差分

43 バイト追加 、 2013年11月25日 (月) 17:36
39行目: 39行目:  
:今回は[[強化パーツ]]でなく、[[νガンダム]]の[[特殊能力]]。[[気力]]130になると機体性能の全てが1割増しのスペックとなり、総合能力が向上している。[[グリプス戦役|グリプス紛争]]期にあたる時期の[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム社]]がこれの開発に成功したのは、[[黒歴史]]時代の[[モビルスーツ]]の残骸を入手・解析した結果であった。イベントでも重要なポジションについており、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]の発言がそれを匂わせている。
 
:今回は[[強化パーツ]]でなく、[[νガンダム]]の[[特殊能力]]。[[気力]]130になると機体性能の全てが1割増しのスペックとなり、総合能力が向上している。[[グリプス戦役|グリプス紛争]]期にあたる時期の[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム社]]がこれの開発に成功したのは、[[黒歴史]]時代の[[モビルスーツ]]の残骸を入手・解析した結果であった。イベントでも重要なポジションについており、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]の発言がそれを匂わせている。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:強化パーツだけでなく[[νガンダム]]の[[特殊能力]]版も採用。気力が一定値以上のとき、回避率とクリティカル率アップ、戦闘時に戦闘結果に関係なく[[SP]]上昇の効果。Lv制で、機体[[改造]]度に応じて効果アップ、同時に発動気力が低減していく。こちらもサイコ・フレームと中黒入りで表記。
+
:強化パーツだけでなく[[νガンダム]]の[[特殊能力]]版も採用([[サザビー]]には実装されず)。気力が一定値以上のとき、回避率とクリティカル率アップ、戦闘時に戦闘結果に関係なく[[SP]]上昇の効果。Lv制で、機体[[改造]]度に応じて効果アップ、同時に発動気力が低減していく。こちらもサイコ・フレームと中黒入りで表記。
    
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
匿名利用者