差分

488 バイト除去 、 2014年1月4日 (土) 08:10
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
**装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
 
**装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
 
*[[声優]]:弥永和子
 
*[[声優]]:弥永和子
<!-- *本名:クレジットと別に本名がある場合のみ。 -->
   
*種族:[[強化人間]]([[パーフェクトソルジャー]]) ※[[アストラギウス銀河]]出身
 
*種族:[[強化人間]]([[パーフェクトソルジャー]]) ※[[アストラギウス銀河]]出身
 
*性別:女
 
*性別:女
33行目: 32行目:  
:初登場作。当初は敵として登場し、スポット参戦で味方に参入。その後行方不明になる。なおパイロットとして登場するときの名義は敵味方とも「ファンタムレディ」。[[精密攻撃]]とエースボーナス、キリコに対するリレーション補正の「恋愛Lv3(ダメージ1.12倍)」が仮に全て発動したとすると、通常の援護攻撃の2.25倍、通常攻撃と比較しても1.89倍と凄まじいダメージをたたき出すことになる。スポット参戦な上に援護攻撃がないのが惜しい。真価は正式参戦する再世篇で発揮される。
 
:初登場作。当初は敵として登場し、スポット参戦で味方に参入。その後行方不明になる。なおパイロットとして登場するときの名義は敵味方とも「ファンタムレディ」。[[精密攻撃]]とエースボーナス、キリコに対するリレーション補正の「恋愛Lv3(ダメージ1.12倍)」が仮に全て発動したとすると、通常の援護攻撃の2.25倍、通常攻撃と比較しても1.89倍と凄まじいダメージをたたき出すことになる。スポット参戦な上に援護攻撃がないのが惜しい。真価は正式参戦する再世篇で発揮される。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:本作ではクメン編序盤以外は全て「フィアナ」名義。なお、再世篇作中ではフィアナが定期的にヂヂリウムを浴びる必要がある事('''破界篇では描写された''')、そしてPSの寿命については何一つ触れられない(後者は「赫奕たる異端」が参戦していないためでもあるが…)。好意的な解釈をすれば、[[ダブルオーライザー|トランザムバースト]]の際にその場にいたので黒の騎士団ルートの[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]や[[シェリル・ノーム|シェリル]]同様にそれらの問題が改善されたのかもしれない。そのためか、EDではコールドスリープする事無くキリコと共に旅に出る。<br />終盤で正式参戦。援護攻撃によるダメージは理論上80000に迫り、キリコの攻撃と合わせればダメージ総計が200000弱というとんでもない数値に達する。
+
:本作ではクメン編序盤以外は全て「フィアナ」名義。なお、再世篇作中ではフィアナが定期的にヂヂリウムを浴びる必要がある事('''破界篇では描写された''')、そしてPSの寿命については何一つ触れられない。EDではコールドスリープする事無くキリコと共に旅に出る。<br />終盤で正式参戦。援護攻撃によるダメージは理論上80000に迫り、キリコの攻撃と合わせればダメージ総計が200000弱というとんでもない数値に達する。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
5,094

回編集