はBWSをはずす必要があったが、この機体は何度も変形することが可能。また、ガンダムタイプに近い顔になっている。アムロが搭乗する予定だった(つまり「'''アムロ専用リ・ガズィ'''」という見方も出来る)のだが、アムロは変形機能よりも汎用性を求めてνガンダムを設計したため、お蔵入りとなった。SRW未登場。
 
;[[リゼル]]
 
;[[リゼル]]
:『[[機動戦士ガンダムUC]]』に登場。型式番号はRGZ-95。リ・ガズィ以後初のRGZ系列機体。ただしリ・ガズィから引き継がれた外観的特長は背面部のユニット構成に見られるのみで、リ・ガズィ直系というよりは、[[メタス]]の発展と[[ΖII]]の[[量産型]]と言うべき体裁をしており、本機を反面教師にしたようだ。[[ネェル・アーガマ]]に8機配備された。
+
:『[[機動戦士ガンダムUC]]』に登場。リ・ガズィ以後初のRGZ系列機体。
 
;[[孔明リ・ガズィ]]
 
;[[孔明リ・ガズィ]]
 
:演者(モチーフ)が本機である。
 
:演者(モチーフ)が本機である。
匿名利用者