差分

356 バイト追加 、 2013年9月6日 (金) 12:40
10行目: 10行目:     
この手の補正で有名な例として、性格面では[[碇シンジ]]、能力面では[[ディアッカ・エルスマン]]、シナリオ面では[[シン・アスカ]]、意外性では[[ギュネイ・ガス]]、生存という点では[[エルピー・プル]]、[[ダイゴウジ・ガイ]]などが挙げられる。
 
この手の補正で有名な例として、性格面では[[碇シンジ]]、能力面では[[ディアッカ・エルスマン]]、シナリオ面では[[シン・アスカ]]、意外性では[[ギュネイ・ガス]]、生存という点では[[エルピー・プル]]、[[ダイゴウジ・ガイ]]などが挙げられる。
 +
 +
単に「該当シナリオがカット」されることで結果的に扱いが向上する例も少なくない。その場合、大抵は「その後のシナリオに影響しない死亡イベント」がよくカットの対象となり、該当キャラクターがスパロボでは無条件で生存……という事例もよくみられる。
    
尚、稀に「原作よりも頭の回転が悪い」、「原作と違って人間的に成長しない」、「キャラクターが根本から悪い方向に崩壊している」などのように、原作に比べて扱いが'''改悪'''される場合もあるが、これらについても基本的にはスパロボ補正と呼ぶ。こちらの方向性に補正のかかるキャラクターの代表例は、原作では死亡しないにも関わらずSRWでの死亡率が高い[[三輪防人]]などである。
 
尚、稀に「原作よりも頭の回転が悪い」、「原作と違って人間的に成長しない」、「キャラクターが根本から悪い方向に崩壊している」などのように、原作に比べて扱いが'''改悪'''される場合もあるが、これらについても基本的にはスパロボ補正と呼ぶ。こちらの方向性に補正のかかるキャラクターの代表例は、原作では死亡しないにも関わらずSRWでの死亡率が高い[[三輪防人]]などである。
1,386

回編集