差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shrade Elan]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shrade]]<ref>[http://aqevol.com/character/03.php CHARACTER]、アクエリオンEVOL、2022年1月15日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL}}
 
| 声優 = {{声優|浪川大輔|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|浪川大輔|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|倉花千夏}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|丸藤広貴}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|倉花千夏}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|丸藤広貴}}(アニメ版)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
18行目: 18行目:  
'''シュレード・エラン'''は『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』の登場人物。
 
'''シュレード・エラン'''は『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』の登場人物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
眼鏡を掛け、耽美的で思慮深い雰囲気があり、詩的な言動が特徴的な美青年。[[エレメント]]としての潜在能力は学園トップクラスだと評されているが、[[アクエリオン]]に乗ることで病弱な肉体を蝕んでしまうため、一軍メンバーでありながら実戦に投入されることはほとんどない。しかし、シュレード本人は「アクエリオンを奏でる」ことと「究極のメロディを見つけ出す」ことに取りつかれており、司令部の指示を無視して度々出撃していた。ミコノの「繋ぐ力」の影響によって、体に受けるダメージを最小限に抑えるようなる。
+
[[眼鏡・サングラス|眼鏡]]を掛け、耽美的で思慮深い雰囲気があり、詩的な言動が特徴的な美青年。[[エレメント]]としての潜在能力は学園トップクラスだと評されているが、[[アクエリオン]]に乗ることで病弱な肉体を蝕んでしまうため、一軍メンバーでありながら実戦に投入されることはほとんどない。しかし、シュレード本人は「アクエリオンを奏でる」ことと「究極のメロディを見つけ出す」ことに取りつかれており、司令部の指示を無視して度々出撃していた。ミコノの「繋ぐ力」の影響によって、体に受けるダメージを最小限に抑えるようなる。
    
[[エレメント能力]]は「'''精神演奏'''」。楽器(主にピアノやヴァイオリン)を奏でることで深層心理に干渉し感情を操ったり、エレメント能力を一時的に強化・操作するなどの現象を起こす。幼い頃、意図せず開花したこの能力により、負の感情を[[暴走]]させた両親がお互いを殺し合ってしまったという重い過去を持つ。
 
[[エレメント能力]]は「'''精神演奏'''」。楽器(主にピアノやヴァイオリン)を奏でることで深層心理に干渉し感情を操ったり、エレメント能力を一時的に強化・操作するなどの現象を起こす。幼い頃、意図せず開花したこの能力により、負の感情を[[暴走]]させた両親がお互いを殺し合ってしまったという重い過去を持つ。
28行目: 28行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:初登場作品。原作通り[[アクエリオンスパーダ]]のパイロット。通常では原作通り終盤で永久離脱するが、IFルートに進むと死亡せずに継続加入する。
 
:初登場作品。原作通り[[アクエリオンスパーダ]]のパイロット。通常では原作通り終盤で永久離脱するが、IFルートに進むと死亡せずに継続加入する。
 
:スパーダはただでさえ武装が少なく、シュレードの離脱となるノーマルルートでは彼の離脱によって'''スパーダの武装がわずか2つになってしまう'''。そのため、シュレードは事実上'''スパーダの生命線'''と言っても過言ではない。
 
:スパーダはただでさえ武装が少なく、シュレードの離脱となるノーマルルートでは彼の離脱によって'''スパーダの武装がわずか2つになってしまう'''。そのため、シュレードは事実上'''スパーダの生命線'''と言っても過言ではない。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:IFルートが公式展開となったため生存。流石に彼の不在はスパーダの使い勝手に大きく影響を与えると判断された模様。
 
:IFルートが公式展開となったため生存。流石に彼の不在はスパーダの使い勝手に大きく影響を与えると判断された模様。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:シナリオNPC。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
61行目: 65行目:  
:カイエンとの交流にて、よく恍惚している。
 
:カイエンとの交流にて、よく恍惚している。
 
;[[ミコノ・スズシロ]]
 
;[[ミコノ・スズシロ]]
:
+
:ほとんど面識がないに関わらず、彼の死を悼んでいた。
 
;[[クレア・ドロセラ]]
 
;[[クレア・ドロセラ]]
 
:聖天使学園の理事長。自身の能力を他人に悪用され続ける日々を送る中、アクエリアと[[アブダクター]]の戦いに遭遇した際に、彼女によって学園にスカウトされた。
 
:聖天使学園の理事長。自身の能力を他人に悪用され続ける日々を送る中、アクエリアと[[アブダクター]]の戦いに遭遇した際に、彼女によって学園にスカウトされた。
121行目: 125行目:  
*シュレードの退場シーンでは眼鏡が割れた演出があったため、「[[ミハエル・ブラン|また眼鏡が割れた]]」と視聴者から言われた事も。
 
*シュレードの退場シーンでは眼鏡が割れた演出があったため、「[[ミハエル・ブラン|また眼鏡が割れた]]」と視聴者から言われた事も。
 
**……尤もあちらの眼鏡と違い、前述の[[アクエリオンスパーダ]]の武装の観点からスパロボにおいてシュレードは死なせるメリットが一切ないので'''ある意味対極の存在といえる。'''
 
**……尤もあちらの眼鏡と違い、前述の[[アクエリオンスパーダ]]の武装の観点からスパロボにおいてシュレードは死なせるメリットが一切ないので'''ある意味対極の存在といえる。'''
 +
*シュレード自身、[[シリウス・ド・アリシア]]の生まれ変わりと目されており、彼が人一倍相手を信じようとしたり、アマタと仲良くできているのは彼の生前の後悔などの現れなのではないかと思われる。
 +
**しかし同じアポロの生まれ変わりであるカグラとは初対面早々対峙するあたり反りが合わないことから野生的なところは受け付けない模様。
    +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:しゆれえと えらん}}
 
{{DEFAULTSORT:しゆれえと えらん}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:アクエリオンEVOL]]
 
[[Category:アクエリオンEVOL]]
4,955

回編集