差分

2,334 バイト追加 、 2024年5月3日 (金)
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*外国語表記:[[外国語表記::Aizam]]
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[闘将ダイモス]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|闘将ダイモス}}
*[[声優]]:井上真樹夫
+
| 声優 = {{声優|井上真樹夫|SRW=Y}}
*種族:[[バーム星人]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}
*性別:男
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
*所属:[[小バーム]]
+
}}
 +
 
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::バーム星人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|小バーム}}
 +
}}
 +
'''アイザム'''は『[[闘将ダイモス]]』の登場人物。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
16行目: 24行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
:スーパー系ルートにのみ登場。[[ギメリア]]に乗り、倒されると戦死する。リアル系ルートでは全く登場しないが、最終面でのリヒテルのセリフは共通のものであり、こちらのルートでも何らかの理由で死亡していたようだ。
+
:初登場作品。スーパー系ルートにのみ登場。[[ギメリア]]に乗り、倒されると戦死する。リアル系ルートでは全く登場しないが、最終面でのリヒテルのセリフは共通のものであり、こちらのルートでも何らかの理由で死亡していたようだ。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:分岐ルートによって大きく扱いが違っており、[[VN作戦]]ルートを通っていると原作通りだが、[[ネオ・ジオン]]ルートだと[[暗黒ホラー軍団]]の攻撃を受けて、海底城についた途端に死亡してしまう。なおVN作戦ルートの場合、死に際に[[DVE]]が発生する。
+
:音声初収録。分岐ルートによって大きく扱いが違っており、[[VN作戦]]ルートを通っていると原作通りだが、[[ネオ・ジオン]]ルートだと[[暗黒ホラー軍団]]の攻撃を受けて、海底城についた途端に死亡してしまう。なおVN作戦ルートの場合、死に際に[[DVE]]が発生する。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
:[[説得]]すれば[[リヒテル]]共々終盤で使用可能。
+
:シーン4のシナリオ20「私の兄は地球の敵」で登場し、そのステージで[[説得]]すれば[[リヒテル]]共々終盤で使用可能。搭乗機であるギメリアはかなり強く、充分に主力を張れるのでファンなら説得をおススメする。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE}})
:
+
:第14話から登場。同ステージでリヒテルを撃破もしくは撤退HPまで減らすと援軍として登場し、ゾンネカイザーを置いてリヒテルを助け去っていく。その後は第17話のギアナ高地ルートで決戦。最期はリヒテルに自身の最高傑作である乗機ギメリアの設計データを託し死亡する。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 +
:'''[[根性]]、[[友情]]、[[ド根性]]、[[てかげん]]、[[威圧]]、[[必中]]'''
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
:'''[[応援]]、[[必中]]、[[信頼]]、[[友情]]、[[熱血]]、[[直撃]]'''
 
:'''[[応援]]、[[必中]]、[[信頼]]、[[友情]]、[[熱血]]、[[直撃]]'''
42行目: 52行目:  
:'''[[底力]]L8'''
 
:'''[[底力]]L8'''
   −
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力]] ===
 
;命中率+10%、回避率+10%
 
;命中率+10%、回避率+10%
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。
72行目: 82行目:  
:アイザムの最期の台詞。
 
:アイザムの最期の台詞。
    +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「許せ、リヒテル…!俺は何の役にも立たなかった…」<br />「さらばだ、リヒテル…、お前は俺の生涯ただ一人の友だった…」<br />「[[ド・ベルガン|ベルガン]]と[[デスクロス四天王|暗黒四天王]]に気をつけろ…」
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』のVN作戦ルート28話「我が拳に命を懸けて」で撃墜された後、リヒテルに向けた最期の台詞。原作同様リヒテルに詫びつつ、リヒテルの失脚を狙う者たちへの警戒を促しながら散っていった。すべて[[DVE]]であり、最後に至っては他作品のキャラクターの名を呼ぶという珍しい内容。
 +
 +
== 搭乗機体・関連機体 ==
 +
;[[ゾンネカイザー]]
 +
:自らが開発した[[メカ戦士]]第1号。
 +
;ビッグフラッシャー
 +
:自らが開発した[[メカ戦士]]第2号。SRW未登場。
 +
;[[ギメリア]]
 +
:メカ戦士の最高傑作。アイザム自らが搭乗。
 
{{DEFAULTSORT:あいさむ}}
 
{{DEFAULTSORT:あいさむ}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:闘将ダイモス]]
 
[[Category:闘将ダイモス]]
134

回編集