42行目: |
42行目: |
| === [[魔装機神シリーズ]] === | | === [[魔装機神シリーズ]] === |
| ;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | | ;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] |
− | :二章で本格的に使える。必殺技の「フェンリルクラッシュ」と、「ヨツンヘイム」が激強。[[修理装置]]もあり、シリーズ最強のガッデス。中盤以降は雑魚からボスまで得意とする炎系の敵が多くなるので活躍の場が増える。一方でラスボス格はことごとく苦手とする大地系。この辺りは[[サイバスター]]とほぼ真逆となっており、上手く使い分けるとよい。 | + | :二章から本格的に使える。必殺技の「フェンリルクラッシュ」と「ヨツンヘイム」が激強。[[修理装置]]を搭載するほか、操者が「気合」を習得するため瞬発力でグランヴェールに匹敵……汎用性ではサイバスターとザムジードを凌駕する。中盤以降は雑魚からボスまで得意とする炎系の敵が多くなるので活躍の場が増える。一方でラスボス格はことごとく苦手とする大地系。この辺りは[[サイバスター]]とほぼ真逆となっており、上手く使い分けるとよい。「気合」を3回使えば必殺技を解禁できるため、移動力の低さは問題にはならない。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] |
| :「ハイファミリア」が宝玉からビットのような機械端末へ変更されている。 | | :「ハイファミリア」が宝玉からビットのような機械端末へ変更されている。 |
48行目: |
48行目: |
| :クリア後のおまけ劇場でヤンロンに「中途半端な機体」と評価された。しかし、テュッティの射撃力と命中力が非常に高いため、戦闘面でグランヴェールに勝るとも劣らない敵機撃墜力をみせてくれる。おまけにMAP兵器の破壊力も自軍最強である。今作で「ガッデスは中途半端な機体」という印象を抱くプレイヤーは少ないのではないだろうか。唯一の欠点は低い移動力。 | | :クリア後のおまけ劇場でヤンロンに「中途半端な機体」と評価された。しかし、テュッティの射撃力と命中力が非常に高いため、戦闘面でグランヴェールに勝るとも劣らない敵機撃墜力をみせてくれる。おまけにMAP兵器の破壊力も自軍最強である。今作で「ガッデスは中途半端な機体」という印象を抱くプレイヤーは少ないのではないだろうか。唯一の欠点は低い移動力。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]] | | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]] |
− | :ストーリー終盤、シュテドニアスルート限定でポゼッションを習得。この場合はサイバスターやグランヴェールに匹敵する攻撃力を得ることができるが、通常の射撃武器もテュッティの能力と非常に噛み合っており、他のルートに進んだ場合でも安定して活躍させられる(ただしシュテドニアスルート以外は離脱期間が長いのが難点)。またMAP兵器が総じて弱体化した本作において、テュッティが能力・スキルともに射撃特化していることもあって、終盤にMAP兵器でまともなダメージを出すことができる数少ない機体でもある(しかも本作のテュッティは自軍最速の「幸運」習得者なので、稼ぎにおいても非常に有用である)。条件を満たすことで新武装「ウルザルブルン」も追加され、サポート能力が跳ね上がる。テュッティともども、おそらく本作で一番幸せなユニット。 | + | :「カタラクトスプラッシュ」が移動後攻撃可に変更されたことで問題視される移動力の低さが幾分軽減されることになった。またMAP兵器が総じて弱体化した本作において、テュッティが能力・スキルともに射撃特化していることもあって、終盤にMAP兵器でまともなダメージを出すことができる数少ない機体でもある(しかも本作のテュッティは自軍最速の「幸運」習得者なので、稼ぎにおいても非常に有用である)。 |
| + | :ポゼッションはストーリーの終盤、シュテドニアスルート限定で習得。この場合はサイバスターやグランヴェールに匹敵する攻撃力を得ることができるが、通常の射撃武器もテュッティの能力と非常に噛み合っており、他のルートに進んだ場合でも安定して活躍させられる(ただしシュテドニアスルート以外は離脱期間が長いのが難点)。条件を満たすことで新武装「ウルザルブルン」も追加され、サポート能力が跳ね上がる。テュッティともども、おそらく本作で一番幸せなユニット。 |
| | | |
