差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
名前だけはスパロボに登場しているが、未だにグラフィックで登場していない人物。
+
名前だけはスパロボ劇中での会話等で触れられるが、未だにグラフィックで登場していない人物。
 +
 
 +
作品は五十音順で並べてあります([[バンプレストオリジナル]]系を除く)。
    
スパロボに登場の都度、各[[登場人物]]欄に昇格。
 
スパロボに登場の都度、各[[登場人物]]欄に昇格。
   −
== メモ ==
+
== ガンダムシリーズ ==
作品は五十音順で並べてあります([[バンプレストオリジナル]]系を除く)。
  −
 
  −
== 一覧 ==
   
=== [[SDガンダム外伝]] ===
 
=== [[SDガンダム外伝]] ===
 
;勇者ガンダム
 
;勇者ガンダム
17行目: 16行目:  
;孫策サイサリス
 
;孫策サイサリス
 
:[[猛虎装孫権ガンダム|孫権]]、[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]の兄。
 
:[[猛虎装孫権ガンダム|孫権]]、[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]の兄。
  −
=== [[STAR DRIVER 輝きのタクト]] ===
  −
; レオン・ワタナベ
  −
: [[ワタナベ・カナコ]]の夫である大財閥グラントネール財団の総帥。
  −
  −
=== [[アイドルマスター シンデレラガールズ]] ===
  −
; レイナ / アキハ
  −
: コスメティア帝国の幹部。
  −
  −
=== [[アイドルマスター XENOGLOSSIA]] ===
  −
; 双海亜美
  −
: 天才子役のアイドル小学生。モンデンキントのiDOLの整備士でもある。
  −
; 双海真美
  −
: 亜美の双子の妹で、テンペスタースのアイドルマスター。本編の7年前の事故により、テンペスタースと共に行方不明となる。
  −
  −
=== [[蒼き流星SPTレイズナー]] ===
  −
;ケン・アスカ
  −
:[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]の父。
  −
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』では「'''ケーン'''・アスカ」と呼ばれている。
  −
  −
<!-- === [[宇宙戦艦ヤマト2199]] === -->
  −
=== [[宇宙の騎士テッカマンブレード]] ===
  −
;リルル / リック
  −
:行方不明時の[[バルザック・アシモフ|バルザック]]と生活していた姉弟。
  −
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では[[オーブ連合首長国|オーブ]]在住。
  −
  −
=== [[オーバーマン キングゲイナー]] ===
  −
;ガエラ
  −
:ウッブスのエクソダスを請け負っていた頃の[[ゲイン・ビジョウ|ゲイン]]の恋人。
  −
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』における[[人造次元獣ルーク・アダモン|ルーク・アダモンP]]戦の戦闘前会話で名前のみ登場。
  −
  −
=== [[ガン×ソード]] ===
  −
;エレナ
  −
:[[ヴァン]]の婚約者。物語開始時点で故人。彼女の顔は写されない。
  −
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』では[[ダン・オブ・サーズデイ|ダン]]の「神は裁き」の演出で後ろ姿だけを見ることができる。
  −
;シノ
  −
:[[レイ・ラングレン|レイ]]の妻。物語開始時点で故人。同じく原作においても顔は写されない。
      
