差分

13行目: 13行目:  
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 年齢 = [[年齢::20]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::20]]歳
| 所属組織 = {{所属 (人物)|地球連合軍]]
+
| 所属組織 = {{所属 (人物)|地球連合軍}}
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|ファントムペイン]]
+
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|ファントムペイン}}
 
*{{所属 (人物)|ホアキン隊}}
 
*{{所属 (人物)|ホアキン隊}}
 
| 役職 = [[役職::隊員]]
 
| 役職 = [[役職::隊員]]
24行目: 24行目:  
[[地球連合軍]]第81独立機動群に所属する[[モビルスーツ]][[パイロット]]。
 
[[地球連合軍]]第81独立機動群に所属する[[モビルスーツ]][[パイロット]]。
   −
幼い頃は天体観測を趣味としていたが、両親を事故で喪う。それ以後は[[施設]]で[[ブルーコスモス]]の洗脳教育を受けて育ち、モビルスーツパイロットとなった。[[ブーステッドマン]]や[[エクステンデッド]]等と違い、彼の肉体は強化されていないが、それでも高い操縦技術を持つ。
+
幼い頃は天体観測を趣味としていたが、両親を事故で喪う。それ以後は[[施設]]で[[ブルーコスモス]]の洗脳教育を受けて育ち、モビルスーツパイロットとなった。[[ブーステッドマン]]や[[エクステンデッド]]等と違い、彼の肉体は強化されていない<ref>ただし、訓練兵時代に何らかの投薬を受けていると思われる場面があるが、仔細は不明。</ref>。が、それでも高い操縦技術を持つ。
    
冷静沈着で寡黙。任務だけを遂行するマシンのように見えるが、チームメイトの[[ミューディー・ホルクロフト]]と[[シャムス・コーザ]]に仲間意識を抱いたり、好きだった星のことを思い出したり、民間キャンプを襲撃する必要性があるのかを上官に問いかける等、心を失ったわけではない。
 
冷静沈着で寡黙。任務だけを遂行するマシンのように見えるが、チームメイトの[[ミューディー・ホルクロフト]]と[[シャムス・コーザ]]に仲間意識を抱いたり、好きだった星のことを思い出したり、民間キャンプを襲撃する必要性があるのかを上官に問いかける等、心を失ったわけではない。
   −
劇中ではキルギスプラントの防衛やゲリラの掃討などに参加し、D.S.S.Dのトロヤステーションを襲撃した際に[[セレーネ・マクグリフ|セレーネ]]と[[ソル・リューネ・ランジュ|ソル]]の乗る[[スターゲイザーガンダム]]と交戦。ヴォワチュール・リュミエールによって[[地球]]と[[金星]]の間の宙域に飛ばされてしまう。その後、セレーネと共にスターゲイザーで地球圏へと帰還した<ref>アニメ版では(生死の状態を含めて)スウェンとセレーネがその後どうなったかについては描かれていないが、[[漫画|漫画版]]では'''スウェンは負傷しつつも生存し、セレーネに誘われてD.S.S.Dに入っている'''。なお、漫画版の結末はサンライズ正史となっている。</ref>。
+
劇中ではキルギスプラントの防衛やゲリラの掃討などに参加し、D.S.S.Dのトロヤステーション襲撃時はその高い戦闘力でDSSDのシビリアンアストレイを次々と撃破。そして、[[セレーネ・マクグリフ|セレーネ]]と[[ソル・リューネ・ランジュ|ソル]]の乗る[[スターゲイザーガンダム]]と交戦し、コクピット付近を被弾する場面こそあったが、戦闘は終始優勢を維持した。しかし、スターゲイザーが複座だった事には気付かずにソルが脱出した際に、気を取られた隙に組み付かれてしまい、そのままヴォワチュール・リュミエールによって[[地球]]と[[金星]]の間の宙域に飛ばされてしまう。その後、セレーネと共にスターゲイザーで地球圏へと帰還した。しかし、コクピット内酸素は27日分(648時間)に対してソルがスターゲイザー発見時は669時間後であり、ソルの呼びかけに対してスウェンもセレーネも応じることなく物語は幕を下ろす<ref>アニメ版では(生死の状態を含めて)スウェンとセレーネがその後どうなったかについては描かれていないが、[[漫画|漫画版]]では'''スウェンは負傷しつつも生存し、セレーネに誘われてD.S.S.Dに入っている'''。なお、漫画版の結末はサンライズ正史となっている。</ref>。
    
=== 過去 ===
 
=== 過去 ===
63行目: 63行目:  
;[[ミューディー・ホルクロフト]]
 
;[[ミューディー・ホルクロフト]]
 
:同僚。スウェンは彼女を殺害したケルベロスバクゥへ攻撃する際、怒りとも取れる表情を見せた。
 
:同僚。スウェンは彼女を殺害したケルベロスバクゥへ攻撃する際、怒りとも取れる表情を見せた。
 +
:最終回である第3話でスウェンの回想内でシャムスと共に登場するが2人とも殺伐とした雰囲気はなかった。
 
;[[シャムス・コーザ]]
 
;[[シャムス・コーザ]]
:同僚。トロヤステーションで彼が撃墜された際、原作ではスターゲイザーに集中していたものの、反応して声をあげた(漫画版ではスウェンは明確に動揺を見せている)。
+
:同僚。トロヤステーションで彼が撃墜された際、原作ではスターゲイザーに集中していたものの反応して、声をあげ、漫画版では明確に動揺を見せた。
:余談だが、どちらも直後にスターゲイザーの攻撃を受けた。
   
;ホアキン
 
;ホアキン
 
:上司。第81独立機動群所属の中佐。終盤トロヤステーションでの戦闘で乗艦ナナバルクを撃沈され、戦死する。SRW未登場。
 
:上司。第81独立機動群所属の中佐。終盤トロヤステーションでの戦闘で乗艦ナナバルクを撃沈され、戦死する。SRW未登場。
匿名利用者