差分

編集の要約なし
64行目: 64行目:  
:1号機のみに搭載された「ラプラスの箱」の所在地を明らかにする「鍵」となるシステム。このシステムが一定の条件下で発動すると、「ラプラスの箱」の手がかりとなるデータが開示される。
 
:1号機のみに搭載された「ラプラスの箱」の所在地を明らかにする「鍵」となるシステム。このシステムが一定の条件下で発動すると、「ラプラスの箱」の手がかりとなるデータが開示される。
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
  −
== 余談 ==
  −
*ユニコーンは[[アムロ・レイ|アムロ]]のパーソナルマークとしても用いられている([[νガンダム]]のシールドに付けられているマークがそれに当たる)が、『ガンダムUC』原作者の福井晴敏氏はその事実を知らなかったとの事。
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
81行目: 78行目:  
;ブルーディスティニー、イフリート改
 
;ブルーディスティニー、イフリート改
 
:ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」(SRW未参戦)の主役機とライバル機。NT-Dと同じく「ニュータイプを抹殺するシステム」である「EXAMシステム」を搭載している。余談だが、OVA版にはイフリートの派生機である「イフリート・シュナイド」が登場している。
 
:ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」(SRW未参戦)の主役機とライバル機。NT-Dと同じく「ニュータイプを抹殺するシステム」である「EXAMシステム」を搭載している。余談だが、OVA版にはイフリートの派生機である「イフリート・シュナイド」が登場している。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*ユニコーンは[[アムロ・レイ|アムロ]]のパーソナルマークとしても用いられている([[νガンダム]]のシールドに付けられているマークがそれに当たる)が、『ガンダムUC』原作者の福井晴敏氏はその事実を知らなかったとの事。
 +
    
{{DEFAULTSORT:ゆにこおんかんたむ}}
 
{{DEFAULTSORT:ゆにこおんかんたむ}}
匿名利用者