=== [[ガンダム Gのレコンギスタ]] ===
 
=== [[ガンダム Gのレコンギスタ]] ===
60行目: 22行目:  
;デレンセン・サマター
 
;デレンセン・サマター
 
:[[ベルリ・ゼナム|ベルリ]]の教官。同じくベルリのミスで死亡してしまう。
 
:[[ベルリ・ゼナム|ベルリ]]の教官。同じくベルリのミスで死亡してしまう。
  −
=== [[機界戦隊ゼンカイジャー]] ===
  −
;五色田ヤツデ
  −
:[[ゼンカイザー|五色田介人]]の祖母。駄菓子兼任の喫茶「カラフル」の主人。
  −
;セッちゃん
  −
:介人が幼少期に両親から手渡された手作りの鳥型ロボ。現在はゼンカイジャーのナビゲーターを担当する。
  −
  −
=== [[機甲戦記ドラグナー]] ===
  −
;ギニール少尉
  −
:[[ドラグナー]]を守るために戦死した[[地球連合軍|連合軍]]のパイロット。
  −
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では物語開始前に死亡した模様。
  −
;チェホフ中尉
  −
:[[ギガノス帝国]]軍の脱走兵。原作では[[プラクティーズ]]に射殺されている。
  −
:『MX』では彼も物語開始前に死亡。
  −
  −
=== [[機神咆吼デモンベイン]] ===
  −
;覇道鋼造
  −
:[[覇道財閥]]の前当主。[[ブラックロッジ]]を相手に長年戦い続け、[[デモンベイン]]を造り上げたとされる男。
  −
:アニメ未登場。原作ではその[[大十字九郎|驚きの正体]]が明かされている。
  −
;リューガ・クルセイド
  −
:[[ライカ・クルセイド]]の弟。アニメ本編未登場だが、何故かEDの一枚絵にだけ登場している。
      
=== [[機動新世紀ガンダムX]] ===
 
=== [[機動新世紀ガンダムX]] ===
94行目: 35行目:  
;テム・レイ
 
;テム・レイ
 
:[[アムロ・レイ|アムロ]]の父。
 
:[[アムロ・レイ|アムロ]]の父。
:テム本人は未登場だが、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』『[[スーパーロボット大戦30|30]]』では「[[テム=レイの回路]]」が[[強化パーツ]]として登場している。
+
:テム本人は未登場だが、代わりに「[[テム=レイの回路]]」が[[強化パーツ]]として何度か登場している。
 +
;ミノフスキー博士
 +
:ミノフスキー粒子の発見者。
 +
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』の宇宙ルート第9話で[[プロスペクター]]が言及している。
    
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
153行目: 97行目:  
;マハラジャ・カーン
 
;マハラジャ・カーン
 
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]の父親で、故人。
 
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]の父親で、故人。
 +
 +
== その他の版権作品 ==
 +
=== [[STAR DRIVER 輝きのタクト]] ===
 +
; レオン・ワタナベ
 +
: [[ワタナベ・カナコ]]の夫である大財閥グラントネール財団の総帥。
 +
 +
=== [[アイドルマスター シンデレラガールズ]] ===
 +
; レイナ / アキハ
 +
: コスメティア帝国の幹部。
 +
 +
=== [[アイドルマスター XENOGLOSSIA]] ===
 +
; 双海亜美
 +
: 天才子役のアイドル小学生。モンデンキントのiDOLの整備士でもある。
 +
; 双海真美
 +
: 亜美の双子の妹で、テンペスタースのアイドルマスター。本編の7年前の事故により、テンペスタースと共に行方不明となる。
 +
 +
=== [[蒼き流星SPTレイズナー]] ===
 +
;ケン・アスカ
 +
:[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]の父。
 +
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』では「'''ケーン'''・アスカ」と呼ばれている。
 +
 +
<!-- === [[宇宙戦艦ヤマト2199]] === -->
 +
=== [[宇宙の騎士テッカマンブレード]] ===
 +
;リルル / リック
 +
:行方不明時の[[バルザック・アシモフ|バルザック]]と生活していた姉弟。
 +
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では[[オーブ連合首長国|オーブ]]在住。
 +
 +
=== [[オーバーマン キングゲイナー]] ===
 +
;ガエラ
 +
:ウッブスのエクソダスを請け負っていた頃の[[ゲイン・ビジョウ|ゲイン]]の恋人。
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』における[[人造次元獣ルーク・アダモン|ルーク・アダモンP]]戦の戦闘前会話で名前のみ登場。
 +
 +
=== [[ガン×ソード]] ===
 +
;エレナ
 +
:[[ヴァン]]の婚約者。物語開始時点で故人。彼女の顔は写されない。
 +
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』では[[ダン・オブ・サーズデイ|ダン]]の「神は裁き」の演出で後ろ姿だけを見ることができる。
 +
;シノ
 +
:[[レイ・ラングレン|レイ]]の妻。物語開始時点で故人。同じく原作においても顔は写されない。
 +
 +
=== [[機界戦隊ゼンカイジャー]] ===
 +
;五色田ヤツデ
 +
:[[ゼンカイザー|五色田介人]]の祖母。駄菓子兼任の喫茶「カラフル」の主人。
 +
;セッちゃん
 +
:介人が幼少期に両親から手渡された手作りの鳥型ロボ。現在はゼンカイジャーのナビゲーターを担当する。
 +
 +
=== [[機甲戦記ドラグナー]] ===
 +
;ギニール少尉
 +
:[[ドラグナー]]を守るために戦死した[[地球連合軍|連合軍]]のパイロット。
 +
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では物語開始前に死亡した模様。
 +
;チェホフ中尉
 +
:[[ギガノス帝国]]軍の脱走兵。原作では[[プラクティーズ]]に射殺されている。
 +
:『MX』では彼も物語開始前に死亡。
 +
 +
=== [[機神咆吼デモンベイン]] ===
 +
;覇道鋼造
 +
:[[覇道財閥]]の前当主。[[ブラックロッジ]]を相手に長年戦い続け、[[デモンベイン]]を造り上げたとされる男。
 +
:アニメ未登場。原作ではその[[大十字九郎|驚きの正体]]が明かされている。
 +
;リューガ・クルセイド
 +
:[[ライカ・クルセイド]]の弟。アニメ本編未登場だが、何故かEDの一枚絵にだけ登場している。
    
