差分

81行目: 81行目:  
:イベントシナリオ「風の歌 星の歌 生命の歌」では原作終了後だが生存しているという設定で登場。[[メサイア]]攻防戦後に命を落とす前に異世界のブリージンガル球状星団に飛ばされ、[[ケイオス]]のΔ小隊に参加している。周囲の前では[[記憶喪失]]を装っていたが、[[エンブリヲ]]の引き起こした乱とケイオスへの協力を求めて現れたキラとの再会を機に素性が明るみになるが、[[ハヤテ・インメルマン|ハヤテ]]や[[ワルキューレ (マクロスΔ)|ワルキューレ]]のメンバー達の言葉を受けて、生きる勇気を得る。乱の終結後も自身の生きる道と目的を見定めるまでは[[コズミック・イラ]]世界に帰還せず、それまではハヤテ達と共に歩んでいく事を決意するという結末を迎えている。また、この戦いを経てキラとも和解し、彼には「自分が帰るその時まではシンに自分が生きている事は黙っていて欲しい」と伝えている。
 
:イベントシナリオ「風の歌 星の歌 生命の歌」では原作終了後だが生存しているという設定で登場。[[メサイア]]攻防戦後に命を落とす前に異世界のブリージンガル球状星団に飛ばされ、[[ケイオス]]のΔ小隊に参加している。周囲の前では[[記憶喪失]]を装っていたが、[[エンブリヲ]]の引き起こした乱とケイオスへの協力を求めて現れたキラとの再会を機に素性が明るみになるが、[[ハヤテ・インメルマン|ハヤテ]]や[[ワルキューレ (マクロスΔ)|ワルキューレ]]のメンバー達の言葉を受けて、生きる勇気を得る。乱の終結後も自身の生きる道と目的を見定めるまでは[[コズミック・イラ]]世界に帰還せず、それまではハヤテ達と共に歩んでいく事を決意するという結末を迎えている。また、この戦いを経てキラとも和解し、彼には「自分が帰るその時まではシンに自分が生きている事は黙っていて欲しい」と伝えている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:3章part7から登場するNPC。
+
:3章Part7から登場。何やら意味深な発言をする、友人としてシンの手助けをする等の点は原作通りだが、本作のシンが思考停止気味だった原作とは違い、少ない情報でも自分なりに分析して答えを導き出そうとする等かなり聡くなっている影響からか、レイもそれ以上に冷静で優れた分析眼を持つキャラとして描かれており、シンとはいつも意見を交わしている場面が目立つが、その会話の内容は中々に的を得ており、「[[ディバイン・ドゥアーズ]]」と敵対する「[[ディスコード・ディフューザー]]」の戦艦である[[ドミニオン]]が出現した際には、その不穏な様子から「ディバイン・ドゥアーズとは別勢力」である事を見抜く一幕も。
:何やら意味深な発言をする、友人としてシンの手助けをする等の点は原作通りだが、本作のシンが思考停止気味だった原作とは違い、少ない情報でも自分なりに分析して答えを導き出そうとする等かなり聡くなっている影響からか、レイもそれ以上に冷静で優れた分析眼を持つキャラとして描かれていて、シンとはいつも意見を交わしている場面が目立つが、その会話の内容は中々に的を得ており、「[[ディバイン・ドゥアーズ]]」と敵対する「[[ディスコード・ディフューザー]]」の戦艦である[[ドミニオン]]が出現した際には、その不穏な様子から「ディバイン・ドゥアーズとは別勢力」である事を見抜く一幕も。
+
:搭乗機の専用ザクはユニットアイコンのみで戦闘には参加せず。3章Part12からはレジェンドに乗り換え、エネミーとして参戦する。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
917

回編集