差分

54 バイト追加 、 2024年8月12日 (月)
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
当初はゼロと扇グループだけの新興勢力だったが、[[イレヴン]]を中心に次第にメンバーや支持者が増えていった。無印編後半から、総帥ゼロと四人の補佐官を中心とする大組織として再編成された。
 
当初はゼロと扇グループだけの新興勢力だったが、[[イレヴン]]を中心に次第にメンバーや支持者が増えていった。無印編後半から、総帥ゼロと四人の補佐官を中心とする大組織として再編成された。
   −
作品第1期終盤で起きた[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]による虐殺事件後、ゼロによって「[[合衆国日本]]」の建国が宣言。ブリタニアの[[エリア11]]駐留軍と全面対決する「[[ブラックリベリオン]]」が引き起こされるまでに至った。
+
作品第1期終盤で起きた[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]による虐殺事件後、ゼロによって「合衆国日本」の建国が宣言。ブリタニアの[[エリア11]]駐留軍と全面対決する「[[ブラックリベリオン]]」が引き起こされるまでに至った。
    
当初は黒の騎士団側が圧倒的有利になっていたが、ゼロの搭乗する[[ガウェイン]]が諸事情で戦線離脱してしまった事で、形勢が逆転してしまい、この戦いはブリタニア軍側の勝利で終わってしまう。
 
当初は黒の騎士団側が圧倒的有利になっていたが、ゼロの搭乗する[[ガウェイン]]が諸事情で戦線離脱してしまった事で、形勢が逆転してしまい、この戦いはブリタニア軍側の勝利で終わってしまう。
41行目: 41行目:  
しかし、ルルーシュの目的がブリタニア最高評議会における過半数の票獲得によって超合集国そのものの実権を握る事にあったのを察知していた黒の騎士団と超合集国は、それを阻止する為とはいえ、ブリタニアに対し、「ブリタニア国土の分割」か「投票権を人口比率の20%まで下げろ」という、難癖に等しい法外な条件を突きつけ、<ref>この時、ブリタニアは全エリア・ナンバーズの解放と既に国土の分割と投票比率低下を自発的にやっているにも関わらず、更にやれと言っているので難癖以外の何物でもない。ブリタニアが敗戦し弱い立場であったなら兎も角、対等な立場での交渉であり、しかも相手が大幅な譲歩を示した後で、更なる譲歩を迫るのは(しかも、自分たちは一切譲歩しない一方的な要求は)外交上失礼を通り越し、場合によっては宣戦布告と看做されてかねない失策である。</ref>それを受け入れられないと見るや、ルルーシュの捕獲による排除へと移行する等、政治の最低限マナーさえ無視した暴挙に出てしまっている(超合集国加盟国の首脳と思わしき人物からも「これは失礼ではないか?」と言われている<ref>正確には「'''やはり'''、これは失礼ではないか?」。つまり、ルルーシュ捕獲を加盟国の首脳に知らせており、その際にも反対意見が出たが、押し通したと言う事である。</ref>)。が、ルルーシュには、それらの謀略は見抜かれてしまっており、待機していた[[枢木スザク]]に「皇帝救出」の大義名分を与えて乱入を許し、ルルーシュ率いるブリタニア側が超合集国の首脳陣を捕らえた事で、ブリタニア軍と全面的に対決する事になった。
 
しかし、ルルーシュの目的がブリタニア最高評議会における過半数の票獲得によって超合集国そのものの実権を握る事にあったのを察知していた黒の騎士団と超合集国は、それを阻止する為とはいえ、ブリタニアに対し、「ブリタニア国土の分割」か「投票権を人口比率の20%まで下げろ」という、難癖に等しい法外な条件を突きつけ、<ref>この時、ブリタニアは全エリア・ナンバーズの解放と既に国土の分割と投票比率低下を自発的にやっているにも関わらず、更にやれと言っているので難癖以外の何物でもない。ブリタニアが敗戦し弱い立場であったなら兎も角、対等な立場での交渉であり、しかも相手が大幅な譲歩を示した後で、更なる譲歩を迫るのは(しかも、自分たちは一切譲歩しない一方的な要求は)外交上失礼を通り越し、場合によっては宣戦布告と看做されてかねない失策である。</ref>それを受け入れられないと見るや、ルルーシュの捕獲による排除へと移行する等、政治の最低限マナーさえ無視した暴挙に出てしまっている(超合集国加盟国の首脳と思わしき人物からも「これは失礼ではないか?」と言われている<ref>正確には「'''やはり'''、これは失礼ではないか?」。つまり、ルルーシュ捕獲を加盟国の首脳に知らせており、その際にも反対意見が出たが、押し通したと言う事である。</ref>)。が、ルルーシュには、それらの謀略は見抜かれてしまっており、待機していた[[枢木スザク]]に「皇帝救出」の大義名分を与えて乱入を許し、ルルーシュ率いるブリタニア側が超合集国の首脳陣を捕らえた事で、ブリタニア軍と全面的に対決する事になった。
   −
超合集国の支援を受けた状態でも、黒の騎士団がブリタニア軍に対抗するのは困難であったため、殲滅兵器である[[フレイヤ]]を大量搭載した機動要塞「[[ダモクレス要塞|ダモクレス]]」と、生き残った[[ナイトオブラウンズ]]のメンバーを戦力に加えていた[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]と同盟を結ぶという、妥協に等しい苦肉の策に出る事になる。ルルーシュに捕らわれた超合集国首脳陣を救出する為に、星刻は「フレイヤを使用しない」のを条件に、黒の騎士団の[[指揮官|指揮権]]を全てシュナイゼルに委譲。この結果、黒の騎士団は完全にシュナイゼルの配下にまで収まってしまう。
+
超合集国の支援を受けた状態でも、黒の騎士団がブリタニア軍に対抗するのは困難であったため、殲滅兵器であるフレイヤを大量搭載した機動要塞「[[ダモクレス要塞|ダモクレス]]」と、生き残った[[ナイトオブラウンズ]]のメンバーを戦力に加えていた[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]と同盟を結ぶという、妥協に等しい苦肉の策に出る事になる。ルルーシュに捕らわれた超合集国首脳陣を救出する為に、星刻は「フレイヤを使用しない」のを条件に、黒の騎士団の[[指揮官|指揮権]]を全てシュナイゼルに委譲。この結果、黒の騎士団は完全にシュナイゼルの配下にまで収まってしまう。
    
