メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.142.195.61
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
スペイザー
(編集)
2014年1月1日 (水) 14:51時点における版
432 バイト追加
、
2014年1月1日 (水) 14:51
編集の要約なし
14行目:
14行目:
飛行能力を持たないダイザーのサポートが目的で作られており、合体後はマッハ9の大気圏内飛行と、超空間飛行が可能。様々な武装は[[ミニフォー]]を簡単に蹴散らせる。なおこの形態だと一部の武器が使用不可になる。
飛行能力を持たないダイザーのサポートが目的で作られており、合体後はマッハ9の大気圏内飛行と、超空間飛行が可能。様々な武装は[[ミニフォー]]を簡単に蹴散らせる。なおこの形態だと一部の武器が使用不可になる。
−
合体に6秒のロスがあり、そこを突かれてピンチになる事があった。その為
[[宇門源蔵|宇門博士]]が[[地球]]製のスペイザーを開発し欠点を克服する。これ以降は主に戦場への移動手段として使われ、戦闘は地球製スペイザーが担う事となる。
+
合体時にはダイザーの顔が真正面を向くにもかかわらず、両者はコックピットが別である。その間のシート移動を含めて合体・分離にはやたらプロセスが多く(中には無駄というか省略可能に見える過程すらある)6秒のロスがあり、そこを突かれてピンチになる事があった。その為
[[宇門源蔵|宇門博士]]が[[地球]]製のスペイザーを開発し欠点を克服する。これ以降は主に戦場への移動手段として使われ、戦闘は地球製スペイザーが担う事となる。
スパロボではグレンダイザーの[[変形]]形態扱いである。作品によっては、ダイザー単独の状態でも[[飛行]]できるため、移動での優位性が存在しない事もあるが、地形適応はこちらの方が高い場合が多い。
スパロボではグレンダイザーの[[変形]]形態扱いである。作品によっては、ダイザー単独の状態でも[[飛行]]できるため、移動での優位性が存在しない事もあるが、地形適応はこちらの方が高い場合が多い。
62行目:
62行目:
:両翼から液体金属を発射する。
:両翼から液体金属を発射する。
;ハンドビーム
;ハンドビーム
−
:
両指から三連のビームを発射。使えないこともある。
+
:
合体しても腕はフリーなので飛び道具は撃てるため、両指から三連のビームを発射。シリーズによっては使えないこともある。
;スクリュークラッシャーパンチ
;スクリュークラッシャーパンチ
−
:
両腕を飛ばす。所謂ロケットパンチ。使えないこともある。
+
:
両腕を飛ばす。所謂ロケットパンチ。シリーズによっては使えないこともある。
;スペースサンダー
;スペースサンダー
−
:
頭部の角から電撃を発射する。使えないこともある。
+
:
頭部の角から電撃を発射する。シリーズによっては使えないこともある。
;スペイザートルネード
;スペイザートルネード
:MXのみ。ハンドビーム、メルトシャワー、スペースサンダーを順に連続で浴びせる。
:MXのみ。ハンドビーム、メルトシャワー、スペースサンダーを順に連続で浴びせる。
あーるおーえむ
2,641
回編集