差分

365 バイト追加 、 2013年8月26日 (月) 20:13
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
*[[登場作品一覧|登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
*[[登場作品一覧|登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 +
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
*[[声優]]:龍田直樹
 
*[[声優]]:龍田直樹
 
<!-- *本名:クレジットと別に本名がある場合のみ。 -->
 
<!-- *本名:クレジットと別に本名がある場合のみ。 -->
16行目: 17行目:     
[[ラ・ギアス]]各地を騒がせる暴徒の集まり、「[[晨明旅団]]」のナンバー2。外見は痩身の小男。団長である[[エリック・グレゴリック|エリック]]からは「知恵者ズネロ」と呼ばれている。団長のエリックを甲斐甲斐しく支えており、部隊運営の全ては彼が取り仕切る。晨明旅団構成員で唯一まともな知能と常識を有している人物であり、無軌道なエリックが一集団の長として君臨できているのも、ひとえに彼の献身による。
 
[[ラ・ギアス]]各地を騒がせる暴徒の集まり、「[[晨明旅団]]」のナンバー2。外見は痩身の小男。団長である[[エリック・グレゴリック|エリック]]からは「知恵者ズネロ」と呼ばれている。団長のエリックを甲斐甲斐しく支えており、部隊運営の全ては彼が取り仕切る。晨明旅団構成員で唯一まともな知能と常識を有している人物であり、無軌道なエリックが一集団の長として君臨できているのも、ひとえに彼の献身による。
<!-- ただし団員補充のため「[[アンティラス隊]]と戦える」というキャッチフレーズで募集をかけたところ、確かに大勢の団員が集まったが、旅団が「(女性隊員)に殴られたい・罵倒されたい」といった人間的におかしい奴らで埋め尽くされたこともあり、「まとも」と断言してよいかについては疑問符が付く。 -->
+
<!-- ただし団員補充のため「[[アンティラス隊]]と戦える」というキャッチフレーズで募集をかけたところ、確かに大勢の団員が集まったが、旅団が「(女性隊員に)殴られたい・罵倒されたい」といった人間的におかしい奴らで埋め尽くされたこともあり、「まとも」と断言してよいかについては疑問符が付く。 -->
    
名前といい、髪型といい、立ち位置といい、元ネタは間違いなく『ドラえもん』の登場人物骨川スネ夫であろう。しかし元ネタであるスネ夫の嫌味な人間性は、ズネロからは感じられない。
 
名前といい、髪型といい、立ち位置といい、元ネタは間違いなく『ドラえもん』の登場人物骨川スネ夫であろう。しかし元ネタであるスネ夫の嫌味な人間性は、ズネロからは感じられない。
24行目: 25行目:  
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:物語序盤より敵として登場。以後、度々戦う事になる。シナリオ「操られたプレシア」ではフル改造したバゾーダン極に搭乗しているので注意が必要。
 
:物語序盤より敵として登場。以後、度々戦う事になる。シナリオ「操られたプレシア」ではフル改造したバゾーダン極に搭乗しているので注意が必要。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 +
:
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
41行目: 44行目:  
;[[エリック・グレゴリック]]
 
;[[エリック・グレゴリック]]
 
:団長である彼の人間性に惚れ込んでいる。
 
:団長である彼の人間性に惚れ込んでいる。
 +
;[[エルシーネ・テレジア]]
 +
:彼女が[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]を洗脳した事に対して「後味が悪い」と漏らしている。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
匿名利用者