サクラダイトの原産地であるフジサン付近を舞台に、黒の騎士団はルルーシュ率いるブリタニア軍と全面的決戦を迎える事になるが、ルルーシュが繰り出す様々な策略の前に、戦力は殆ど失われていき、エースパイロットであった藤堂、[[紅月カレン]]も次々と撃墜される。そして、ラウンズのメンバーも倒れていく中、シュナイゼルの保有していたダモクレスも、ルルーシュ自らの手で制圧される。フレイヤの発射と同時に全世界に皇帝ルルーシュの勝利宣言が行われ、圧倒的不利に陥った黒の騎士団は、ブリタニア軍に全面降伏する形で敗退を迎えるのだった。
 
サクラダイトの原産地であるフジサン付近を舞台に、黒の騎士団はルルーシュ率いるブリタニア軍と全面的決戦を迎える事になるが、ルルーシュが繰り出す様々な策略の前に、戦力は殆ど失われていき、エースパイロットであった藤堂、[[紅月カレン]]も次々と撃墜される。そして、ラウンズのメンバーも倒れていく中、シュナイゼルの保有していたダモクレスも、ルルーシュ自らの手で制圧される。フレイヤの発射と同時に全世界に皇帝ルルーシュの勝利宣言が行われ、圧倒的不利に陥った黒の騎士団は、ブリタニア軍に全面降伏する形で敗退を迎えるのだった。
48行目: 48行目:     
=== [[コードギアス 復活のルルーシュ|復活のルルーシュ]] ===
 
=== [[コードギアス 復活のルルーシュ|復活のルルーシュ]] ===
超合集国の軍事組織として存続しており、[[グリンダ騎士団]]が監査役として携わっている。扇や玉城など初期のメンバーが脱退する中で、[[コーネリア・リ・ブリタニア|コーネリア]]や[[ジノ・ヴァインベルグ|ジノ]]など旧ブリタニア軍に所属していたメンバーが新たに加入している。
+
超合集国の軍事組織として存続しており、グリンダ騎士団が監査役として携わっている。扇や玉城など初期のメンバーが脱退する中で、[[コーネリア・リ・ブリタニア|コーネリア]]や[[ジノ・ヴァインベルグ|ジノ]]、[[ギルバート・G・P・ギルフォード|ギルフォード]]など旧ブリタニア軍に所属していたメンバーが新たに加入している。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
168行目: 168行目:  
:「Zシリーズ」では互いに意気投合した後、ゼロから「黒の騎士団特別団員」という肩書を贈られる。一方、ゼロはカミナから「グレン団新米団員」という肩書を贈られている。
 
:「Zシリーズ」では互いに意気投合した後、ゼロから「黒の騎士団特別団員」という肩書を贈られる。一方、ゼロはカミナから「グレン団新米団員」という肩書を贈られている。
 
;[[エルガン・ローディック]]
 
;[[エルガン・ローディック]]
:「Zシリーズ」では[[キョウト]]との仲介役。[[エリア11]]における反ブリタニア武装組織であった黒の騎士団を[[国連]]の特別国際救助隊―[[ZEXIS]]に参加させた人物。
+
:「Zシリーズ」ではキョウトとの仲介役。[[エリア11]]における反ブリタニア武装組織であった黒の騎士団を[[国連]]の特別国際救助隊―[[ZEXIS]]に参加させた人物。
 
;武知征爾
 
;武知征爾
 
:「Zシリーズ」では零番隊部隊長として黒の騎士団に参加していたが、戦いが終わった後に「幼い子供を戦力にしていた」事で糾弾され最終的に自殺。[[クガヤマ・タクマ|タクマ]]や[[セイナ]]ら残った[[A21]]メンバーは、解放したエリア11(新日本)ではなく[[日本]]へ復讐する。
 
:「Zシリーズ」では零番隊部隊長として黒の騎士団に参加していたが、戦いが終わった後に「幼い子供を戦力にしていた」事で糾弾され最終的に自殺。[[クガヤマ・タクマ|タクマ]]や[[セイナ]]ら残った[[A21]]メンバーは、解放したエリア11(新日本)ではなく[[日本]]へ復讐する。
5,500

回編集