差分

2A09:BAC3:44BF:11D7:0:0:1C7:8A (トーク) による版 477767 を取り消し
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Sweatson Stero]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Sweatson Stero]]<ref>[http://www.turn-a-gundam.net/character/32.html Character]、∀ガンダムWeb、2022年1月12日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|∀ガンダム (TV)|∀ガンダム}}
 
*{{登場作品 (人物)|∀ガンダム (TV)|∀ガンダム}}
| 声優 = {{声優|ウガンダ・トラ}}
+
| 声優 = {{声優|ウガンダ・トラ|SRW=Y}}
| 種族 = 地球人([[ムーンレィス]])
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
| 性別 = 男
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| 所属組織 = ギンガナム艦隊
+
}}
 +
 
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]([[ムーンレィス]])
 +
| 性別 = [[性別::]]
 +
| 所属組織 = {{所属 (人物)|ムーンレィス}}
 +
*{{所属 (人物)|ギンガナム艦隊}}
 
| 所属部隊 = [[マヒロー]]隊
 
| 所属部隊 = [[マヒロー]]隊
| 役職 = 隊長
+
| 役職 = [[役職::隊長]]
| 階級 = 大尉
+
| 階級 = [[階級::大尉]]
 
}}
 
}}
 +
'''スエッソン・ステロ'''は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の登場人物。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
23行目: 31行目:  
最後はガンダムに対する執念からターンタイプ同士の戦闘に割り込むが、その事にギンガナムが激怒。[[ターンX]]の脚部ビーム砲によって粛清されて死亡した。
 
最後はガンダムに対する執念からターンタイプ同士の戦闘に割り込むが、その事にギンガナムが激怒。[[ターンX]]の脚部ビーム砲によって粛清されて死亡した。
   −
==登場作品==
+
== 登場作品 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:初登場作品、[[指揮]]能力を持つが、ムーンレィスのパイロットの中では大したことはない。
+
:初登場作品。担当声優のウガンダ・トラ氏も本作でスパロボ初参加となったが、2008年5月31日に逝去したため、最初で最後の収録となった。
:担当声優のウガンダ・トラ氏も本作でスパロボ初参加。
+
:原作通り[[マヒロー]]隊を率いる。全体的にそれなりに高い能力に[[指揮官]]技能も持つ、それなりに強いパイロット。
 +
 
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:[[底力]]や[[指揮官]]を持つが、能力的には平凡。ウガンダ氏が亡くなったため、『[[α外伝]]』収録時の音声が使われている<ref>発売約4か月前の2008年5月31日に死去、音声の追加収録は行われていない。</ref>。
+
:[[底力]]や[[指揮官]]を持つが、能力的には平凡。ウガンダ氏逝去後のため、『[[α外伝]]』収録時のライブラリ音声が使われている。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
; [[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
; [[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
45行目: 54行目:  
: '''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L4、[[連携攻撃]]、[[指揮官]]L3'''
 
: '''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L4、[[連携攻撃]]、[[指揮官]]L3'''
   −
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 
; 命中率+10%/回避率+10%
 
; 命中率+10%/回避率+10%
 
: 『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
 
: 『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
   −
==人間関係==
+
== 人間関係 ==
 
;[[ロラン・セアック]]
 
;[[ロラン・セアック]]
 
:敵。初戦闘で手酷い敗北を喫し、武人のプライドに懸けて自らの手で討たんと執着する。ロラン本人よりも、機体そのものに敵意を示している印象が強い。
 
:敵。初戦闘で手酷い敗北を喫し、武人のプライドに懸けて自らの手で討たんと執着する。ロラン本人よりも、機体そのものに敵意を示している印象が強い。
 
;[[ギム・ギンガナム]]
 
;[[ギム・ギンガナム]]
:上官。ギムと親しげに呼ぶ事もある。
+
:上官。ギムと親しげに呼ぶ事もあるが、彼によりあっけなく消された。
 
;[[ミーム・ミドガルド]]
 
;[[ミーム・ミドガルド]]
 
:身分の低い家柄出身で、表舞台に立たない裏工作員である彼を見下す。一方で、ミドガルドからもその特権意識と下品さを蔑視されていた。
 
:身分の低い家柄出身で、表舞台に立たない裏工作員である彼を見下す。一方で、ミドガルドからもその特権意識と下品さを蔑視されていた。
59行目: 68行目:  
:元同僚。当時から彼のことは気に入らなかったらしく、ギンガナム艦隊を抜けたことを見下している。実力差は認識していなかった模様。
 
:元同僚。当時から彼のことは気に入らなかったらしく、ギンガナム艦隊を抜けたことを見下している。実力差は認識していなかった模様。
   −
==名台詞==
+
== 名(迷)台詞 ==
 +
;「卑しいお庭番ごとき輩はマヒローの近くにいられるだけでありがたく思え!」
 +
:初登場時。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では[[DVE]]。
 
;「お前を倒さないと俺のDNAが満足しないんだよ!!」
 
;「お前を倒さないと俺のDNAが満足しないんだよ!!」
 
:一杯食わされて以降敵視する[[∀ガンダム]]に対しての執着を見せた台詞。「闘争本能に因われた者」の典型例として描かれている。
 
:一杯食わされて以降敵視する[[∀ガンダム]]に対しての執着を見せた台詞。「闘争本能に因われた者」の典型例として描かれている。
 
;「親衛隊なら女王の尻を追いかけてるだけにしろ!」<br/>ハリー「ディアナ様の尻と言ったか……おのれェェェェーーーーーー!!」<br/>「尻を尻と言うて何が悪い!」
 
;「親衛隊なら女王の尻を追いかけてるだけにしろ!」<br/>ハリー「ディアナ様の尻と言ったか……おのれェェェェーーーーーー!!」<br/>「尻を尻と言うて何が悪い!」
 
:ハリーと交わした一連の会話。仮にも月の民と女王を守護する護国の正規軍らしからぬステロの暴言に、ハリーはこれまでにないほど激昂した。
 
:ハリーと交わした一連の会話。仮にも月の民と女王を守護する護国の正規軍らしからぬステロの暴言に、ハリーはこれまでにないほど激昂した。
 +
;「そうか、あれが[[黒歴史]]なら、これからあんな世の中になるってのかよ。結構な事じゃねえか!」
 +
:公開された黒歴史の映像を見て。
 
;「ギンガナム俺だー!スエッソン・ステロだー!」<br/>「これが御大将のやることか!?」
 
;「ギンガナム俺だー!スエッソン・ステロだー!」<br/>「これが御大将のやることか!?」
 
:∀ガンダムと[[ターンX]]の戦いに割り込もうとした事でギンガナムの逆鱗に触れ、味方の手によって散った。
 
:∀ガンダムと[[ターンX]]の戦いに割り込もうとした事でギンガナムの逆鱗に触れ、味方の手によって散った。
70行目: 83行目:  
;[[マヒロー]]
 
;[[マヒロー]]
 
:
 
:
 +
 +
== 余談 ==
 +
*ウガンダ氏の死去後のゲーム作品では、[[声優:石川ひろあき|石川ひろあき]]氏が[[代役]]を務めている。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==