差分

438 バイト追加 、 2013年11月22日 (金) 11:10
15行目: 15行目:  
*キャラクターデザイン:千葉道徳
 
*キャラクターデザイン:千葉道徳
   −
アロウズの[[指揮官]]で、階級は少佐。指揮官としての能力は評価されているが人格に問題があり、極めて残忍な性格で[[カタロン]]をはじめとする反連邦勢力の撲滅のためには非戦闘員や民間人も巻き込む(時にはキルモードのオートマトンを使用するなど)非人道的な手段も厭わない…というかむしろ、そうした非道な手段や作戦を好んで用いる卑劣漢。当然、アロウズ内からも批判が出ていたが、彼の非道な作戦がまかり通っているのは、背後にグッドマン准将がいたためである。なにかと嫌味な一面もあり、カティのような気に入らない相手を見下しては無礼な振る舞いをする一幕もあった。
+
アロウズの[[指揮官]]で、階級は少佐。指揮官としての能力は評価されているが人格に問題があり、極めて残忍な性格で[[カタロン]]をはじめとする反連邦勢力の撲滅のためには非戦闘員や民間人も巻き込む(時にはキルモードのオートマトンを使用するなど)非人道的な手段も厭わない…というかむしろ、そうした非道な手段や作戦を好んで用いる卑劣漢。当然、アロウズ内からも批判が出ていたが、彼の非道な作戦がまかり通っているのは、背後にグッドマン准将がいたためである。なにかと嫌味な一面もあり、カティのような気に入らない相手を見下しては無礼な振る舞いをする一幕もあった。その反面、命令違反などはしておらず与えられた職務を忠実にやっており、部下のパイロットには寛大な面もあった。またピーリスが放置された時はセルゲイ達に捜索を指示しており、嫌っている上司であろうと作戦となればいがみ合わずに一応、冷静に分析予測を立てることができるなど軍人としては優秀な人物と言える。
    
殲滅戦を好むと豪語するように、条件や下準備を整えた上で敵を容赦無く殲滅し、[[カティ・マネキン|マネキン]]ですら内心で「索敵と初期行動は見事」と評するほどだが、反面、予想外の事態への即応力に欠け、尚且つ自身が指揮するアロウズの戦力に胡座をかき、相手の戦術を常に甘く見た作戦ばかりをたてる為に[[ソレスタルビーイング]]に意表を突かれて出し抜かれる事も多く、そうやって何度も辛酸を舐めさせられているにも拘わらず、プライドの高さ故か碌な反省もしない為にそれが結果的に破滅に繋がる事となる。
 
殲滅戦を好むと豪語するように、条件や下準備を整えた上で敵を容赦無く殲滅し、[[カティ・マネキン|マネキン]]ですら内心で「索敵と初期行動は見事」と評するほどだが、反面、予想外の事態への即応力に欠け、尚且つ自身が指揮するアロウズの戦力に胡座をかき、相手の戦術を常に甘く見た作戦ばかりをたてる為に[[ソレスタルビーイング]]に意表を突かれて出し抜かれる事も多く、そうやって何度も辛酸を舐めさせられているにも拘わらず、プライドの高さ故か碌な反省もしない為にそれが結果的に破滅に繋がる事となる。
匿名利用者