差分

6,839 バイト追加 、 2024年4月27日 (土)
1行目: 1行目: −
== クロ(Kuro) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]][[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kuro]]
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
+
*{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
**[[スーパーロボット大戦EX]]
+
| 声優 = {{声優|佐久間レイ|SRW=Y}}
**[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}}(リファイン)
**[[スーパーロボット大戦F]]([[F完結編]]
+
| 初登場作品 = [[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
**[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]])
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦EX}}
**[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
| SRWでの分類 = [[サポートユニット]]
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
}}
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
  −
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
  −
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
  −
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
  −
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
  −
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
  −
*[[声優]]:佐久間レイ
  −
*種族:[[ファミリア]]
  −
*性別:メス(正確には女性的思考)
  −
*所属:[[マサキ・アンドー]]
  −
*キャラクターデザイン:河野さち子(リファイン)
     −
[[マサキ・アンドー]]の[[ファミリア]]であり、[[シロ]]と共にマサキをサポートをするのが役目。主従関係はなく、お互い良きパートナーである。誕生時に[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]から貰った赤いリボンが特徴。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[ファミリア]]
 +
| 性別 = メス(正確には女性的思考)
 +
| 外見 = 黒猫
 +
| 所属 = [[マサキ・アンドー]]
 +
}}
 +
'''クロ'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の登場キャラクター。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[マサキ・アンドー]]の[[ファミリア]]
 +
 
 +
[[シロ (魔装機神)|シロ]]と共にマサキをサポートをするのが役目。主従関係はなく、お互い良きパートナーである。誕生時に[[プレシア・ゼノサキス]]から貰った赤いリボンが特徴。
    
性格は大人びており、冷静。ノリで発言・行動しがちなマサキやシロをたしなめる役。
 
性格は大人びており、冷静。ノリで発言・行動しがちなマサキやシロをたしなめる役。
28行目: 29行目:     
シロ共々、「三味線」という言葉に理由のわからない恐怖を抱いている(三味線は'''猫の皮'''が材料とされている)。LOEではマサキに、OGでは[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]にこの言葉で脅されている。
 
シロ共々、「三味線」という言葉に理由のわからない恐怖を抱いている(三味線は'''猫の皮'''が材料とされている)。LOEではマサキに、OGでは[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]にこの言葉で脅されている。
余談であるが、佐久間氏はジブリアニメ『魔女の宅急便』の主人公キキの使い魔である黒猫のジジを演じていた事がある。ちなみにこちらの黒猫はオス。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦EX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
:[[シロ]]と共にマサキと掛け声してサポートしたり、漫才したりと良いコンビである。
+
:シロ共々キャラクターとしては登場しないが、マサキがハイファミリア使用時に名前を呼ぶことがある。
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}}
 +
:初登場作品。[[シロ (魔装機神)|シロ]]と共にマサキと掛け声してサポートしたり、漫才したりと良いコンビである。
 +
:PS版ではマサキとの掛け合い要員としてボイスが入った。
 +
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
:会話には出るが、戦闘中には喋らない。ハイファミリア使用時にマサキに語りかけられるのみ。猫好きの[[赤木リツコ]]に狙われる。
 
:会話には出るが、戦闘中には喋らない。ハイファミリア使用時にマサキに語りかけられるのみ。猫好きの[[赤木リツコ]]に狙われる。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:
 
:
 +
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 +
:
 +
 
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 +
:[[サイバスター]]の掛け合い要員としてゲスト参戦。出典は「魔装機神」となっている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 +
:[[隠し要素/T|シークレットシナリオ「来訪者X」]]限定の[[スポット参戦]]。『X』参戦時の設定。前作と違い、出典は「オリジナル」となっている。
 +
:DLC「エキスパンション・シナリオ」では恒常参戦となる。
 +
 
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 +
:『魔装機神III』の発売を記念した特別配信機体として[[サイバスター]]が配信(有料[[DLC]])され、それに伴いマサキたちとともに登場。『魔装機神III』発売及び『スパロボOE第3章』の配信日である8月22日より配信。ダウンロードした時点から、ストーリー進行度に関係なくサイバスターが使用可能となっている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:期間限定イベント「地底世界からの来訪者」から登場。サイバスターの搭乗員扱い([[サブパイロット]]ではないが、乗っているという扱い。Pコストなどに影響する)。
 +
:サポートユニットとしても登場しており、そちらでは「クロ&シロ」としてシロとひとまとめのユニットになっている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:2020年1月開催の第2回制圧戦「風の魔装機神」から登場。マサキの掛け合い要員。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 +
:パッケージ版の早期購入特典およびダウンロード版の予約特典として[[ダウンロードコンテンツ/30|スペシャルゲスト参戦]]。マサキの掛け合い要員。
 +
 