| === [[OGシリーズ]] === | | === [[OGシリーズ]] === |
70行目: |
71行目: |
| ::魔術増幅度を強化する特殊なオリハルコニウム合金処理が施されている三叉の槍。「トライデント」の登場は『LOE』が初出であり、[[武器ランクアップシステム|ランクアップ]]させることで「グングニール」へと変貌する。『LOE』のみ武器として使用可。 | | ::魔術増幅度を強化する特殊なオリハルコニウム合金処理が施されている三叉の槍。「トライデント」の登場は『LOE』が初出であり、[[武器ランクアップシステム|ランクアップ]]させることで「グングニール」へと変貌する。『LOE』のみ武器として使用可。 |
| :;ミストルティン | | :;ミストルティン |
− | ::ポゼッション発動時に変化する。穂先の形状は諸刃。敵を攻撃する都度、刃を飾る3つの宝玉が緑の輝きを放つ。名称の由来は北欧神話のバルドル神を貫いたとされるヤドリギの矢から。 | + | ::ポゼッションの発動で「トライデント」が形状変化を起こしてうまれた諸刃の槍。敵を攻撃する都度、刃を飾る3つの宝玉が緑の輝きを放つ。名称の由来は北欧神話の「バルドル神を貫いたとされるヤドリギの矢」から。実際、穂先の形状は鏃(やじり)に近いものをもっている。 |
| | | |
| ==== 射撃兵装 ==== | | ==== 射撃兵装 ==== |
76行目: |
77行目: |
| :2つの宝玉が発する衝撃波で攻撃する。DSリメイクから機械端末に外観を変更している。『魔装機神II』でフレキとゲリのカットインが追加された。 | | :2つの宝玉が発する衝撃波で攻撃する。DSリメイクから機械端末に外観を変更している。『魔装機神II』でフレキとゲリのカットインが追加された。 |
| :*'''OG''':カットインはなし。射程距離に問題はないが、命中率補正が低い。 | | :*'''OG''':カットインはなし。射程距離に問題はないが、命中率補正が低い。 |
| + | :*'''POJ''':カットインはなし。操者の技量向上か片手で2基の機械端末を誘導する。 |
| :;ファミリア | | :;ファミリア |
| ::『LOE』のみ使用可。王都でのナグツァート戦では唯一のダメージソースとなるが、ランクアップして「ハイファミリア」になっているとダメージが通らずに、プレイヤーは「詰み」(チェックメイト)となる。このミスはDSリメイク(PSP版)で解消された。 | | ::『LOE』のみ使用可。王都でのナグツァート戦では唯一のダメージソースとなるが、ランクアップして「ハイファミリア」になっているとダメージが通らずに、プレイヤーは「詰み」(チェックメイト)となる。このミスはDSリメイク(PSP版)で解消された。 |
| :;グレイプニル | | :;グレイプニル |
− | ::IIIで追加されるランクアップ技。条件を満たすことで解禁されるテュッティと使い魔達が考案した攻撃プログラムの名称。振動波を放つ2基の端末に足止めされた敵機に三叉の槍を構えたガッデスが肉薄。連続した突きを見舞った後、機体全身の回転を加えた横の払いで吹き飛ばす。 | + | ::IIIで追加されるランクアップ技。条件を満たすことで解禁されるテュッティと使い魔達が考案した攻撃プログラムの名称。振動波を放つ2基の端末に足止めされた敵機に三叉の槍を構えたガッデスが肉薄。連続した突きを見舞った後、機体全身の横回転を加えた槍の払いで吹き飛ばす。IIに存在したフレキとゲリのカットインはこちらにまわされている。 |
| ;ケルヴィンブリザード | | ;ケルヴィンブリザード |
| :自機の周囲を絶対零度で凍結する広範囲[[マップ兵器]]。隣接する1マスだけ攻撃範囲でないのが特徴。[[魔装機神シリーズ]]では、IIIにてようやくMAP兵器使用時専用の動作が作りこまれた。 | | :自機の周囲を絶対零度で凍結する広範囲[[マップ兵器]]。隣接する1マスだけ攻撃範囲でないのが特徴。[[魔装機神シリーズ]]では、IIIにてようやくMAP兵器使用時専用の動作が作りこまれた。 |
86行目: |
88行目: |
| :*'''OG2nd''':移動後使用不可。発動時、足元に水系魔方陣を展開する。 | | :*'''OG2nd''':移動後使用不可。発動時、足元に水系魔方陣を展開する。 |
| ;ウルザルブルン | | ;ウルザルブルン |
