差分

158 バイト追加 、 2013年12月6日 (金) 17:18
144行目: 144行目:  
;[[クスハ・ミズハ]]([[第2次OG]])
 
;[[クスハ・ミズハ]]([[第2次OG]])
 
:とある話で大阪が舞台である場面で「なんでやねん?」等の関西弁を言ったり腹黒い顔の笑い方をするが、これはクスハ役の高橋美佳子氏が現在でも出演をしている『ちび☆デビ!』の悪魔の赤ちゃんのライちゃんがママ役がお笑い番組を観ていた影響で関西弁を発して初めて喋り出した、というのが元ネタ(腹黒い顔の笑い方も同様)。
 
:とある話で大阪が舞台である場面で「なんでやねん?」等の関西弁を言ったり腹黒い顔の笑い方をするが、これはクスハ役の高橋美佳子氏が現在でも出演をしている『ちび☆デビ!』の悪魔の赤ちゃんのライちゃんがママ役がお笑い番組を観ていた影響で関西弁を発して初めて喋り出した、というのが元ネタ(腹黒い顔の笑い方も同様)。
;[[リヒテル]]([[第2次α]])、[[ドッグ・タック]]([[UX]])
+
;[[リヒテル]]([[第2次α]])、[[ダルトン]](Z)、[[ドッグ・タック]]([[UX]])
:いずれも演じた声優が原作のナレーターを兼任しており、中断メッセージでナレーターを装って次回予告を読み上げるというネタがある。
+
:いずれも演じた声優が原作のナレーターを兼任しており、中断メッセージでナレーターを装って次回予告を読み上げるというネタがある。ダルトンに至っては自分で'''「副業」'''などと言ってしまうある種のメタネタにまでなっている。
 
;檜山キャラ
 
;檜山キャラ
 
:檜山修之氏の演じる一部のキャラは「おっしゃー!」や「しゃー!」と言うことがある。どちらも檜山氏の演じたことのあるキャラに由来し、前者はSNK(現SNKプレイモア)の『餓狼伝説』および『ザ・キング・オブ・ファイターズ』のジョー・ヒガシの必殺技時の発声、後者は任天堂の『ゼルダの伝説』のリンクの台詞。
 
:檜山修之氏の演じる一部のキャラは「おっしゃー!」や「しゃー!」と言うことがある。どちらも檜山氏の演じたことのあるキャラに由来し、前者はSNK(現SNKプレイモア)の『餓狼伝説』および『ザ・キング・オブ・ファイターズ』のジョー・ヒガシの必殺技時の発声、後者は任天堂の『ゼルダの伝説』のリンクの台詞。
匿名利用者