差分

編集の要約なし
4行目: 4行目:  
<!-- *全高:---m -->
 
<!-- *全高:---m -->
 
<!-- *重量:---t -->
 
<!-- *重量:---t -->
<!-- *装甲材質:---  -->
   
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[次元連結システム]]
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[次元連結システム]]
 
*開発者:[[ルラーン]]([[秋津マサト]])
 
*開発者:[[ルラーン]]([[秋津マサト]])
11行目: 10行目:     
== 機体概要 ==
 
== 機体概要 ==
[[天のゼオライマー]]の強化版。[[天のゼオライマー|ゼオライマー]]以外の[[八卦ロボ]]の武器も全て使用できるという脅威の機体。原作では登場せず、アニメ製作スタッフによる設定のみが存在した。<br />元々はスタッフのお遊びによって誕生した機体。当然ちゃんとした設定画も無かったが、スパロボ参戦に際してはわざわざアニメ版で[[八卦ロボ]]をデザインした森木靖泰氏にお願いして新たに設定画を描き起こしてもらっている。経緯としては[[真ゲッターロボ|真ゲッター]]に近い、半分スパロボオリジナルの機体である。
+
[[天のゼオライマー]]の強化版。[[天のゼオライマー|ゼオライマー]]以外の[[八卦ロボ]]の武器も全て使用できるという脅威の機体。原作では登場せず、アニメ製作スタッフによる一枚絵と簡単な武装の説明のみが存在した。<br />元々はスタッフのお遊びによって誕生した機体。当然ちゃんとした設定画も無かったが、スパロボ参戦に際してはわざわざアニメ版で[[八卦ロボ]]をデザインした森木靖泰氏にお願いして新たに設定画を描き起こしてもらっている。経緯としては[[真ゲッターロボ|真ゲッター]]に近い、半分スパロボオリジナルの機体である。
    
入手条件は他の殆どの[[隠し要素]]を犠牲にしなければ達成出来ない程の厳しいものだが、その性能はもはや[[ヤルダバオト]]・[[イデオン]]といい勝負なバランスブレイカー。メイオウ攻撃の強化版'''「烈メイオウ」'''で何もかもを消し飛ばす。
 
入手条件は他の殆どの[[隠し要素]]を犠牲にしなければ達成出来ない程の厳しいものだが、その性能はもはや[[ヤルダバオト]]・[[イデオン]]といい勝負なバランスブレイカー。メイオウ攻撃の強化版'''「烈メイオウ」'''で何もかもを消し飛ばす。
22行目: 21行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
敵として登場した時点では[[次元連結システム]]が搭載されていないため、回復能力などは持たず、Jカイザーのチャージが必要で、烈メイオウも使えない。ただし、[[ハウドラゴン]]ができなかったトゥインロードの分身は可能。また、プロトン・サンダーの名称がオメガ・プロトン・サンダーになっており、演出もわずかに変更されている。<br/>ちなみに敵版のグレートゼオライマーは次元連結システムが搭載されていないため、本来次元連結システムが搭載されるはずの胸部は穴が空いた状態になっている。
+
敵として登場した時点では[[次元連結システム]]が搭載されていないため、本来次元連結システムが搭載されるはずの胸部は穴が空いた状態になっており、回復能力などは持たず、Jカイザーのチャージが必要で、烈メイオウも使えない。ただし、[[ハウドラゴン]]ができなかったトゥインロードの分身は可能。また、プロトン・サンダーの名称がオメガ・プロトン・サンダーになっており、演出もわずかに変更されている。<br/>
 
+
味方時は次元連結システムの恩恵もあって概要にあるような規格外の強さを発揮する。「天」の時は低目安定のマサトの能力でバランスがとられていたが、この機体になるとそれが誤差になるほどの力を持つ。ただし、ENが尽きると途端に何も出来なくなるため、迂闊に敵陣に突っ込まないように。被弾でバリア展開→反撃でEN消費、と繰り返しているとすぐにENは尽きるので、増援に袋叩きにされないよう注意。
味方時は次元連結システムの恩恵もあって概要にあるような規格外の強さを発揮する。「天」の時は低目安定のマサトの能力でバランスがとられていたが、この機体になるとそれが誤差になるほどの力を持つ。ただし、ENが尽きると途端に何も出来なくなるため、迂闊に敵陣に突っ込まないように。被弾でバリア展開→反撃でEN消費、と繰り返しているとすぐになくなるため、増援に袋叩きにされないよう注意。
      
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
33行目: 31行目:  
;プロトン・サンダー
 
;プロトン・サンダー
 
:[[雷のオムザック]]の武器。空間転移でいきなり敵機の目前に出現し、背部のスラスターを変形して放つ。アニメ原作では一瞬にして大艦隊を灰燼に帰す凄まじい威力を見せた(ただし、ゼオライマー戦では先制メイオウ攻撃で不発)。数値上は烈メイオウに次ぐ威力だが、烈メイオウとは違って格闘武器なのがネック。ただ、マサト自身は素では格闘の方が高い。幽羅帝搭乗時は名前が「オメガ・プロトン・サンダー」となっている。
 
