差分

15 バイト追加 、 2024年5月11日 (土)
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
| 分類 = [[スペースノア級]]万能戦闘[[母艦]]参番艦
+
| 分類 = [[スペースノア級万能戦闘母艦]]参番艦
 
| コールサイン = アイアン3
 
| コールサイン = アイアン3
 
| 全長 = 552 m
 
| 全長 = 552 m
70行目: 70行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
超大型回転衝角の存在により、戦艦にもかかわらず接近戦に強い。反面、[[射撃]]武器は[[シロガネ]]と大差ない。衝角の消費ENが非常に高いので、多用するなら[[Eセーブ]]が欲しい。
+
超大型回転衝角の存在により、戦艦にもかかわらず接近戦に強い。反面、[[射撃 (武器属性)|射撃]]武器は[[シロガネ]]と大差ない。衝角の消費ENが非常に高いので、多用するなら[[Eセーブ]]が欲しい。
    
[[換装武器]]は、[[修理装置]]と[[補給装置]]のみ装備可能。
 
[[換装武器]]は、[[修理装置]]と[[補給装置]]のみ装備可能。
121行目: 121行目:  
;鋼VS鉄
 
;鋼VS鉄
 
:OG1『冥王の島』より。[[アイドネウス島]]DC司令部の目の前に急浮上し、ここまで温存してきたトロニウム・バスターキャノンを発射しようとする[[ハガネ]]だったが、そこへクロガネが迫る。超大型回転衝角の直撃を受けながらもバスターキャノンを撃つが、その一撃は司令部を反れてしまった。
 
:OG1『冥王の島』より。[[アイドネウス島]]DC司令部の目の前に急浮上し、ここまで温存してきたトロニウム・バスターキャノンを発射しようとする[[ハガネ]]だったが、そこへクロガネが迫る。超大型回転衝角の直撃を受けながらもバスターキャノンを撃つが、その一撃は司令部を反れてしまった。
;VS[[シロガネ]]
+
;鉄VS白金
:OG2(またはOGSのOG2シナリオ)『己の信じるもののために』における、テツヤとリーの一騎討ち。<br />クロガネを追い詰めたかに見えたシロガネだったが、不用意にもクロガネの懐に潜り込んでしまい、艦首超大型回転衝角によって敗北。テツヤはダイテツの無念を晴らす事に成功した。
+
:OG2(またはOGSのOG2シナリオ)『己の信じるもののために』における、テツヤとリーの一騎討ち。<br />クロガネを追い詰めたかに見えた[[シロガネ]]だったが、不用意にもクロガネの懐に潜り込んでしまい、艦首超大型回転衝角によって敗北。テツヤはダイテツの無念を晴らす事に成功した。
    
== 関連艦船 ==
 
== 関連艦船 ==
11,713

回編集