=== [[銀河旋風ブライガー]] ===
 
=== [[銀河旋風ブライガー]] ===
185行目: 188行目:  
=== [[ゴジラ対エヴァンゲリオン]] ===
 
=== [[ゴジラ対エヴァンゲリオン]] ===
 
;ガイラ
 
;ガイラ
:映画『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』に登場した怪獣。なお、映画『ゴジラ×メカゴジラ』においても回想シーンで登場している。
+
:[[映画]]『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』に登場した怪獣。なお、映画『ゴジラ×メカゴジラ』においても回想シーンで登場している。
 
:『X-Ω』では過去の怪獣として名前が言及され、ゴジラと対比されている。
 
:『X-Ω』では過去の怪獣として名前が言及され、ゴジラと対比されている。
 
;芹沢大助
 
;芹沢大助
199行目: 202行目:  
:日本の戦国時代から安土桃山時代にかけて天下人として名を馳せた歴史上の人物。『V』の敵。家臣によって異国の地である[[ニューヨーク|紐育]]で復活、[[紐育華撃団]]と死闘を繰り広げた。
 
:日本の戦国時代から安土桃山時代にかけて天下人として名を馳せた歴史上の人物。『V』の敵。家臣によって異国の地である[[ニューヨーク|紐育]]で復活、[[紐育華撃団]]と死闘を繰り広げた。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』では参戦作品紹介に名前が書かれている。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』では参戦作品紹介に名前が書かれている。
 +
;九条昴
 +
:紐育華撃団・星組隊員。常に冷静沈着な孤高の天才。
 +
:『30』では[[大河新次郎]]が射程範囲外から攻撃された際、[[ジェミニ・サンライズ]]の被弾時の台詞で名前が登場。
 +
;サジータ・ワインバーグ
 +
:紐育華撃団・星組隊員。元暴走族という経歴を持つ敏腕弁護士。
 +
:『30』では大河の被弾時の台詞、ジェミニと犯罪者である[[ドクトル・ガウス]]との[[特殊戦闘台詞]]で名前が登場。
 
;ジェミニン
 
;ジェミニン
:[[ジェミニ・サンライズ]]の双子の姉。
+
:ジェミニの双子の姉。
 
:『30』ではジェミニのキャラクター事典の項目に名前が書かれている。
 
:『30』ではジェミニのキャラクター事典の項目に名前が書かれている。
 
;ジャンヌ・ダルク
 
;ジャンヌ・ダルク
209行目: 218行目:  
:『30』ではさくらのキャラクター事典の項目に名前が書かれている。
 
:『30』ではさくらのキャラクター事典の項目に名前が書かれている。
 
;ダイアナ・カプリス
 
;ダイアナ・カプリス
:紐育華撃団・星組隊員。高い[[霊力]]による治癒と予知能力を持つ。
+
:紐育華撃団・星組隊員。物静で穏やかな研修医。
:『30』ではジェミニが被弾した際の台詞で名前が出てくる。
+
:『30』では大河と[[ファサリナ]]との特殊戦闘台詞、ジェミニの被弾時の台詞で名前が登場。
 
