差分

30行目: 30行目:  
作品中盤からはコクピット恐怖症を克服し、[[ガンダムエックス・ディバイダー]]に乗り込む。仲間の女性が受け継ぐことが多かった前半[[主人公]]機を受け継いだ初の男性である。GX-9900の正規パイロットであったため、[[人工ニュータイプ]]である[[カリス・ノーティラス]]が駆る[[ベルティゴ]]のビットによる[[オールレンジ攻撃]]をニュータイプの力を使わず操縦技術のみで完封したり、ガロード機を狙ったビームをビームマシンガンで狙撃し打ち消すなど、そのパイロットとしての能力は高い。ディバイダ―に搭乗し本格的にパイロットとして復帰したあとは、まともな被弾を一度もしていない。
 
作品中盤からはコクピット恐怖症を克服し、[[ガンダムエックス・ディバイダー]]に乗り込む。仲間の女性が受け継ぐことが多かった前半[[主人公]]機を受け継いだ初の男性である。GX-9900の正規パイロットであったため、[[人工ニュータイプ]]である[[カリス・ノーティラス]]が駆る[[ベルティゴ]]のビットによる[[オールレンジ攻撃]]をニュータイプの力を使わず操縦技術のみで完封したり、ガロード機を狙ったビームをビームマシンガンで狙撃し打ち消すなど、そのパイロットとしての能力は高い。ディバイダ―に搭乗し本格的にパイロットとして復帰したあとは、まともな被弾を一度もしていない。
   −
トレードマークとしてサングラスをかけている([[テクス・ファーゼンバーグ]]の計らいか、昏睡状態に陥った時ですらかけている)。若い頃と最終回にてD.O.M.Eと対面する時まで外す事はなかった。<ref>一度外した後は一切かけておらず、サングラスをかけることが過去に縛られている自分を表現するアイテムにもなっている。</ref>
+
トレードマークとして[[眼鏡・サングラス|サングラス]]をかけている([[テクス・ファーゼンバーグ]]の計らいか、昏睡状態に陥った時ですらかけている)。若い頃と最終回にてD.O.M.Eと対面する時まで外す事はなかった。<ref>一度外した後は一切かけておらず、サングラスをかけることが過去に縛られている自分を表現するアイテムにもなっている。</ref>
    
なお、ときた洸一による[[漫画]]『機動新世紀ガンダムX外伝 ニュータイプ戦士ジャミル・ニート』では15年前の活躍が描かれている。
 
なお、ときた洸一による[[漫画]]『機動新世紀ガンダムX外伝 ニュータイプ戦士ジャミル・ニート』では15年前の活躍が描かれている。
匿名利用者