差分

編集の要約なし
21行目: 21行目:  
| 所属組織 = {{所属 (人物)|ソレスタルビーイング}}
 
| 所属組織 = {{所属 (人物)|ソレスタルビーイング}}
 
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|プトレマイオスチーム}}
 
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|プトレマイオスチーム}}
 +
| 役職 = [[役職::戦況オペレーター]]
 
}}
 
}}
 
'''フェルト・グレイス'''は『[[機動戦士ガンダム00]]』の登場人物。
 
'''フェルト・グレイス'''は『[[機動戦士ガンダム00]]』の登場人物。
131行目: 132行目:  
:公式外伝『機動戦士ガンダム00P』(SRW未参戦)に登場する、フェルトの両親。彼等の死の原因となった事故が秘匿されているので、娘であるフェルトはその真相を知らない。
 
:公式外伝『機動戦士ガンダム00P』(SRW未参戦)に登場する、フェルトの両親。彼等の死の原因となった事故が秘匿されているので、娘であるフェルトはその真相を知らない。
 
:なお、『00』本編や『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では、両名は既に故人であるため登場はしないが、フェルトは両親の死を知っている。
 
:なお、『00』本編や『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では、両名は既に故人であるため登場はしないが、フェルトは両親の死を知っている。
 +
;[[GUNDAM:シャル・アクスティカ|シャル・アクスティカ]](SRW未参戦)
 +
:公式外伝『00P』及び『00F』に登場する、亡き両親の親友。2人に頼まれてフェルトの名付け親となった。
 
;[[GUNDAM:シェリリン・ハイド|シェリリン・ハイド]](SRW未登場)
 
;[[GUNDAM:シェリリン・ハイド|シェリリン・ハイド]](SRW未登場)
 
:公式外伝『機動戦士ガンダム00F』(SRW未参戦)に登場する、[[科学者・技術者|メカニック]]。所属組織は異なるが、フェルトとは親友の間柄である。
 
:公式外伝『機動戦士ガンダム00F』(SRW未参戦)に登場する、[[科学者・技術者|メカニック]]。所属組織は異なるが、フェルトとは親友の間柄である。
213行目: 216行目:  
**しかし、黒田氏は「[[刹那・F・セイエイ|刹那]]ら[[ガンダムマイスター]]を(対等な立場で)見つめる存在が必要である」と考え直した。その結果、フェルトの生存が決まったという経緯が有る。
 
**しかし、黒田氏は「[[刹那・F・セイエイ|刹那]]ら[[ガンダムマイスター]]を(対等な立場で)見つめる存在が必要である」と考え直した。その結果、フェルトの生存が決まったという経緯が有る。
 
*『機動戦士ガンダム00』のキャラクターデザインを担当した高河ゆん氏のラフ稿におけるフェルトの髪型は、ロングヘアであった。
 
*『機動戦士ガンダム00』のキャラクターデザインを担当した高河ゆん氏のラフ稿におけるフェルトの髪型は、ロングヘアであった。
**また、企画当初は「フェルトはメカ好き」という設定があったためか、眼鏡を掛けているラフ稿も存在している。
+
**また、企画当初は「フェルトはメカ好き」という設定があったためか、[[眼鏡・サングラス|眼鏡]]を掛けているラフ稿も存在している。
 
*1st第24話においてフェルトが亡き両親および[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]宛てた手紙を納めた洋封筒に「ロックオンへ」(原文ママ)と書いたのは、フェルト役の[[声優]]・高垣彩陽氏である。
 
*1st第24話においてフェルトが亡き両親および[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]宛てた手紙を納めた洋封筒に「ロックオンへ」(原文ママ)と書いたのは、フェルト役の[[声優]]・高垣彩陽氏である。
 
*『機動戦士ガンダム00』の脚本家・黒田洋介氏がシリーズ構成を務め、『00』の2期の直後に放送されたアニメ『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』の番外編にて、高垣彩陽氏の演じるキャラがフェルトまんまの台詞を発言するネタが存在していた。
 
*『機動戦士ガンダム00』の脚本家・黒田洋介氏がシリーズ構成を務め、『00』の2期の直後に放送されたアニメ『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』の番外編にて、高垣彩陽氏の演じるキャラがフェルトまんまの台詞を発言するネタが存在していた。
4,959

回編集