:[[雷のオムザック]]の武器。空間転移でいきなり敵機の目前に出現し、背部のスラスターを変形して放つ。アニメ原作では一瞬にして大艦隊を灰燼に帰す凄まじい威力を見せた(ただし、ゼオライマー戦では先制メイオウ攻撃で不発)。数値上は烈メイオウに次ぐ威力だが、烈メイオウとは違って格闘武器なのがネック。ただ、マサト自身は素では格闘の方が高い。幽羅帝搭乗時は名前が「オメガ・プロトン・サンダー」となっている。
:ちなみにオムザックも同様のシーケンスで放つが、こちらは攻撃回数が倍の8発。
+
:ちなみにオムザックも同様のシーケンスで放つが、グレートゼオライマーは攻撃エフェクトの回数が倍の8発となっている。
 
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
 
;アトミック・クエイク
 
;アトミック・クエイク
:[[山のバーストン]]の[[核ミサイル]]と、[[地のディノディロス]]の地震を同時に行う。地が裂けるほどの大地震を引き起こし、その上に節分の豆まきのように'''核ミサイル'''をばら撒くという、とっても環境に悪そうな荒業である。「J」ではニュートロンジャマーがあるので核兵器は使えないはずだが、それを実現させたあたりに鉄甲龍の技術の高さがうかがえる。さらにこの攻撃、'''地面のない空中や宇宙空間でも使える'''。もっとも'''[[召喚攻撃|何もないところから突如崖やら荒野やらが現れるのはスパロボにおいては別段珍しいことでもなかったりする]]'''。
+
:[[山のバーストン]]の[[核ミサイル]]と、[[地のディノディロス]]の地震を同時に行う。まず、脚部から核ミサイルを発射しその後脚部ユニットを地面に突き刺し地が裂けるほどの大地震を引き起こし目標の動きを止め、その上に'''核ミサイル'''で爆撃するという、とっても環境に悪そうな荒業である。「J」ではニュートロンジャマーがあるので核兵器は使えないはずだが、それを実現させたあたりに鉄甲龍の技術の高さがうかがえる。さらにこの攻撃、'''地面のない空中や宇宙空間でも使える'''。もっとも'''[[召喚攻撃|何もないところから突如崖やら荒野やらが現れるのはスパロボにおいては別段珍しいことでもなかったりする]]'''。
 
;トゥインロード
 
;トゥインロード
 
:自機の分身を作り出し、[[火のブライスト]]と[[水のガロウィン]]の[[合体攻撃]]を'''一体のみで'''行う。この時は片方をマサトが、片方を美久が担当している(と思われる)。[[シ・タウ]]&[[シ・アエン]]姉妹の立つ瀬が全く無い…。ちなみに敵時にも普通に使って来る。スピードの問題なのか?
 
:自機の分身を作り出し、[[火のブライスト]]と[[水のガロウィン]]の[[合体攻撃]]を'''一体のみで'''行う。この時は片方をマサトが、片方を美久が担当している(と思われる)。[[シ・タウ]]&[[シ・アエン]]姉妹の立つ瀬が全く無い…。ちなみに敵時にも普通に使って来る。スピードの問題なのか?
47行目: 45行目:  
;[[次元連結システム]]
 
;[[次元連結システム]]
 
:ゲーム内では下記の[[特殊能力]]を複合した能力となっている。
 
:ゲーム内では下記の[[特殊能力]]を複合した能力となっている。
<!-- 詳細は特殊能力「次元連結システム」にて -->
   
*[[分身]]…次元連結機能を応用したと思しき空間跳躍の一種。この機能だけは[[気力]]130以上を満たさなくてはならない。
 
*[[分身]]…次元連結機能を応用したと思しき空間跳躍の一種。この機能だけは[[気力]]130以上を満たさなくてはならない。
 
*[[バリア]]…全方位対応の[[バリア]]。装甲の値がスーパー系としては標準程度のグレートゼオライマーにとっては、非常にありがたい機能だが、闇雲にENを消費する危険性も。
 
*[[バリア]]…全方位対応の[[バリア]]。装甲の値がスーパー系としては標準程度のグレートゼオライマーにとっては、非常にありがたい機能だが、闇雲にENを消費する危険性も。
69行目: 66行目:  
;対[[ハウドラゴン]]
 
;対[[ハウドラゴン]]
 
:公式サイトの紹介文には、同じく[[八卦ロボ]]の性能を結集した存在である[[ハウドラゴン]]との対決が示唆されていたが、このカードがゲーム中で実現することは無かった。
 
:公式サイトの紹介文には、同じく[[八卦ロボ]]の性能を結集した存在である[[ハウドラゴン]]との対決が示唆されていたが、このカードがゲーム中で実現することは無かった。
<!-- == 名場面 == -->
   
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[天のゼオライマー]]
 
;[[天のゼオライマー]]
匿名利用者