;ミフネ
 
;ミフネ
 
:ジェミニに「ミフネ流剣法」を伝授した師匠。故人であり、ジェミニは彼の遺言に従い紐育を目指して旅をした。
 
:ジェミニに「ミフネ流剣法」を伝授した師匠。故人であり、ジェミニは彼の遺言に従い紐育を目指して旅をした。
:『30』では[[アズ・セインクラウス]]を主人公に選んでいる場合のジェミニのエーストークで名前が出てくる。
+
:『30』では[[アズ・セインクラウス]]を主人公に選んでいる場合のジェミニのエーストークで名前が登場。
 +
;ラチェット・アルタイル
 +
:紐育華撃団副司令。元紐育星組の隊長でもあり、大河にサムシング・エルスの輝きを見出し彼に隊長の座を委ねた。
 +
:『30』では大河の被弾時の台詞で名前が登場。
 
;ラリー
 
;ラリー
 
:ジェミニと兄弟同然に育てられた牡馬。
 
:ジェミニと兄弟同然に育てられた牡馬。
:『30』ではミッション「魔都に蠢く」のジェミニの戦闘前台詞で名前が出てくる。
+
:『30』ではミッション「魔都に蠢く」のジェミニの[[戦闘前会話]]で名前が登場。
 +
;リカリッタ・アリエス
 +
:紐育華撃団・星組隊員。幼いながらも大人顔負けの凄腕バウンティハンター。
 +
:『30』では大河とドクトル・ガウス、ジェミニと[[カロッサ]]の特殊戦闘台詞で名前が登場。
    
=== [[サン娘 Girl's Battle Bootlog]] ===
 
=== [[サン娘 Girl's Battle Bootlog]] ===
296行目: 311行目:     
=== [[超電磁ロボ コン・バトラーV]] ===
 
=== [[超電磁ロボ コン・バトラーV]] ===
 +
;ローレンス・ピカデリー
 +
:ブリッデン国の科学者。[[ガルガンチュワ]]の開発者。
 +
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』にて[[ガルガンチュワ]]の開発者として[[北小介|小介]]のセリフに名前のみ登場。
 
;一木木兵衛
 
;一木木兵衛
 
:[[南原コネクション]]のコック。[[一木金太]]と[[一木知恵]]の父。
 
:[[南原コネクション]]のコック。[[一木金太]]と[[一木知恵]]の父。
357行目: 375行目:  
:[[覚醒人1号]]を操る[[蒼斧蛍汰]]の前任者。『ガオガイガー』に登場するりゅうぐう5000の艇長候補にもなっている。アルジャーノンを発症。
 
:[[覚醒人1号]]を操る[[蒼斧蛍汰]]の前任者。『ガオガイガー』に登場するりゅうぐう5000の艇長候補にもなっている。アルジャーノンを発症。
 
;彩真理緒
 
;彩真理緒
:[[彩火乃紀]]の兄。両親と共にアジャンター石窟の調査に赴き死亡する。その際にウィウェレの実の苗床となり、カンケルと戦い瀕死となった[[ラミア]]に新たな命を与え、彼の容姿と記憶を受け継いだ。
+
:[[彩火乃紀]]の兄。両親と共にアジャンター石窟の調査に赴き死亡する。その際にウィウェレの実の苗床となり、カンケルと戦い瀕死となった[[ラミア (ベターマン)|ラミア]]に新たな命を与え、彼の容姿と記憶を受け継いだ。
 
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』ではラミア本人がこのことを説明している。
 
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』ではラミア本人がこのことを説明している。
 
;彩幹生
 
;彩幹生
400行目: 418行目:  
=== [[メガゾーン23]] ===
 
=== [[メガゾーン23]] ===
 
;村下智美
 
;村下智美
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』において、原作同様殺害された事が語られる。
+
:[[高中由唯]]の友人。軍の機密である[[ガーランド]]で映画を撮ったため暗殺された。
 +
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』において、原作同様に殺害された事が語られる。
    
