差分

1,142 バイト追加 、 2024年5月22日 (水)
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Anemone]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Anemone]]<ref>[https://eurekaseven.jp/archive/eureka/ CHARACTER]、交響詩篇エウレカセブン、2022年2月15日閲覧。</ref>
| 登場作品 =  
+
| 登場作品 = [[エウレカセブンシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|交響詩篇エウレカセブン}}
 
*{{登場作品 (人物)|交響詩篇エウレカセブン}}
 
*{{登場作品 (人物)|交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい}}
 
*{{登場作品 (人物)|交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい}}
12行目: 12行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 性別 = 女
+
| 性別 = [[性別::]]
 
| 年齢 = 15~16歳程度
 
| 年齢 = 15~16歳程度
 
| 髪色 = ピンク
 
| 髪色 = ピンク
19行目: 19行目:  
| 好きな食べ物 = いちごジャム
 
| 好きな食べ物 = いちごジャム
 
}}
 
}}
'''アネモネ'''は『[[交響詩篇エウレカセブン]]』および『[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]』の登場人物。
+
'''アネモネ'''は『[[エウレカセブンシリーズ]]』の登場人物。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
36行目: 36行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:初登場作品。担当声優の小清水亜美氏は本作でスパロボ初参加。ランド編を中心となって、[[エウレカ]]&レントンを付け狙う。その後は原作通りの流れでドミニクと結ばれ、最終話前半でスポット参戦。デューイから見捨てられた際の台詞も収録されているが、味方になった時の穏やかな台詞は無し。
+
:初登場作品。担当声優の小清水亜美氏は本作でスパロボ初参加。ランド編を中心となって、[[エウレカ]]&レントンを付け狙う。その後は原作通りの流れでドミニクと結ばれ、最終話前半でスポット参戦。
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
+
:デューイから見捨てられた際の台詞も収録されているが、味方になった時の穏やかな台詞は無し。
 +
:なお、見捨てられた状態でもバスクード・クライシス等のカットインは通常時と同じかつ、リフテクニックやガグンドゥーラも発動してくるので弱体化しているわけではない。
 +
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク}}
 
::本編ではなかった[[シンシア・レーン|シンシア]]との友情が描かれている。お互い[[バザー]]品の取り合いや、自身を想ってくれる人についてなど。アネモネの方がやや気が張っていたが。
 
::本編ではなかった[[シンシア・レーン|シンシア]]との友情が描かれている。お互い[[バザー]]品の取り合いや、自身を想ってくれる人についてなど。アネモネの方がやや気が張っていたが。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:劇場版の老人アネモネが[[NPC]]扱いで登場。原作で若返っていた場面以降も顔グラフィックに変化はなく、『破界篇』ではまだ姿を消していない。
 
:劇場版の老人アネモネが[[NPC]]扱いで登場。原作で若返っていた場面以降も顔グラフィックに変化はなく、『破界篇』ではまだ姿を消していない。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:第25話「終わらない約束」でNPCとして顔を出した後、「次元震」のエンドデモで[[ガイオウ]]と会話している。今回は自軍と顔を合わせることはない。
 
:第25話「終わらない約束」でNPCとして顔を出した後、「次元震」のエンドデモで[[ガイオウ]]と会話している。今回は自軍と顔を合わせることはない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:TV版設定。[[ニルヴァーシュ type the END]]のパイロットとして使用可能。メインストーリーでは14章から登場。イベントなどで主役格になることも多い。
 
:TV版設定。[[ニルヴァーシュ type the END]]のパイロットとして使用可能。メインストーリーでは14章から登場。イベントなどで主役格になることも多い。
:2019年1月末にはΩスキル搭載のtype the ENDが登場し、演出でボイスが実装された。また、それに合わせて既存のパイロットパーツにもアップデートでボイスが追加された。
+
:2019年1月末にはΩスキル搭載のtype the ENDが登場し、演出でボイスが実装された。また、それに合わせて既存のパイロットパーツにもアップデートでボイスが追加された。『エウレカセブン』のキャラクターたちの中ではレントンやエウレカよりも早く、最初にボイスが実装されている。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
   
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
63行目: 64行目:  
=== [[特殊スキル]] ===
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:'''[[リフテクニック]]、[[カウンター]]、[[闘争心]]、[[気力]]+命中、[[見切り]]'''
+
:'''[[リフテクニック]]、[[カウンター]]、[[闘争心]]、[[気力+系技能|気力+命中]][[見切り]]'''
    
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
81行目: 82行目:  
:アネモネを作り出し、その目的の為に利用した。劇場版でもこの点については変わっていない。
 
:アネモネを作り出し、その目的の為に利用した。劇場版でもこの点については変わっていない。
 
;[[コーダ]]
 
;[[コーダ]]
:劇場版では、彼女に「神話の再生方法」が記された本を託す。その内容は…。
+
:劇場版では、彼女に「神話の再生方法」が記された本を託す。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
111行目: 112行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
=== TV版 ===
 
=== TV版 ===
 +
;「勝手な事ばっかり!あんた、いい加減にしなよ!」<br />-中略-<br />「その上から目線…!いい加減にしなさいよ!」<br />「人を大事にしないあんたなんかにエウレカを好きにさせはしないんだから!」
 +
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』最終話(黒歴史エンド回避)より。
 +
:身勝手な暴論を振りかざす[[エーデル・ベルナル]]に対する批難を含めた台詞。
 
;「あたし、わかっちゃった…。あの子…あたしと一緒だ…」<br />「あの子もきっと頭が痛くなって、自分で自分の事がどうしようもなくなるんだ…」<br />「でも、戦う…。戦わなくちゃならないんだ…」
 
;「あたし、わかっちゃった…。あの子…あたしと一緒だ…」<br />「あの子もきっと頭が痛くなって、自分で自分の事がどうしようもなくなるんだ…」<br />「でも、戦う…。戦わなくちゃならないんだ…」
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』アナザーサイド レコード第3話「逃走」より。マッコーネル基地内で頭痛に苛まれている[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の姿を目の当たりにして、彼女が自身と同じく「兵器」として造られた存在で有る事を感じ取り表情を曇らせる。[[デューイ・ノヴァク|縋る者]]の名を口にして必死にセルフ・コントロールに務めようとするアネモネの痛々しい様は、シンシアからの共感を得る事に。
+
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』アナザーサイド レコード第3話「逃走」より。
 +
:マッコーネル基地内で頭痛に苛まれている[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の姿を目の当たりにして、彼女が自身と同じく「兵器」として造られた存在で有る事を感じ取り表情を曇らせる。
 +
:[[デューイ・ノヴァク|縋る者]]の名を口にして必死にセルフ・コントロールに務めようとするアネモネの痛々しい様は、[[シンシア・レーン|シンシア]]からの共感を得る事に。
    
=== 劇場版 ===
 
=== 劇場版 ===
129行目: 135行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
* 2018年10月公開の映画「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」では主人公に抜擢され、フルネームが「石井・風花・アネモネ」と設定されている。
+
* 2018年10月公開の[[映画]]「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」では主人公に抜擢され、フルネームが「石井・風花・アネモネ」と設定されている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000BFJYME</amazon>
 
<amazon>B000BFJYME</amazon>
    +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:あねもね}}
 
{{DEFAULTSORT:あねもね}}
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
4,959

回編集