差分

804 バイト追加 、 2024年5月12日 (日)
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Katze]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|覇王大系リューナイト}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|覇王大系リューナイト}}
 
| 声優 = {{声優|永島由子|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|永島由子|SRW=Y}}
21行目: 20行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
関西弁で喋る守銭奴な武器商人。武器は銃で羽織っているマントは何でも入る魔法のマント。眼鏡を着用しているが、外すと美人……ではなく極度の近眼なので何も見えなくて、バッテン目。パッフィーと並んで、露出度が高く、サービスシーンなどもある。
+
関西弁で喋る守銭奴な武器商人。武器は銃で羽織っているマントは何でも入る魔法のマント。[[眼鏡・サングラス|眼鏡]]を着用しているが、外すと美人……ではなく極度の近眼なので何も見えなくて、バッテン目。パッフィーと並んで、露出度が高く、サービスシーンなどもある。
    
信条は「タダより良いものはない、高いものはない」で当初は商売のためにいろいろと迷惑な行動をしており、[[アデュー・ウォルサム]]たちに迷惑をかけていたが、兄・[[ヒッテル]]との再会がもとでアデューたちの正式な仲間になる。
 
信条は「タダより良いものはない、高いものはない」で当初は商売のためにいろいろと迷惑な行動をしており、[[アデュー・ウォルサム]]たちに迷惑をかけていたが、兄・[[ヒッテル]]との再会がもとでアデューたちの正式な仲間になる。
71行目: 70行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「べ、別にわてが助けてくれと頼んだわけやない…このまま逃げてしまえばいいんや…」<br />「逃げてしまえばいいんや…せやのになんでや…なんで足が動かんのや…」<br />「あ、あいつを助けたかて、一線の得にもならん。けどあいつはわてを助けてくれた…命をかけて助けてくれた…」<br />「アデュー!!」
 +
:第10話。一人で逃げ出そうとした矢先に追手に見つかってしまうが、ジェノバとの戦いで劣勢に陥りながらもカッツェの危機を救ったアデューに感銘を受け、[[リューガンナー・デリンガー]]を召喚する。
 
;「凄い…兄ちゃんが動かしてるんとウチが動かしてるんとじゃ全然ちゃう…」<br>「これが本当のデリンガーなんか!?」
 
;「凄い…兄ちゃんが動かしてるんとウチが動かしてるんとじゃ全然ちゃう…」<br>「これが本当のデリンガーなんか!?」
 
:ヒッテルがデリンガーに乗り換えた際の心の中の言葉。これまでのカッツェが動かしていたデリンガーとは全く違う連続射撃戦法にカッツェも視聴者も驚愕した。
 
:ヒッテルがデリンガーに乗り換えた際の心の中の言葉。これまでのカッツェが動かしていたデリンガーとは全く違う連続射撃戦法にカッツェも視聴者も驚愕した。
78行目: 79行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「この剣なんてどや? 頭上にかざせば、あら不思議! ロボットが出てくるんや!」
 
;「この剣なんてどや? 頭上にかざせば、あら不思議! ロボットが出てくるんや!」
:『NEO』第13話「恐怖のダンジョン!奪われし輝きと目覚める力!」にて[[大牙剣|剣]]にアイテムを進めた際の台詞で[[声優ネタ]]。元ネタは今回[[未参戦作品|参戦し損ねた]]『[[魔神英雄伝ワタル]]』。余談だがこの時点では難しかった『ワタル』の参戦は、後に『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で果たされている。
+
:『NEO』第13話「恐怖のダンジョン!奪われし輝きと目覚める力!」にて[[大牙剣|剣]]にアイテムを進めた際の台詞で[[声優ネタ]]。元ネタは今回[[未参戦作品|参戦し損ねた]]『[[魔神英雄伝ワタル]]』。余談だがこの時点では難しかった『ワタル』の参戦は、後に『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で、更に『[[獣神ライガー|ライガー]]』と『ワタル』の共演は『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』で果たされている。
 
;「この4つの赤い宝石はどうや? 手に入れるのに苦労したんやでぇ!」
 
;「この4つの赤い宝石はどうや? 手に入れるのに苦労したんやでぇ!」
:同話にてエリーにアイテムを進めた際の台詞でこちらも声優ネタ。元ネタは『ス○イヤーズ』である。
+
:同話にてエリーにアイテムを進めた際の台詞でこちらも声優ネタ。元ネタは『スレイヤーズ』である。
 
;(ヘビメタコ)「結構ヘビィな状況になってきたじゃん!」<br />(ダ・サイダー)「ヘビメタコだけに、ヘビィだってか…」<br />(ダ・サイダー)「腕を上げたじゃねえか、ヘビメタコ!」<br />カッツェ「蛇に腕はあらへんで?」
 
;(ヘビメタコ)「結構ヘビィな状況になってきたじゃん!」<br />(ダ・サイダー)「ヘビメタコだけに、ヘビィだってか…」<br />(ダ・サイダー)「腕を上げたじゃねえか、ヘビメタコ!」<br />カッツェ「蛇に腕はあらへんで?」
 
:笑顔でツッコミを入れながらの台詞。[[ダ・サイダー]]のダジャレについていけるあたり、案外波長が合うのかもしれない。
 
:笑顔でツッコミを入れながらの台詞。[[ダ・サイダー]]のダジャレについていけるあたり、案外波長が合うのかもしれない。
88行目: 89行目:  
:乗機。
 
:乗機。
 
:;[[リューワイアット・デリンガー]]
 
:;[[リューワイアット・デリンガー]]
::デリンガーが[[クラスチェンジ]]した姿。原作でもスパロボでも、カッツェ単独で動かしたことは無く、常にサブパイロットとして乗り込んでいた。
+
::デリンガーが[[クラスチェンジ]]した姿。原作でもスパロボでもカッツェ単独で動かしたことは無く、常にサブパイロットとして乗り込んでいた。
 
;リューガンナー・イエーガー
 
;リューガンナー・イエーガー
 
:漫画版における乗機。デリンガーとややデザインが異なる。
 
:漫画版における乗機。デリンガーとややデザインが異なる。
368

回編集