=== [[勇者王ガオガイガー]] ===
 
=== [[勇者王ガオガイガー]] ===
431行目: 450行目:  
:ロボット工学の父である天才科学者。
 
:ロボット工学の父である天才科学者。
   −
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
+
== バンプレストオリジナル ==
 +
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
 +
;カテキス・ライトリング
 +
:「銀の魔術師」の[[異名]]を持つ。召喚系の魔法を使える数少ない人物で、『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』にて[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]に[[イブン・ゼオラ・クラスール|イブン]]と共に名を挙げられている。
 +
:『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II]]』での[[サナン・ティアンプラサート|ティアン]]の台詞によると「60歳を超える老人」とのこと。また、『魔装機神II』では彼の名を騙る[[ヌル・ツーホーク]]が[[ヴォルクルス教団]]員として登場した。
 +
;ウィノ
 +
:ラングラン解放戦線のメンバーだが、レッカと異なり、いつの間にか戦死していた。
 +
;ナタリア・ゾラム・ラクシュミー
 +
:[[テリウス・グラン・ビルセイア|テリウス]]の母。詳細は[[テリウス・グラン・ビルセイア#人間関係]]を参照。
 +
;ピア
 +
:[[ゼオルート・ザン・ゼノサキス|ゼオルート]]の離婚した妻で[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]の母親。バゴニア共和国に在住。
 +
;[[ミサキ・シラカワ]]
 +
:[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の実母でシュウが[[ヴォルクルス]]に操られるきっかけを作った人物である。
 +
;ルビット
 +
:ラ・ギアスに召喚された[[ショウ・ザマ|ショウ]]が世話になった軍人でマサキとも顔見知りらしい。
 +
;レグ
 +
:[[トールス・ザン・ゼテキネス|トールス]]の部下でミオに当時の戦況を教えた。
 +
;レッカ
 +
:ラングラン解放戦線のメンバーでマサキが間接的に初めて殺してしまった人間でもある。
 +
 
 +
=== その他 ===
 
;ヴィロー・スンダ
 
;ヴィロー・スンダ
 
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』のスーパー系男[[主人公]]「[[ブラッド・スカイウィンド|ブラッド]]」と[[ライバル]]の「[[カーツ・フォルネウス|カーツ]]」の師匠。
 
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』のスーパー系男[[主人公]]「[[ブラッド・スカイウィンド|ブラッド]]」と[[ライバル]]の「[[カーツ・フォルネウス|カーツ]]」の師匠。
442行目: 481行目:  
;ジャッキー / アリス / マツザキ / ヴォルグ / キャシー / レン
 
;ジャッキー / アリス / マツザキ / ヴォルグ / キャシー / レン
 
:6人共[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]の元同僚。『[[スーパーロボット大戦J|J]]』開始前の月面支社の事件で、全員死亡している。
 
:6人共[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]の元同僚。『[[スーパーロボット大戦J|J]]』開始前の月面支社の事件で、全員死亡している。
 +
;フェル・グレーデン
 +
:[[ラウル・グレーデン|ラウル]]と[[フィオナ・グレーデン|フィオナ]]の父。『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGS]]』で名前のみ登場。
 +
:[[ラージ・モントーヤ|ラージ]]の父とともに[[時流エンジン]]を開発した。
 
;ゴードン
 
;ゴードン
 
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』で新たに追加されたカルヴィナの同僚。
 
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』で新たに追加されたカルヴィナの同僚。
449行目: 491行目:  
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』のボーナスシナリオに登場する、政治団体「場昼の党」の一員。名前の由来は言わずもがな「バビルの塔」と「三つのしもべ」。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』のボーナスシナリオに登場する、政治団体「場昼の党」の一員。名前の由来は言わずもがな「バビルの塔」と「三つのしもべ」。
 
;メグミ・ラクナルド
 
;メグミ・ラクナルド
:自殺した(真相は[[アドヴェント]]の精神干渉を防ぐために自ら生命を絶った)[[ヒビキ・カミシロ|ヒビキ]]の母親。『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』のヒビキの回想シーンでわずかに登場しているが、ヒビキ同様の長い黒髪をしていること以外の容姿は不明。
+
:[[ヒビキ・カミシロ|ヒビキ]]の母親。『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』のヒビキの回想シーンでわずかに登場しているが、ヒビキ同様の長い黒髪をしていること以外の容姿は不明。
 