− | :IIIで新たに登場したMAP兵器。攻撃用ではなく、一定範囲内の味方のプラーナを回復できる。回復量はデフォルトで30%。消費がPN20のみとあまり重くないのに対し、改造を施すことで100%まで増えるという驚異の増幅率を誇る(最大値で数十倍)。これを考えたシエーナ博士には等価交換とかいう原則は無縁らしい。 | + | :IIIで新たに登場したMAP兵器。水の泡に包まれたガッデスから散布される泡沫が味方機を包み込む。攻撃用ではなく、一定範囲内の味方のプラーナを回復できる。回復量はデフォルトで30%。消費がPN20のみとあまり重くないのに対し、改造を施すことで100%まで増えるという驚異の増幅率を誇る(最大値で数十倍)。これを考えたシエーナ博士には等価交換とかいう原則は無縁らしい。 |
| :流石に範囲・射程は狭いものの、最大効力で5人のPNを全快まで持って行けるだけでもはや十分と言える。範囲の都合で自分には効果を及ぼせないが、エースボーナスのPN回復に頼るなり「練功」を使うなりすればいい。 | | :流石に範囲・射程は狭いものの、最大効力で5人のPNを全快まで持って行けるだけでもはや十分と言える。範囲の都合で自分には効果を及ぼせないが、エースボーナスのPN回復に頼るなり「練功」を使うなりすればいい。 |
| ;ハイドロプレッシャー / ヨツンヘイム / ヨルムンガンドウロボロス | | ;ハイドロプレッシャー / ヨツンヘイム / ヨルムンガンドウロボロス |
− | :「トライデント」から超高圧の聖水を発射して敵機を破壊する技(「第2次OG」攻略本)。[[OGシリーズ]]の「ハイドロプレッシャー」は[[魔装機神シリーズ]]におけるランクアップ武器の影響をふんだんに受けたのか、水に氷雪を入れ混ぜた派手な演出をみせる。構成は、「凍気を帯びた水流を浴びせた後、しごいた槍の穂先で大地を突き、敵機の足元の地面から氷山を呼び起こす」というもので[[全体攻撃]]として扱われている。 | + | :「トライデント」から超高圧の聖水を発射して敵機を破壊する技(「第2次OG」攻略本)。[[OGシリーズ]]の「ハイドロプレッシャー」は[[魔装機神シリーズ]]におけるランクアップ武器の影響をふんだんに受けたのか、水に氷雪を入れ混ぜた派手な演出。構成は、「凍気を帯びた水流を浴びせた後、しごいた槍の穂先で大地を突き、敵機の足元の地面から氷山を呼び起こす」というもので[[全体攻撃]]として扱われている。IIIでとうとう使用不可に。 |
| :;ヨツンヘイム | | :;ヨツンヘイム |
− | ::現段階では『LOE』のみ使用可能な「ハイドロプレッシャー」のランクアップ(必殺技)。移動後攻撃も可能。DSリメイクから、凍気を帯びた水流を放射した後に「トライデント」を投げつけて相手を氷付けにする演出が加わった。『ROE』では下記の「ヨルムンガルドウロボロス」と交代する形でリストラされたが、名前だけは「ヴォルスパー」の習得時に出てくる。 | + | ::現段階では『LOE』のみ使用可能な「ハイドロプレッシャー」のランクアップ(必殺技)。移動後攻撃も可。DSリメイクから、凍気を帯びた水流を放射した後に「トライデント」を投げつけて相手を氷付けにする演出が加わった。『ROE』では下記の「ヨルムンガルドウロボロス」と交代する形でリストラされたが、名前だけは「ヴォルスパー」の習得時に出てくる。 |
| :;ヨルムンガンドウロボロス | | :;ヨルムンガンドウロボロス |
| ::『ROE』における「ハイドロプレッシャー」のランクアップ。8本の「トライデント」を凝縮して形成したふたつの水の塊を、組んだ両手から撃ち出して巨大な瀑流を生み出す。空高く打ち揚げられた敵機は、あたかも有翼の大蛇の腹に呑み込まれたようにも、槍の穂先に貫かれたようにも見える。 | | ::『ROE』における「ハイドロプレッシャー」のランクアップ。8本の「トライデント」を凝縮して形成したふたつの水の塊を、組んだ両手から撃ち出して巨大な瀑流を生み出す。空高く打ち揚げられた敵機は、あたかも有翼の大蛇の腹に呑み込まれたようにも、槍の穂先に貫かれたようにも見える。 |
99行目: |
101行目: |
| ;カタラクトスプラッシュ / ビフロストフォール | | ;カタラクトスプラッシュ / ビフロストフォール |
| :初のポゼッション後にテュッティが習得した魔術攻撃。回転しながら宙を舞った「トライデント」が無数の蒼い光弾となって上空から相手に降り注ぐ。 | | :初のポゼッション後にテュッティが習得した魔術攻撃。回転しながら宙を舞った「トライデント」が無数の蒼い光弾となって上空から相手に降り注ぐ。 |
| + | :*'''POJ''':射程範囲の減少と移動後攻撃可に仕様を変更。本作で蒼い光弾が「三叉の槍」の姿をとるようになっている。 |
| :;ビフロストフォール | | :;ビフロストフォール |
