差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Juri Wu Nien]]
   
| 登場作品  = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品  = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED ASTRAY}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED ASTRAY}}
| 声優 = {{声優|佐藤ゆうこ}}
+
| 声優 = {{声優|佐藤ゆうこ|SRW=Y}}
| 偽名 = マリーン
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|平井久司}}
| 種族 = 地球人
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
| 性別 = 女
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| 所属 = [[オーブ連合首長国]]
  −
| キャラクターデザイン = 平井久司
   
}}
 
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 偽名 = '''マリーン'''
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::女]]
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|オーブ連合首長国}}
 +
}}
 +
'''ジュリ・ウー・ニェン'''は『[[機動戦士ガンダムSEED]]』および『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』の登場人物。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[M1アストレイ]]のテストパイロット。長めの青髪にピンク色のメガネが特徴的。搭乗しているM1アストレイの機体番号は213。
+
[[M1アストレイ]]のテストパイロット。長めの青髪にピンク色の[[眼鏡・サングラス|メガネ]]が特徴的。搭乗しているM1アストレイの機体番号は213。
 
  −
オーブ崩壊後、クサナギに乗艦した。その際、宇宙へ上がる事になったため、「望むところ」と意気込んでいたが、どこか脅えていた。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦にて、敵機のビームを機体に受け、戦死する。
     −
[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』では、M1アストレイのOSを完全なものとするために、[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]を乗りこなす[[ロウ・ギュール]]に『マリーン』と言う[[偽名]]と変装で接触。その際にロウを気に入り、彼がオーブへ来た際には積極的にアタックするが、結局は[[山吹樹里]]に気を使って身を引いた。
+
オーブ崩壊後、[[クサナギ]]に乗艦した。その際、宇宙へ上がる事になったため、「望むところ」と意気込んでいたが、どこか脅えていた。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦にて、敵機のビームを機体に受け、戦死する。
   −
ちなみに、『SEED ASTRAY』にて第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦後にロウ達と再会するという話が描かれる予定だったが、本編で戦死してしまったため、描かれることはなかった。
+
『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』では、M1アストレイのOSを完全なものとするために、[[アストレイレッドフレーム|レッドフレーム]]を乗りこなす[[ロウ・ギュール]]に『'''マリーン'''』と言う[[偽名]]と変装で接触。その際にロウを気に入り、彼がオーブへ来た際には積極的にアタックするが、結局は[[山吹樹里]]に気を使って身を引いた。
   −
なお、アストレイ3人娘は当初は生き残る予定だったらしく、アストレイを担当する千葉氏は、彼女達が劇中で死ぬ事を知らなかった為、この事に関して作画担当のときた氏は非常に驚いたという。この噂からファンの間で「アストレイのスタッフとSEED本編スタッフ同士で、情報のやり取りなどを全くしていないのでは?」という憶測が飛び交った(現在は公然の秘密となっている)。
+
なお、『SEED ASTRAY』にて第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦後にロウ達と再会するという話が描かれる予定だったが、本編で戦死してしまったため、描かれることはなかった。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:[[M1アストレイ]]のパイロットとして中盤に自軍に参入するが、後半は[[精神コマンド]]要員として小隊コストの低い[[スカイグラスパー]]や空陸のエールストライクに乗せる事も。
+
:初登場作品。[[M1アストレイ]]のパイロットとして中盤に自軍に参入するが、後半は[[精神コマンド]]要員として小隊コストの低い[[スカイグラスパー]]や空陸のエールストライクに乗せる事も。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
:サブキャラとしての登場でパイロットとしての使用は不可能。
 
:サブキャラとしての登場でパイロットとしての使用は不可能。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
:Jの時とほぼ同じだが、ムウでも呼び出せる。また、今回はASTRAYも参戦しているため、マリーンとしても登場する。
+
:『J』の時とほぼ同じだが、ムウでも呼び出せる。また、今回は『ASTRAY』も参戦しているため、マリーンとしても登場する。
 +
 
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:レアリティRのサポートユニット。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
 
:'''[[集中]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[期待]]、[[補給]]'''
 
:'''[[集中]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[期待]]、[[補給]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]] ===
;[[切り払い]][[援護防御]][[支援攻撃]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
:
+
:'''[[切り払い]]L2、[[援護防御]]L3、[[支援攻撃]]'''
 +
 
 +
=== [[小隊長能力]] ===
 +
;クリティカル率+10%
 +
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で採用。
   −
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== サポートアビリティ ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;アストレイ隊ファイター
:'''クリティカル率+10%'''
+
:R。命中率アップ。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
59行目: 71行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[セレーナ・レシタール]]
 
;[[セレーナ・レシタール]]
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では[[声優|中の人]]つながりで良好な関係にあった事が台詞で語られているが、直接的な交流シーンは無い。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』では[[声優|中の人]]つながりで良好な関係にあった事が台詞で語られているが、直接的な交流シーンは無い。
 +
;[[ギムレット]]
 +
:『W』では補給物資のコンテナに潜んでいたギムレットに気づかずにアークエンジェルに侵入されてしまう。責任を感じ作業ポッドで飛び出すが返り討ちに合い、窮地に陥ったところをロウに救われる。
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == 名台詞 == -->
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;[[アサギ・コードウェル|アサギ]]「あちゃぁ…」<br />[[マユラ・ラバッツ|マユラ]]「開戦してから数ヶ月…何とかもたせてきたのに…」<br />ジュリ「ついに出ちゃいましたか、そのギャグ…」
 +
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』宇宙ルート第47話「ヒトの見た夢」にて。[[ベルナルド・モンシア|モンシア]]が放った「コーディネイターなんだからこうでねいとな」という親父ギャグに対しての、ある意味当然?の反応。彼もここまで引かれると思わなかったのか、「う、うるせぇ!ちょっと言ってみただけだ!」と即座に逆ギレしている。
 
;「でも、何とか帰ってきた…。私達のオーブへ…」
 
;「でも、何とか帰ってきた…。私達のオーブへ…」
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]のEDで他の2人と共にオーブへと帰還した場面より。
+
:『第3次α』エンディングより。他の2人と共にオーブへと帰還した場面より。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[M1アストレイ]]
 
;[[M1アストレイ]]
 
:
 
:
 +
 +
== 余談 ==
 +
*アストレイ3人娘は当初は生き残る予定だったらしく、アストレイを担当する千葉氏は、彼女達が劇中で死ぬ事を知らなかった為、この事に関して作画担当のときた氏は非常に驚いたという。この噂からファンの間で「アストレイのスタッフとSEED本編スタッフ同士で、情報のやり取りなどを全くしていないのでは?」という憶測が飛び交った(現在は公然の秘密となっている)。
 +
**これでもまだマシな意見で、外伝のアストレイの人気があった事から、当時はもっと酷い邪推意見も多数出ていた。
 +
*アストレイは外伝と言う事もあり、SEED本編とも(ロウがキラを助けるなど)密接に絡んでいたが、DESTINY ASTRAY以降は本編とのつながりがほぼ皆無になり、事実上の別路線となった。詳細は不明だが、この一件が影響していると言われている。
 +
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:しゆり うう にえん}}
 
{{DEFAULTSORT:しゆり うう にえん}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
4,959

回編集