差分

230 バイト追加 、 2024年4月26日 (金)
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Teiring]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|天空のエスカフローネ}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|天空のエスカフローネ}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
19行目: 18行目:  
'''テイリング'''は『[[天空のエスカフローネ]]』の[[登場メカ]]。
 
'''テイリング'''は『[[天空のエスカフローネ]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
双子の獣人姉妹・ナリヤ専用[[ガイメレフ]]。ナリヤ機は銀色の毛髪状の放熱装置を備え、エリヤ機は金色の毛髪状の放熱装置を備えている。
+
双子の獣人姉妹専用[[ガイメレフ]]。ナリヤ機は銀色の、エリヤ機は金色の毛髪状の放熱装置を備えている。
   −
[[アルセイデス]]のように変形して飛行するが、その飛行形態はより流線型に近く、流体金属を燃焼させながら高速で飛行する。その一方で流体金属の消耗が激しい為、連続飛行時間は短く、局地戦向きの設計となっている。  
+
[[アルセイデス]]のように変形して飛行するが、その飛行形態はより流線型に近く、流体金属を燃焼させながら高速で飛行する。その一方で流体金属の消耗が激しい為、連続飛行時間は短く、局地戦向きの設計となっている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
:エリア機とナリア機による合体攻撃がある。フラグ次第で自軍ユニットとして使用可能。Sサイズの機体にも関わらずHP:5000もあり、これはマジンガー・ゲッター・コンバトラーよりも高い数値。また、パイロットの[[幸運強化]]により武器のCT率が凄まじく高い。
+
:初登場作品。エリア機とナリア機による合体攻撃がある。フラグ次第で自軍ユニットとして使用可能。Sサイズの機体にも関わらずHP5000もあり、これはマジンガー・ゲッター・コンバトラーよりも高い数値。また、パイロットの[[幸運強化]]により武器のCT率が凄まじく高い。
 +
:味方になっても[[幸運強化]]はそのままなので非常に強力なのだが、ナリヤとエリヤは[[熱血]]や[[魂]]といった精神コマンドは覚えないので最終的な火力は伸び悩む。姉妹で削り役や囮をやらせると良い感じに仕事をしてくれる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
1,791

回編集