差分

939 バイト追加 、 2024年5月22日 (水)
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nuke]]
   
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|マジンガーZ (TV)|マジンガーZ}}
 
*{{登場作品 (人物)|マジンガーZ (TV)|マジンガーZ}}
9行目: 8行目:  
*{{登場作品 (人物)|劇場版 マジンガーZ / INFINITY}}
 
*{{登場作品 (人物)|劇場版 マジンガーZ / INFINITY}}
 
| 声優 =  
 
| 声優 =  
; Z・ダイザー
+
;旧作版
: {{声優 (登場作品別)|富田耕生|マジンガーZ (TV),UFOロボ グレンダイザー}}
+
: {{声優 (登場作品別)|富田耕生|マジンガーZ (TV),UFOロボ グレンダイザー}}(Z・ダイザー)
; グレート
+
: [[声優:加藤治|加藤治]](グレート)
: [[声優:加藤治|加藤治]]
+
: {{代役 (登場作品別)|緒方賢一|加藤治|グレートマジンガー (TV)}}(SRW[[代役]])
 
; カイザー
 
; カイザー
 
: {{声優 (登場作品別)|梅津秀行|マジンカイザー (OVA)|SRW=Y}}
 
: {{声優 (登場作品別)|梅津秀行|マジンカイザー (OVA)|SRW=Y}}
19行目: 18行目:  
; INFINITY
 
; INFINITY
 
: {{声優 (登場作品別)|菊池正美|劇場版 マジンガーZ / INFINITY}}
 
: {{声優 (登場作品別)|菊池正美|劇場版 マジンガーZ / INFINITY}}
; 旧作版・SRW[[代役]]
  −
: {{代役 (登場作品別)|緒方賢一|加藤治|グレートマジンガー (TV)}}
   
| 初登場SRW =  
 
| 初登場SRW =  
 
; 旧作版
 
; 旧作版
36行目: 33行目:  
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
 
| 本名 = 不明
 
| 本名 = 不明
| 種族 = 地球人(日本人)
+
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
 
| 所属 = [[光子力研究所]] → [[科学要塞研究所]]
 
| 所属 = [[光子力研究所]] → [[科学要塞研究所]]
 
}}
 
}}
60行目: 57行目:  
:未登場。南アタリアルートで[[ムチャ]]と共にアジトの留守番をさせられていることが[[ボス]]の口から語られる。
 
:未登場。南アタリアルートで[[ムチャ]]と共にアジトの留守番をさせられていることが[[ボス]]の口から語られる。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:この作品から[[ムチャ]]と共に[[ボス]]の専属サブパイロットとして登場。レベル80を超えると強力な[[精神コマンド]]を4つ覚える。戦闘台詞はエコーがかかり既存の台詞によるボスとの掛け合いになっている。
+
:この作品から[[ムチャ]]と共に[[ボス]]の専属サブパイロットとして登場。[[レベル#パイロットのレベル|レベル]]80を超えると強力な[[精神コマンド]]を4つ覚える。戦闘台詞はエコーがかかり既存の台詞によるボスとの掛け合いになっている。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:前作同様、レベル80で精神コマンドを4つ覚える。本作では[[熱気バサラ|バサラ]]か[[ミレーヌ・フレア・ジーナス|ミレーヌ]]と同じ小隊にして、レベルの高い味方に[[歌]]を聴かせてれば簡単にレベルが上がるので習得は容易。
 
:前作同様、レベル80で精神コマンドを4つ覚える。本作では[[熱気バサラ|バサラ]]か[[ミレーヌ・フレア・ジーナス|ミレーヌ]]と同じ小隊にして、レベルの高い味方に[[歌]]を聴かせてれば簡単にレベルが上がるので習得は容易。
80行目: 77行目:  
==== 単独作品 ====
 
==== 単独作品 ====
 
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
:初出演作品。本作では通常のパイロットとして登場する(ボス同様の本作のみ音声のエコーなし)。資料不足だったのか、担当声優がムチャと入れ替わっている。
+
:初登場作品。本作では通常のパイロットとして登場する(ボス同様の本作のみ音声のエコーなし)。資料不足だったのか、担当声優がムチャと入れ替わっている。
 
:メインパイロットとして使える唯一の作品だが、[[マジンガー]]系の機体が足りないため使われることは少ない。[[精神コマンド]]は支援系のものが充実しており、育成することを推奨している[[攻略本]]もある<ref>勁文社『プレイステーション必勝法スペシャル 新スーパーロボット大戦』104頁。</ref><ref>勁文社『プレイステーション必勝法スペシャル 新スーパーロボット大戦を一生楽しむ本』94頁。</ref><ref>講談社『新スーパーロボット大戦 パーフェクト攻略データブック』101頁。</ref>が、[[熱血]]も命中系コマンドも覚えないので簡単にはいかない。レベル46で[[補給]]を覚えるが、[[幸運]]を持たない彼をそこまで育てるには[[サザビー]]などの大ボス級の敵を倒させる必要があるため、諦めた方が無難。
 
