差分

344 バイト追加 、 2013年9月21日 (土) 00:13
34行目: 34行目:  
機動兵器には靈装機・妖装機・咒霊機などの3種類の区分が存在する(具体的に何を持って区分しているのかなども現状は不明)。多くの機体が肩部の意匠に花の紋様を用いている(機体によっては生物の眼のように見えないこともないが)。花の形状は、地上のキク科の植物のものによく似ている。魔術的な力を振るう点は魔装機神等の他のラ・ギアスの機体と同様だが、基本的に呪術や悪霊・死霊の力の行使と言った禍々しい魔術が中心になっている。
 
機動兵器には靈装機・妖装機・咒霊機などの3種類の区分が存在する(具体的に何を持って区分しているのかなども現状は不明)。多くの機体が肩部の意匠に花の紋様を用いている(機体によっては生物の眼のように見えないこともないが)。花の形状は、地上のキク科の植物のものによく似ている。魔術的な力を振るう点は魔装機神等の他のラ・ギアスの機体と同様だが、基本的に呪術や悪霊・死霊の力の行使と言った禍々しい魔術が中心になっている。
   −
また、召喚魔法で呼び出した魔獣などの使役も得意としている。
+
また、召喚魔法で呼び出した魔獣などの使役も得意としている。ただしこれらの魔獣については必ずしもヴォルクルスとの契約は必要ないようで、ヴォルクルスの信仰を捨てたものが召喚した事例や(シュウ、ガエン)、そもそも信仰していないものが召喚した事例([[レスリー・ラシッド|レスリー]])も存在している。
    
=== 靈装機 ===
 
=== 靈装機 ===
1,386

回編集