差分

623 バイト追加 、 2013年8月26日 (月) 23:45
181行目: 181行目:  
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
 
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
 
:『新』以来およそ17年ぶりとなるソニー系ハード作品への参戦。同じ高橋監督作品である『[[装甲騎兵ボトムズ]]』との共演も果たした。[[ゴステロ]]と[[カン・ユー]]の夢の競演(?)は果たされるのか期待がかかる。顔グラフィックは第2部準拠。
 
:『新』以来およそ17年ぶりとなるソニー系ハード作品への参戦。同じ高橋監督作品である『[[装甲騎兵ボトムズ]]』との共演も果たした。[[ゴステロ]]と[[カン・ユー]]の夢の競演(?)は果たされるのか期待がかかる。顔グラフィックは第2部準拠。
 +
:本作では、グラドス軍は[[ポセイダル軍]]・[[バララント同盟]]と手を結びISTO(星間条約機構)を構成している。火星にワープゲートがあり、グラドス軍はそれを通じて軍勢を送り込もうとしている。ケン・アスカは火星探査中に遭難したことになっている。
 +
:第1章時点では、エイジが危機を知らせに来たおかげで先手を打ってワープゲートを防衛することができ、グラドス軍による地球侵攻は食い止められている。コズミックカルチャークラブの面々は未登場。
    
== 用語 ==
 
== 用語 ==
1,529

回編集