差分

27 バイト追加 、 2024年6月10日 (月)
セイラはジオン・ダイクンの娘でザビ家とは無関係
34行目: 34行目:  
「ザビ家の子息の仇討ち」を命じられ、成功すれば家族や部下達の生活の安定に繋がるという動機でそれを受諾する。しかし戦場で大切な姫であるセイラことアルテイシアに手を出す事を決して良しとはしなかった忠義の人でもある。キャスバルとアルテイシアをザビ家から逃がして、父ジンバ・ラルの旧知の友人である資産家のドン・テアボロことテアボロ・マスに託し彼の家に匿い籍を入れ名を変えさせた張本人でもあり、一時期のみシャアとセイラの幼少時の養育役を務めた。「ザビ家の子息の仇討ち」を命じられたのはこれによるものが大きい。
 
「ザビ家の子息の仇討ち」を命じられ、成功すれば家族や部下達の生活の安定に繋がるという動機でそれを受諾する。しかし戦場で大切な姫であるセイラことアルテイシアに手を出す事を決して良しとはしなかった忠義の人でもある。キャスバルとアルテイシアをザビ家から逃がして、父ジンバ・ラルの旧知の友人である資産家のドン・テアボロことテアボロ・マスに託し彼の家に匿い籍を入れ名を変えさせた張本人でもあり、一時期のみシャアとセイラの幼少時の養育役を務めた。「ザビ家の子息の仇討ち」を命じられたのはこれによるものが大きい。
   −
上官である[[ドズル・ザビ]]から命じられて[[ガルマ・ザビ]]の「仇討ち部隊」として[[ランバ・ラル隊]]を率いて[[ホワイトベース]]をつけ狙う。しかし、[[ガンダム]]との戦いでグフを撃破されてしまい、[[補給]]を受けられないまま[[白兵戦]]に持ち込むが、失敗。自身が決して手を出してはならない絶対の忠誠を誓うべきザビ家の姫であるセイラがいたこと、自身が死ねば部下達が死なずに済むかも知れないと言う覚悟を抱えつつ、様々な原因が重なった結果、敗北を悟ったラルは、アムロ達の前で[[自爆]]して自らの命を絶つ。
+
上官である[[ドズル・ザビ]]から命じられて[[ガルマ・ザビ]]の「仇討ち部隊」として[[ランバ・ラル隊]]を率いて[[ホワイトベース]]をつけ狙う。しかし、[[ガンダム]]との戦いでグフを撃破されてしまい、[[補給]]を受けられないまま[[白兵戦]]に持ち込むが、失敗。自身が決して手を出してはならない絶対の忠誠を誓うべきジオン・ズム・ダイクンの遺児であるセイラがいたこと、自身が死ねば部下達が死なずに済むかも知れないと言う覚悟を抱えつつ、様々な原因が重なった結果、敗北を悟ったラルは、アムロ達の前で[[自爆]]して自らの命を絶つ。
    
[[アムロ・レイ]]にとってランバ・ラルとは[[シャア・アズナブル]]の次に登場した「第二の[[ライバル|強敵]]」と言える存在で、彼との出会いと戦い、そしてその死はアムロを[[技量]]や精神面において大きく成長させる事となる。
 
[[アムロ・レイ]]にとってランバ・ラルとは[[シャア・アズナブル]]の次に登場した「第二の[[ライバル|強敵]]」と言える存在で、彼との出会いと戦い、そしてその死はアムロを[[技量]]や精神面において大きく成長させる事となる。
匿名利用者