差分

2 バイト除去 、 2013年12月27日 (金) 20:46
52行目: 52行目:  
;スラッシュハーケン
 
;スラッシュハーケン
 
:胸部に2基搭載。何故か飛燕爪牙ではない。制作がブリタニアだからだろうか。
 
:胸部に2基搭載。何故か飛燕爪牙ではない。制作がブリタニアだからだろうか。
;輻射波動機構(投擲)
  −
:輻射波動を円盤状にして投げつける。[[OE]]では直線型の[[マップ兵器]]として採用。
   
;輻射推進型自在可動有線式右腕部(ふくしゃすいしんがたじざいかどうゆうせんしきみぎわんぶ)
 
;輻射推進型自在可動有線式右腕部(ふくしゃすいしんがたじざいかどうゆうせんしきみぎわんぶ)
:紅蓮の代名詞ともいえる最強武装。ガウェインのスラッシュハーケンの理論が組み込まれており、有線操作で間合いの離れた相手にも輻射波動を浴びせられる。<br />ちなみに弐式の頃からそうなのだが、本来この機構は専用の弾薬を使用する。なのでスパロボ的に再現するなら弾数制のはずなのだが、バリア扱いでもあるためか全機EN制。攻撃後の右腕を戻すモーションは初登場時にブリタニア軍を薙ぎ払った時の再現だが、この時はいわゆるロケットパンチ的攻撃で、輻射波動は使っていない。
+
:紅蓮の代名詞ともいえる最強武装。ガウェインのスラッシュハーケンの理論が組み込まれており、有線操作で間合いの離れた相手にも輻射波動を浴びせられる。
 +
:ちなみに弐式の頃からそうなのだが、本来この機構は専用の弾薬を使用する。なのでスパロボ的に再現するなら弾数制のはずなのだが、バリア扱いでもあるためか全機EN制。攻撃後の右腕を戻すモーションは初登場時にブリタニア軍を薙ぎ払った時の再現だが、この時はいわゆるロケットパンチ的攻撃で、輻射波動は使っていない。
 +
;;輻射波動機構(投擲)
 +
::輻射波動を円盤状にして投げつける。[[OE]]では直線型の[[マップ兵器]]として採用。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===