差分

516 バイト追加 、 2024年4月23日 (火)
29行目: 29行目:  
;アモンデュール・スタック
 
;アモンデュール・スタック
 
:ヤーマンの技術を取り入れて数百年ぶりに新規開発されたA級ヘビーメタル。後に強奪され、エルガイムMk-IIに改造された。
 
:ヤーマンの技術を取り入れて数百年ぶりに新規開発されたA級ヘビーメタル。後に強奪され、エルガイムMk-IIに改造された。
:SRWではユニットとしては未採用だが、『30』にてユニットアイコンのみ登場。それ以前の作品においてもエルガイムMk-II改造前の素体として存在が言及されたことがある。また『[[Another Century's Episode]]』においては隠し機体としてプレイヤーが使用可能。
+
:SRWではユニットとしては未採用だが、『30』にてユニットアイコンのみ登場。それ以前の作品においてもエルガイムMk-II改造前の素体として存在が言及されたことがある。また『[[Another Century's Episode]]』においては隠し機体としてプレイヤーが使用可能<ref>続編の『A.C.E.2』ではダバ一行が仲間になる同タイミングで使用可能となり、アモンデュールで複数回出撃するとエルガイムMk-IIへの改装が可能となるため、逆にMk-IIの方が隠し機体扱いとなった。</ref>。
 
:;[[エルガイムMk-II]]
 
:;[[エルガイムMk-II]]
 
::ダバ一行が強奪したアモンデュール・スタックのボディに放棄されていたブラッドテンプルNo.3の頭部を装着して改修した機体。プローラーと呼ばれるランドブースター形態への[[変形]]が可能。
 
::ダバ一行が強奪したアモンデュール・スタックのボディに放棄されていたブラッドテンプルNo.3の頭部を装着して改修した機体。プローラーと呼ばれるランドブースター形態への[[変形]]が可能。
97行目: 97行目:  
**『スパロボ30』ではこの音楽ネタで、一部のキャラの対ヘビーメタルに「[[龍咲海|うるさいだけ]]」または「[[獅堂光|うるさいから嫌い]]」と言う[[特殊戦闘台詞]]がある。
 
**『スパロボ30』ではこの音楽ネタで、一部のキャラの対ヘビーメタルに「[[龍咲海|うるさいだけ]]」または「[[獅堂光|うるさいから嫌い]]」と言う[[特殊戦闘台詞]]がある。
 
*ヘビーメタルの装甲材質は上記の通り樹脂素材であり、機体の重量もサイズからすると軽めの傾向にある。そのためファンからは「'''ヘビーでもメタルでもない'''」とツッコまれることがあり、『F』のアンソロジー4コマでもネタにされていた。
 
*ヘビーメタルの装甲材質は上記の通り樹脂素材であり、機体の重量もサイズからすると軽めの傾向にある。そのためファンからは「'''ヘビーでもメタルでもない'''」とツッコまれることがあり、『F』のアンソロジー4コマでもネタにされていた。
 +
**『30』でも重量ネタにからめた[[特殊戦闘台詞]]があり、「[[リュウセイ・ダテ|動きが重くない]]」「[[ヴァン|(攻撃が)軽いんだよ]]」と言うキャラもいる。
    +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:へひいめたる}}
 
{{DEFAULTSORT:へひいめたる}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:重戦機エルガイム]]
 
[[Category:重戦機エルガイム]]
2,520

回編集