 +
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 +
:シロとクロの誕生秘話が語られる。この頃はまだマサキが未熟で引張られることがあったが、第二章ではお互い漫才しながら息のいいコンビを組んでいる。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 +
:ご主人様より頭脳明晰と評されるなどすっかり才媛扱いである。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
:
 
:
 +
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:台詞が大幅に追加され、ハイファミリア射出時はもう漫才でもやっているかのようである。
 
:台詞が大幅に追加され、ハイファミリア射出時はもう漫才でもやっているかのようである。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 +
:
 +
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:
 
:
   −
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
+
=== 関連作品 ===
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
:シロとクロの誕生秘話が語られる。この頃はまだマサキが未熟で引張られることがあったが、第二章ではお互い漫才しながら息のいいコンビを組んでいる。
+
:初出作品。
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
  −
:ご主人様より頭脳明晰と評されるなどすっかり才媛扱いである。
  −
 
  −
=== 単独作品 ===
  −
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス |ヒーロー戦記]]
  −
:実はこの作品がクロとシロの初出である。
  −
 
  −
=== その他の作品 ===
   
;[[Another Century's Episode:R]]
 
;[[Another Century's Episode:R]]
 
:マサキと一緒に登場。久々に「喋る猫であるクロ・シロの存在に驚く版権作品のキャラクター達」という構図が見られた。そんな中、全く動じなかった[[キラ・ヤマト|キラ]]の姿が印象的。
 
:マサキと一緒に登場。久々に「喋る猫であるクロ・シロの存在に驚く版権作品のキャラクター達」という構図が見られた。そんな中、全く動じなかった[[キラ・ヤマト|キラ]]の姿が印象的。
 +
 +
== ステータス ==
 +
=== サポートアビリティ ===
 +
;マサキの歯止め役
 +
:SR。「クロ&[[シロ (魔装機神)|シロ]]」名義。セットしたアタッカーの攻撃力アップ、移動速度大アップ。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[マサキ・アンドー]]
 
;[[マサキ・アンドー]]
 
:彼女の主だが、堅苦しい言葉は喋らない所はマサキの[[ファミリア]]ということか。
 
:彼女の主だが、堅苦しい言葉は喋らない所はマサキの[[ファミリア]]ということか。
;[[シロ]]
+
;[[シロ (魔装機神)|シロ]]
 
:対となるファミリア。お互い漫才でもしているかのようだ。
 
:対となるファミリア。お互い漫才でもしているかのようだ。
 
;[[プレシア・ゼノサキス]]
 
;[[プレシア・ゼノサキス]]
79行目: 109行目:  
:マサキがシュウの気配を感じて無断出撃した際、(誰とは言わないものの)戻ってきたら三味線どころでは済まないと発言して、クロとシロを震え上がらせた。この時クロは冗談だと受け取るが、逆にシロは本気だと受け取っている。もちろん、実際にクロ達が三味線にされることはなかった(代わりにマサキが[[ラーダ・バイラバン|アサナ]]+[[カイ・キタムラ|説教]]を受けたが)。
 
:マサキがシュウの気配を感じて無断出撃した際、(誰とは言わないものの)戻ってきたら三味線どころでは済まないと発言して、クロとシロを震え上がらせた。この時クロは冗談だと受け取るが、逆にシロは本気だと受け取っている。もちろん、実際にクロ達が三味線にされることはなかった(代わりにマサキが[[ラーダ・バイラバン|アサナ]]+[[カイ・キタムラ|説教]]を受けたが)。
 
;[[レオ・ギボン]]
 
;[[レオ・ギボン]]
:[[EX]]でごくわずかしか登場しなかった彼のことを何故か'''完璧に覚えていた'''。
+
:[[EX]]及び[[第2次OG]]でごくわずかしか登場しなかった彼のことを何故か'''完璧に覚えていた'''。
 +
;[[ガエン]]
 +
:元ヴォルクルス教団の暗殺者。1人でラングラン将棋を打つ彼からやり方を教えてもらい相手をするようになった。
    
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
 +
=== スーパー系 ===
 
;[[キリー・ギャグレー]]
 
;[[キリー・ギャグレー]]
 
:猫嫌いの彼からは「バケネコだぞ!ナベシマだぞ!」と恐れられている。台詞から察するに、鍋島家に祟る化け猫騒動を描く怪談映画『佐賀怪猫伝』、あるいは『怪談佐賀屋敷』のどちらかが元ネタ。
 
:猫嫌いの彼からは「バケネコだぞ!ナベシマだぞ!」と恐れられている。台詞から察するに、鍋島家に祟る化け猫騒動を描く怪談映画『佐賀怪猫伝』、あるいは『怪談佐賀屋敷』のどちらかが元ネタ。
 