;如月優美
 
;如月優美
 
:[[如月千歳]]の亡くなった妹。チトセからは「ユウちゃん」と呼ばれている。
 
:[[如月千歳]]の亡くなった妹。チトセからは「ユウちゃん」と呼ばれている。
 
;レイラ、アンナ
 
;レイラ、アンナ
:[[テンペスト・ホーカー]]の妻子。故人。
+
:[[テンペスト・ホーカー]]の妻子。[[ホープ事件]]にて死亡。
 
;シンシア
 
;シンシア
:[[リー・リンジュン]]の妻。故人。
+
:[[リー・リンジュン]]の妻。[[L5戦役]]において[[イングラム・プリスケン|イングラム]]が裏切った際の戦闘に巻き込まれて死亡。
 
;クラフ・アイーラ
 
;クラフ・アイーラ
 
:黎明戦争の終戦から2週間後、[[VTXユニオン]]の社長に就任した人物。前々社長である[[ダイマ・ゴードウィン]]の[[銀河統一計画|計画]]に自身は関わっていないことをアピールしていたが、VTX社員からはあまり信用されていなかった。
 
:黎明戦争の終戦から2週間後、[[VTXユニオン]]の社長に就任した人物。前々社長である[[ダイマ・ゴードウィン]]の[[銀河統一計画|計画]]に自身は関わっていないことをアピールしていたが、VTX社員からはあまり信用されていなかった。
 +
;フレエシア、ケラサス、トゥリーパ
 +
:[[サイクラミノス]]の妹達。いずれも[[神文明エーオス]]と[[クエスターズ]]の戦争で死亡。
 +
;エイネモ、スィーピー、ヴィオレ
 +
:[[イーリス (オリジナル)|イーリス]]と同様の人工生命体。理由は不明だがサイクラミノスに処刑された。
   −
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
  −
;カテキス・ライトリング
  −
:「銀の魔術師」の[[異名]]を持つ。召喚系の魔法を使える数少ない人物で、『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』にて[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]に[[イブン・ゼオラ・クラスール|イブン]]と共に名を挙げられている。
  −
:『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II]]』での[[サナン・ティアンプラサート|ティアン]]の台詞によると「60歳を超える老人」とのこと。また、『魔装機神II』では彼の名を騙る[[ヌル・ツーホーク]]が[[ヴォルクルス教団]]員として登場した。
  −
;ウィノ
  −
:ラングラン解放戦線のメンバーだが、レッカと異なり、いつの間にか戦死していた。
  −
;ナタリア・ゾラム・ラクシュミー
  −
:[[テリウス・グラン・ビルセイア|テリウス]]の母。詳細は[[テリウス・グラン・ビルセイア#人間関係]]を参照。
  −
;ピア
  −
:[[ゼオルート・ザン・ゼノサキス|ゼオルート]]の離婚した妻で[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]の母親。バゴニア共和国に在住。
  −
;[[ミサキ・シラカワ]]
  −
:[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の実母でシュウが[[ヴォルクルス]]に操られるきっかけを作った人物である。
  −
;ルビット
  −
:ラ・ギアスに召喚された[[ショウ・ザマ|ショウ]]が世話になった軍人でマサキとも顔見知りらしい。
  −
;レグ
  −
:[[トールス・ザン・ゼテキネス|トールス]]の部下でミオに当時の戦況を教えた。
  −
;レッカ
  −
:ラングラン解放戦線のメンバーでマサキが間接的に初めて殺してしまった人間でもある。
   
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
{{DEFAULTSORT:なまえのみとうしようするしんふつ}}
 
{{DEFAULTSORT:なまえのみとうしようするしんふつ}}
 
[[Category:登場人物]]
 
[[Category:登場人物]]
 
[[Category:名前のみ登場する人物|*なまえのみとうしようするしんふつ]]
 
[[Category:名前のみ登場する人物|*なまえのみとうしようするしんふつ]]
4,959

回編集