差分

75行目: 75行目:  
:今回[[異能生存体]]のスキルは「[[底力]]:異能」と「[[異能の力]]」として採用されている。これはバーコフ分隊の所持スキルとの兼ね合いによるものと思われる。
 
:今回[[異能生存体]]のスキルは「[[底力]]:異能」と「[[異能の力]]」として採用されている。これはバーコフ分隊の所持スキルとの兼ね合いによるものと思われる。
 
:その後、第4章での[[バーコフ分隊]]加入に伴い[[スコープドッグTC・ISS]]で、第5章での[[バニラ・バートラー|バニラ]]と[[ル・シャッコ]]加入に伴い[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]での出撃が可能になる。
 
:その後、第4章での[[バーコフ分隊]]加入に伴い[[スコープドッグTC・ISS]]で、第5章での[[バニラ・バートラー|バニラ]]と[[ル・シャッコ]]加入に伴い[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]での出撃が可能になる。
:武装とグループ各員の精神コマンドから、[[スコープドッグ・ターボカスタム]](グレゴルー隊)での出撃では最大火力、[[スコープドッグTC・ISS]]([[バーコフ分隊]])での出撃では生存力、[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]([[バニラ・バートラー|バニラ]]と[[ル・シャッコ]])との出撃では武装の多彩さ、が特徴となる。勿論キリコだけを単騎出撃させた場合はこの限りではないが。
+
:武装とグループ各員の精神コマンドから、[[スコープドッグ・ターボカスタム]](グレゴルー隊)での出撃では最大火力、[[スコープドッグTC・ISS]]([[バーコフ分隊]])での出撃では生存力と宇宙戦での汎用性、[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]([[バニラ・バートラー|バニラ]]と[[ル・シャッコ]])との出撃では武装の多彩さ、が特徴となる。勿論キリコだけを単騎出撃させた場合はこの限りではないが。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
匿名利用者