差分

編集の要約なし
42行目: 42行目:  
| その他 =  
 
| その他 =  
 
}}
 
}}
『'''機動戦士ガンダム 逆襲のシャア'''』はサンライズ制作の劇場アニメ作品。'''[[俗語・俗称|通称]]『逆シャア』'''。
+
『'''機動戦士ガンダム 逆襲のシャア'''』はサンライズ制作の[[映画|劇場アニメ作品]]。'''[[俗語・俗称|通称]]『逆シャア』'''。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
49行目: 49行目:  
シリーズの原点『[[機動戦士ガンダム]]』の[[主人公]]である[[アムロ・レイ|アムロ]]と、[[ライバル]]の[[シャア・アズナブル|シャア]]が中心となって展開される物語で、彼らの最後の戦いを描く。
 
シリーズの原点『[[機動戦士ガンダム]]』の[[主人公]]である[[アムロ・レイ|アムロ]]と、[[ライバル]]の[[シャア・アズナブル|シャア]]が中心となって展開される物語で、彼らの最後の戦いを描く。
   −
同時上映は『[[SDガンダム|機動戦士SDガンダム]]』。第2章「[[ジオン]]・ホテルの脅威? ガンダム・ペンション破壊司令!」では[[νガンダム]]が[[映画]]に先駆けて登場しており、ラストで[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が[[サザビー]]に着工しながら「次は劇場で仕返ししてやる」と発言し、本編に繋がる形となっている。
+
同時上映は『[[SDガンダム|機動戦士SDガンダム]]』。第2章「[[ジオン]]・ホテルの脅威? ガンダム・ペンション破壊司令!」では[[νガンダム]]が映画に先駆けて登場しており、ラストで[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が[[サザビー]]に着工しながら「次は劇場で仕返ししてやる」と発言し、本編に繋がる形となっている。
    
本作には[[小説|小説版]]として劇場版シナリオの第1稿を元にした『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]』とアニメージュで連載されていた『機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマー』に加筆した『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(共に富野由悠季著)の2種類が存在し、前者の口絵で描かれていた小説版[[νガンダム]]は、後にリファイン・設定追加がなされ[[Hi-νガンダム]]に、同じく口絵にあった[[ナイチンゲール]](スペックの書かれているモノクロページの方。カラー口絵では[[サザビー]]の外観)も「[[サザビー]]の上位機種という位置付け」で設定し直され、スパロボにも登場している。
 
本作には[[小説|小説版]]として劇場版シナリオの第1稿を元にした『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]』とアニメージュで連載されていた『機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマー』に加筆した『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(共に富野由悠季著)の2種類が存在し、前者の口絵で描かれていた小説版[[νガンダム]]は、後にリファイン・設定追加がなされ[[Hi-νガンダム]]に、同じく口絵にあった[[ナイチンゲール]](スペックの書かれているモノクロページの方。カラー口絵では[[サザビー]]の外観)も「[[サザビー]]の上位機種という位置付け」で設定し直され、スパロボにも登場している。
4,959

回編集