:メインパイロットとして使える唯一の作品だが、[[マジンガー]]系の機体が足りないため使われることは少ない。[[精神コマンド]]は支援系のものが充実しており、育成することを推奨している[[攻略本]]もある<ref>勁文社『プレイステーション必勝法スペシャル 新スーパーロボット大戦』104頁。</ref><ref>勁文社『プレイステーション必勝法スペシャル 新スーパーロボット大戦を一生楽しむ本』94頁。</ref><ref>講談社『新スーパーロボット大戦 パーフェクト攻略データブック』101頁。</ref>が、[[熱血]]も命中系コマンドも覚えないので簡単にはいかない。レベル46で[[補給]]を覚えるが、[[幸運]]を持たない彼をそこまで育てるには[[サザビー]]などの大ボス級の敵を倒させる必要があるため、諦めた方が無難。
 
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
159行目: 156行目:  
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! 名称
+
! コマンド名
! style="width: 50px;" | 作品
+
! 作品
! style="width: 50px;" | S-SP
+
! 名義
 +
! S-SP
 
! 使用時
 
! 使用時
 
! パッシブ
 
! パッシブ
 
! 備考
 
! 備考
 
|-
 
|-
! rowspan="2"| 野太い声援
+
! rowspan="2" | 野太い声援
| rowspan="2" style="text-align: center;" | [[スーパーロボット大戦T|T]]
+
| style="text-align: center;" | [[スーパーロボット大戦T|T]]
| rowspan="2" style="text-align: center;" | 30
+
| rowspan="2" | [[ボス]]&ヌケ&[[ムチャ]]
| colspan="3" style="text-align: center;" | [[ボス]]&ヌケ&[[ムチャ]]
+
| style="text-align: center;" | 30
 +
| 全味方HP2000回復、気力+5
 +
| -
 +
| 地上36話スポット
 
|-
 
|-
| 全味方ユニットのHPを2000回復し、気力を+5する。
+
| style="text-align: center;" | [[スーパーロボット大戦30|30]]
| -
+
| style="text-align: center;" | 50
| 地上ルート第36話限定のスポット参戦
+
| 全味方に「[[鉄壁]]」をかける
 +
| 「被弾する」と気力が更に+1
 +
| [[隠し要素/30#ボス&ヌケ&ムチャ加入|隠し要素]]
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
187行目: 190行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[レッド・ウィンドウ]]
 
;[[レッド・ウィンドウ]]
:BXでは一番星コンテストの間、共に裏方で働く。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では一番星コンテストの間、共に裏方で働く。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「覚悟ぉ~ッ!帰ろぉ~…」
 
;「覚悟ぉ~ッ!帰ろぉ~…」
 
:TV版『Z』第11話で、襲い来る[[鉄仮面]]軍団へサーベル片手に勇ましく突貫…したかと思いきや、即座に方向転換して逃亡を図った際の珍言。
 
:TV版『Z』第11話で、襲い来る[[鉄仮面]]軍団へサーベル片手に勇ましく突貫…したかと思いきや、即座に方向転換して逃亡を図った際の珍言。
 +
;「無敵のロボットが帰る所がわかんないなんて、もう、幻滅…」
 +
:東映アニメ版第66話「姿なき殺し屋ジェノバM9」より。超高空・超遠距離の位置にいる[[飛行要塞グール]]の右の翼に陣取る[[ジェノバM9]]の狙撃によって、マジンガーZは左右のレーダーアンテナを破壊されてしまい、方向感覚が失われた状態で空中で回転しながら落下。そこで甲児」は[[ボスボロット]]に乗っているボスに「光子力研究所はどっちの方角にあるんだ!?」と訊き、その答えを聞いて「ありがとう!」と礼を言ってバランスを取り戻し、飛び去って行った。その直後にヌケのこの一言。
 
;「ボシュー あんたは一生片思いしかできない運命なんだよ」
 
;「ボシュー あんたは一生片思いしかできない運命なんだよ」
 
:永井豪による漫画版『グレートマジンガー』第2話で、[[炎ジュン]]にフられ「どうしておれがほれる女の子にはいつもかっこいい男がついているのだ」と怒るボスにかけた(あまりにもドストレートな)一言。実際、この10年後のINFINITYでも独身である。
 
:永井豪による漫画版『グレートマジンガー』第2話で、[[炎ジュン]]にフられ「どうしておれがほれる女の子にはいつもかっこいい男がついているのだ」と怒るボスにかけた(あまりにもドストレートな)一言。実際、この10年後のINFINITYでも独身である。
匿名利用者