差分

540 バイト追加 、 2024年5月11日 (土)
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Jun Lee]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|創聖のアクエリオン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|創聖のアクエリオン}}
| 声優 = {{声優|阪口大助}}
+
| 声優 = {{声優|阪口大助|SRW=Y}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|金田榮路}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|藤川太}}(アニメ版)
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 年齢 = [[年齢::14]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::14]]歳
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|金田榮路}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|藤川太}}
+
| 所属 = {{所属 (人物)|DEAVA|ディーバ}}
 
}}
 
}}
 
+
'''ジュン・リー'''は『[[創聖のアクエリオン]]』の登場人物。
 
== 概要 ==  
 
== 概要 ==  
[[ディーバ]]に新たに入ってきた、ネオアジア第17エリア出身の[[エレメント]]候補生で頭脳明晰。機械にはとっても強いが、自分のパソコンの上によく美少女系のフィギュアを置いているオタクである。
+
[[ディーバ]]に新たに入ってきた、ネオアジア第17エリア出身の[[エレメント]]候補生で頭脳明晰。エレメントスーツの色は緑色。機械にはとっても強いが、自分のパソコンの上によく美少女系のフィギュアを置いているオタクである。
    
エレメント能力は「念写」で、敵の弱点や正体を探すのによく使用されていた。
 
エレメント能力は「念写」で、敵の弱点や正体を探すのによく使用されていた。
16行目: 22行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:担当声優の阪口大助氏は7年ぶりの新録となる。[[射撃]]と[[命中]]が高いがその他のステータスは低い。エレメントは[[アポロ]]のPPを引き継ぐためメインならALL攻撃で、[[感応]][[分析]][[激励]]など補助系を覚えサブとしても活躍できる。
+
:初登場作品。担当声優の阪口大助氏は7年ぶりの新録となる。[[射撃 (能力)|射撃]]と[[命中]]が高いがその他のステータスは低い。エレメントは[[アポロ]]のPPを引き継ぐためメインならALL攻撃で、[[感応]][[分析]][[激励]]など補助系を覚えサブとしても活躍できる。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇}} / {{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇}}
 
:エースボーナスで命中があがる。強攻型もなくPPも個別引継ぎになったので精神役が無難か。
 
:エースボーナスで命中があがる。強攻型もなくPPも個別引継ぎになったので精神役が無難か。
 
:ちなみに、あまり描写されなかったアイドルオタクとしての一面が出ており、『再世篇』に至ってはランカのファンとなり、'''恍惚な表情を浮かべながら'''暴走するため、それに噴出したプレイヤーもいたではないのだろうか。
 
:ちなみに、あまり描写されなかったアイドルオタクとしての一面が出ており、『再世篇』に至ってはランカのファンとなり、'''恍惚な表情を浮かべながら'''暴走するため、それに噴出したプレイヤーもいたではないのだろうか。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:
+
:Rサポートユニット。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
   35行目: 41行目:  
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[集中]]、[[感応]]、[[激励]]、[[直撃]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[集中]]、[[感応]]、[[激励]]、[[直撃]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
:'''[[超能力]]、[[Eセーブ]]、[[支援攻撃]]'''
 
:'''[[超能力]]、[[Eセーブ]]、[[支援攻撃]]'''
   −
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 
;命中率+10%、クリティカル率+10%
 
;命中率+10%、クリティカル率+10%
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』での隊長効果。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』での隊長効果。
   −
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;命中+25
 
;命中+25
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』でのエースボーナス。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』で採用。
   −
== パイロットBGM ==
+
=== サポートアビリティ ===
;「創聖のアクエリオン」
+
;念写のエレメント能力
:前期OP。
+
:R。回避率大アップ。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ピエール・ヴィエラ]]
 
;[[ピエール・ヴィエラ]]
:先輩と慕い、彼とはよく気が合う。
+
:先輩と慕い、彼とはよく気が合う。彼が品のない行動を取った際はたしなめる事も。
 
;[[つぐみ・ローゼンマイヤー]]
 
;[[つぐみ・ローゼンマイヤー]]
 
:共に[[ディーバ]]に新たに入った仲間で、好意を持つ。「魂のコスプレイヤー」では、特訓をいいことに何と美少女ゲーム系のコスプレを彼女に着せていた。
 
:共に[[ディーバ]]に新たに入った仲間で、好意を持つ。「魂のコスプレイヤー」では、特訓をいいことに何と美少女ゲーム系のコスプレを彼女に着せていた。
 
;[[シリウス・ド・アリシア]]
 
;[[シリウス・ド・アリシア]]
:先輩と慕うが、彼が[[堕天翅族]]に寝返ると、内心「足手まとい」と見下していた事を暴露され、嘲笑されてしまう。
+
:先輩と慕うが、彼が[[堕天翅族]]に寝返ると、内心「足手まとい」と見下していた事を暴露され、嘲笑されてしまったことで深く傷つく。
 
;[[アポロ]]
 
;[[アポロ]]
 
:色々と対照的な人物。原作では「アポロ」もしくは「アポロさん」と呼んでいるが、スパロボでは「アポロ君」と呼んでいる(戦闘台詞では原作通り「アポロ」)。
 
:色々と対照的な人物。原作では「アポロ」もしくは「アポロさん」と呼んでいるが、スパロボでは「アポロ君」と呼んでいる(戦闘台詞では原作通り「アポロ」)。
103行目: 109行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*彼を演じた阪口大助氏の外見はジュンに酷似しており、『銀魂』にて同じく眼鏡でアイドルヲタクの志村新八を演じている。尤も、最近の阪口氏はこういうオタク系キャラを演じる事も少なくないのだが。
+
*彼を演じた阪口大助氏の外見はジュンに酷似しており、『銀魂』にて同じく[[眼鏡・サングラス|眼鏡]]でアイドルヲタクの志村新八を演じている。尤も、最近の阪口氏はこういうオタク系キャラを演じる事も少なくないのだが。
    
{{DEFAULTSORT:しゆん りい}}
 
{{DEFAULTSORT:しゆん りい}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:創聖のアクエリオン]]
 
[[Category:創聖のアクエリオン]]
4,959

回編集