差分

2 バイト追加 、 2012年7月16日 (月) 21:51
15行目: 15行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
攻撃力、耐久力ともに高く、こちらも[[スーパーロボット]]の必殺技で応戦しなければ簡単には倒す事は出来ない。大抵は[[ギルギルガン(第3形態)]]を倒すとメカ化して復活するのがお決まりのパターン。
+
攻撃力、耐久力ともに高く、こちらも[[スーパーロボット]]の必殺技で応戦しなければ簡単には倒す事は出来ない。大抵は[[ギルギルガン (第3形態)]]を倒すとメカ化して復活するのがお決まりのパターン。
    
=== 旧シリーズ ===
 
=== 旧シリーズ ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:シリーズ初登場。[[ギルギルガン(第3形態)]]を倒すとその場で出現。メカ化して襲ってくるとはプレイヤーも想像は出来てはいまい。
+
:シリーズ初登場。[[ギルギルガン (第3形態)]]を倒すとその場で出現。メカ化して襲ってくるとはプレイヤーも想像は出来てはいまい。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:耐久力が高く、「[[HP回復]]大」「[[ビーム吸収]]」を持つ。[[モビルスーツ]]で対抗するにはきついので、[[スーパーロボット]]軍団をぶつけよう。
 
:耐久力が高く、「[[HP回復]]大」「[[ビーム吸収]]」を持つ。[[モビルスーツ]]で対抗するにはきついので、[[スーパーロボット]]軍団をぶつけよう。