差分

2行目: 2行目:  
| タイトル = コードギアス 双貌のオズ<br />SIDE:オルフェウス
 
| タイトル = コードギアス 双貌のオズ<br />SIDE:オルフェウス
 
| 読み = コードギアス そうぼうのオズ
 
| 読み = コードギアス そうぼうのオズ
| 外国語表記 = CODE GEASS<br />OZ The Reflection
   
| 原作 = 谷口悟朗
 
| 原作 = 谷口悟朗
 
| 著者 = 森田繁<br />谷口悟朗
 
| 著者 = 森田繁<br />谷口悟朗
21行目: 20行目:  
| タイトル = コードギアス 双貌のオズ<br />SIDE:オルドリン
 
| タイトル = コードギアス 双貌のオズ<br />SIDE:オルドリン
 
| 読み = コードギアス そうぼうのオズ
 
| 読み = コードギアス そうぼうのオズ
| 外国語表記 = CODE GEASS OZ The Reflection
   
| 原作 = 谷口悟朗
 
| 原作 = 谷口悟朗
 
| 作画 = 東條チカ
 
| 作画 = 東條チカ
65行目: 63行目:  
;[[ミス・エックス]]
 
;[[ミス・エックス]]
 
:仲介人の女性。
 
:仲介人の女性。
;ガナバティ
+
;[[ガナバティ]]
 
:商人兼技術屋。
 
:商人兼技術屋。
   89行目: 87行目:  
;[[ノネット・エニアグラム]]
 
;[[ノネット・エニアグラム]]
 
:ナイトオブラウンズのナイトオブナイン。元々はゲーム『LOST COLORS』のキャラクター。
 
:ナイトオブラウンズのナイトオブナイン。元々はゲーム『LOST COLORS』のキャラクター。
 +
;[[ブリタニア騎士]]
 +
:ブリタニアの[[一般兵]]。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[ウィザード]]
 
;[[ウィザード]]
:オルフェウスとオルドリン、二人のオズを翻弄する謎の仮面の男。神聖ブリタニア帝国の極秘暗殺部隊「ブルートーン」を率いる。
+
:オルフェウスとオルドリン、二人のオズを翻弄する謎の仮面の男。
:その正体は、オルフェウスとオルドリンの叔父である「'''オイアグロ・ジヴォン'''」。
+
:その正体は、オルフェウスとオルドリンの叔父である「'''オイアグロ・ジヴォン'''」。神聖ブリタニア帝国の極秘暗殺部隊「プルートーン」を率いる。
 
;[[アレッサンドラ・ドロス]]
 
;[[アレッサンドラ・ドロス]]
 
:「ファイアーボールズ」のリーダー。
 
:「ファイアーボールズ」のリーダー。
 +
;[[クララ・ランフランク]]
 +
:オルフェウスを兄と慕う嚮団所属のギアスユーザー。
 +
;[[マリルローザ・ノリエガ]]
 +
:帝立ペンデルトン学園の生徒。
    
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
150行目: 154行目:  
:本編にあたる『[[コードギアス 反逆のルルーシュ|反逆のルルーシュ]]』や別の外伝作『[[コードギアス 亡国のアキト|亡国のアキト]]』とも共演(後者はイベント期間限定)。
 
:本編にあたる『[[コードギアス 反逆のルルーシュ|反逆のルルーシュ]]』や別の外伝作『[[コードギアス 亡国のアキト|亡国のアキト]]』とも共演(後者はイベント期間限定)。
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:2Dスパロボ初参戦。ワールド3の構成作品として2021年4月追加の2章Part1より参戦。
+
:2Dスパロボ初参戦。ワールド3の構成作品として2021年4月追加の2章Part1より参戦。参戦時点での味方ユニットの実装はなく少数のブリタニア勢力が敵ユニットとして顔見せするのみであり、2章Part10で後半から最後まで原作再現が一気に行われる。同時に[[ランスロット・グレイル]]がプレイアブル化。シナリオ上では自軍とは一時共闘しただけで合流しない形での実装となる。
:参戦時点での味方ユニットの実装はなく少数のブリタニア勢力が敵ユニットとして顔見せするのみであり、2章Part10より[[ランスロット・グレイル]]がプレイアブル化。『亡国のアキト』組と同様にシナリオ上では自軍合流しない形での実装となる。
+
:ガナバティ・クララ・マリルローザなど本作で初登場となったキャラもいる一方、序盤からメインストーリーに絡みイベントでの出番も多かった『X-Ω』からの反動かシナリオ再現についてはテキストデモとマップ演出に留められるなど全体的に控えめ。
 +
:3章Part1からは『O2』のシナリオ再現が始まったため、今回も『O2』を内包した参戦となっている。
    
== 注釈 ==
 
== 注釈 ==