| ::「カタラクトスプラッシュ」のランクアップ武器。中点に向けて投げ抜かれた光り輝く三叉の槍(トライデント)が、蒼い光弾を撒き散らしながら敵機目指して高速で飛来する。 | | ::「カタラクトスプラッシュ」のランクアップ武器。中点に向けて投げ抜かれた光り輝く三叉の槍(トライデント)が、蒼い光弾を撒き散らしながら敵機目指して高速で飛来する。 |
| ;フェンリルクラッシュ | | ;フェンリルクラッシュ |
− | :2基の「ハイファミリア」を敵内部に送り込んで内部から水圧で破壊する必殺技。DSのリメイクから『[[α外伝]]』のものを発展させた型に変化。「グングニール」で足下に展開した水系魔方陣から二匹の狼(フレキとゲリ)を召喚して攻撃、最後に二匹が合体して巨大な狼となって敵を噛み砕く、というものである。媒体によって用いる槍の穂先の形状が変化している。 | + | :2基の「ハイファミリア」を敵内部に送り込んで内部から水圧で破壊する必殺技。DSのリメイクから『[[α外伝]]』のものを発展させた型に変化。「グングニール」で足下に展開した水系魔方陣から二匹の狼(フレキとゲリ)を召喚して攻撃、最後に二匹が合体して巨大な狼となって敵を噛み砕く、というものである。媒体によって用いる槍の穂先の形状が変化している。IIIでついに不採用。 |
| :*'''α外伝''':巨大な水の狼を召喚して敵を噛み砕く。 | | :*'''α外伝''':巨大な水の狼を召喚して敵を噛み砕く。 |
| :*'''ROE''':基本的な描写は前作と同じだが、最初から最後まで「トライデント」で実行する。 | | :*'''ROE''':基本的な描写は前作と同じだが、最初から最後まで「トライデント」で実行する。 |
| :*'''OG2nd''':2匹の狼が繰り出す連携攻撃(突進→咬みつき→咥え投げ→高速旋回による跳ね上げ→吹雪→頭からぶちかまし)で敵機を粉砕する。新技「ヴォルスパー」の視覚表現を意識する出来映え。ボイススパログ(第2次OG篇第4回)でパーソナリティを務める寺田氏と原氏の二人からは、「テュッティは何もしないんだよね」と論評されている。 | | :*'''OG2nd''':2匹の狼が繰り出す連携攻撃(突進→咬みつき→咥え投げ→高速旋回による跳ね上げ→吹雪→頭からぶちかまし)で敵機を粉砕する。新技「ヴォルスパー」の視覚表現を意識する出来映え。ボイススパログ(第2次OG篇第4回)でパーソナリティを務める寺田氏と原氏の二人からは、「テュッティは何もしないんだよね」と論評されている。 |
− | :*'''POJ''':今作では登録されず。
| |
| ;ヴォルスパー | | ;ヴォルスパー |
| :「ヨツンヘイム」に代わる新たな必殺技。水系魔方陣から実体化した二匹の狼(フレキとゲリ)の凍てつく吐息で氷柱に閉じ込められた標的に対し、巨大な狼の気(プラーナ)を纏った状態で「グングニール」による突撃を敢行。氷塊ごと目標を破砕する。 | | :「ヨツンヘイム」に代わる新たな必殺技。水系魔方陣から実体化した二匹の狼(フレキとゲリ)の凍てつく吐息で氷柱に閉じ込められた標的に対し、巨大な狼の気(プラーナ)を纏った状態で「グングニール」による突撃を敢行。氷塊ごと目標を破砕する。 |
| ;ラグナロク・サーガ | | ;ラグナロク・サーガ |
− | : | + | :ポゼッション発動時に使用可能となる必殺技。水の精霊ガッドがガッデスの掌にもたらす一滴の水滴。そこから生みだされた液体彫刻(7匹の大蛇)の奔流に呑み込まれて動きを封じられた敵機は、止めに放たれた超高圧の聖水と使い魔のぶちかまし(氷と雪の狼)を同時に叩き込まれることになる。演出の構成としては、「7連ヨルムンガンドウロボロス」→「ハイドロプレッシャー」&「フェンリルクラッシュ」という表現になる。ザムジードと同じく機体全身を透過する精霊の魔法陣は1層のみ。 |
| | | |
| ==== 合体攻撃 ==== | | ==== 合体攻撃 ==== |
122行目: |
124行目: |
| :[[魔装機神シリーズ]]および[[OGシリーズ]]で搭載。水系魔装機の標準機能といえる。 | | :[[魔装機神シリーズ]]および[[OGシリーズ]]で搭載。水系魔装機の標準機能といえる。 |
| ;[[HP回復]](小、大) | | ;[[HP回復]](小、大) |
− | :前者は魔装機神シリーズのみ。後者は第2次OGでカスタムボーナスとして取得する。 | + | :前者は魔装機神シリーズのみ。後者は『第2次OG』でカスタムボーナスとして取得する。 |
| + | ;MG回復(小) |
| + | :IIIでは全魔装機がこの特殊能力を所有している。 |
| ;パイロットブロック | | ;パイロットブロック |
| :OGシリーズのみ。P系特殊攻撃を全て無効化する。 | | :OGシリーズのみ。P系特殊攻撃を全て無効化する。 |