;[[赤木リツコ]]
 
;[[赤木リツコ]]
 
:『F』と『α』で必ず興味を持つ。ちなみに『F』ではファミリアが非科学的な存在であることに対して、彼女は「かわいかったら関係ない」と発言。
 
:『F』と『α』で必ず興味を持つ。ちなみに『F』ではファミリアが非科学的な存在であることに対して、彼女は「かわいかったら関係ない」と発言。
<!-- !名台詞 -->
+
;[[戦部ワタル]]、[[剣部シバラク]]
<!-- ;セリフ:説明 -->
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では[[ホープス]]を見ていたが故に驚かなかった。
 +
 
 +
== 名台詞 ==
 +
<!-- === 共通 === -->
 +
<!-- === [[スーパーロボット大戦EX]] === -->
 +
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 +
==== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ====
 +
;シロ「ひどいニャ、マサキ!」<br />クロ「そうよ、もう少しいいニャまえ、考えてよ」
 +
:LOE第一章「マサキのファミリア」にて。マサキに安直な名前を付けられて第一声で早速抗議。
 +
;クロ「……ちょっと、聞き捨てニャらニャいわね」<br />シロ「そうだ、そうだ! 猫のどこが悪いって言うんニャ!!」
 +
:LOE第一章「地上で」にて。[[フレキ]]&[[ゲリ]]に「猫のような下等生物など……」と言われて険悪ムードになり、双方とも[[テュッティ・ノールバック|テュッティ]]にたしなめられる。
 +
;「……もう、いいわよ。もうすぐ終わるから。後は、この線をつニャいで……と。OK、ニャおったわよ」
 +
:LOE第一章「ライバル」にて。INSの修理を口だけで行い、「しかし器用だよな」とマサキに感心される。なお、クロ曰く「使い魔って、そういうものでしょ」との事。
 +
;シロ「でも、いやがってるわりには、本気でテュッティの事嫌ってるわけじゃニャさそうだよニャ」<br />クロ「マサキは兄弟がいニャかったから、ああいうお姉さんタイプには、弱いのよ」<br />シロ「そういや、プレシアにも弱かったニャ」<br />クロ「あら、ウェンディさんのエレガントニャ雰囲気にも気圧されてたわよ」<br />シロ「……結局マサキって女性に弱いだけニャンじゃ?」
 +
:LOE第一章「マサキとリカルド」にて。だいたいあってる。
 +
;「……男って、これだから……」
 +
:LOE第一章「サイフラッシュ」にて。[[レベッカ・ターナー|ベッキー]]の○○○な写真を[[マドック・マコーネル|マドック]]から「もらっといてやる」マサキを見て一言。
 +
;「……マサキ、まさかあニャた、さっきの写真から、ウェンディさんの……を想像してるんじゃ……」<br />「……さいてー」
 +
:同上。女性的思考のファミリアなので容赦ない。なお、シロはこの件についてノーコメント。
 +
 
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;「だって…器用に日本だけよけて地球を5周もしてるもんニャ」<br />「いくら方向オンチだって言っても限度があるんじゃニャいの?」
 +
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』第27話「マシン展開」より。[[ビショット・ハッタ|ビショット]]配下の[[オーラバトラー]]隊に包囲され悪態を吐くマサキへ、トラブルに至った原因を指摘し彼を絶句させる。
 +
:なお'''『[[スーパーロボット大戦F|F]]』の時は同じ形で地球を10周していた'''ので、これでもマシになってたりする。
 +
;「シュウのことで、そんなに頭へ血を上らせてたらラ・ギアスを救うことニャんて出来ニャいわよ!」<br />「それに、マサキがそんニャだったら、リカルドやゼオルートさんも浮かばれニャいわ!」
 +
:同上。救援に来た[[イングラム・プリスケン|イングラム]]へ敵愾心を露にし、[[SRXチーム]]との共闘を拒むマサキへ亡き[[リカルド・シルベイラ|兄貴分]]と[[ゼオルート・ザン・ゼノサキス|師匠]]の名を挙げ、我を張り続ける彼を一喝する。
 +
;(マサキ…今この人に逆らうのは、かなり危険ニャ気がする…)
 +
:戦闘終了後、[[ロンド・ベル]]隊への同行を求めるイングラムに徒ならぬ危険性を感じ、マサキへと発した警告。
 
<!-- !商品情報 -->
 
<!-- !商品情報 -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 +
 +
== 余談 ==
 +
*クロを演じた佐久間レイ女史はジブリの名作アニメ「魔女の宅急便」でも黒猫のジジを演じている。ただし、クロが雌(女性的思考)なのに対し、ジジは雄である。
 +
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
   
{{DEFAULTSORT:くろ}}
 
{{DEFAULTSORT:くろ}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]