差分

1,128 バイト追加 、 2024年4月17日 (水)
13行目: 13行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 分類 = [[アンドロイド]]
+
| 分類 = [[種族::アンドロイド]]
| 性別 =
+
| 外見 = [[性別::]]性型
 
| 外見年齢 = 少女
 
| 外見年齢 = 少女
 
| 髪色 = 青
 
| 髪色 = 青
37行目: 37行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:初登場作品。2018年1月のイベント「平和を創った戦士たちへ…」期間限定参戦。シナリオ[[NPC]]で、イベントのナビゲーターも務めている。
 
:初登場作品。2018年1月のイベント「平和を創った戦士たちへ…」期間限定参戦。シナリオ[[NPC]]で、イベントのナビゲーターも務めている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 +
:サイドミッション「復活の鉄の城」よりサポーターとして加入。今回もサブパイロットとして加入しない。
 +
:前述のサイドミッションを通らなくとも、キーミッション「光と闇の果て」で必ず加入する。また「光と闇の果て」でサポーター能力が強化される。
 +
:『T』で強力すぎたためか、ExC+3→1(強化後は+3)、1ターンの間攻撃力+500→+200(強化後は300)と弱体化され、パッシブ効果も今ひとつ使いにくいものに設定されている。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
 
=== サポーターコマンド ===
 
=== サポーターコマンド ===
;光の可能性
+
{| class="wikitable"
:ExC+3。1ターンの間、武器の攻撃力を+500する。
+
|-
:『T』。
+
! 名称
;ExC+1。1ターンの間、武器の攻撃力を+500する。(使用時)
+
! 作品
:敵からのマップ兵器による攻撃の最終命中率-10%、被ダメージ0.8倍。(パッシブ)
+
! S-SP
:『30』。さすがにExC+3は強すぎた為か弱体化。
+
! 使用時
 +
! パッシブ
 +
! 備考
 +
|-
 +
! rowspan="3" | 光の可能性
 +
| style="text-align: center;" | [[スーパーロボット大戦T|T]]
 +
| style="text-align: center;" | 40
 +
| [[エクストラアクション|ExC]]+3、1ターンの間攻撃力+500
 +
| -
 +
|
 +
|-
 +
| rowspan="2" style="text-align: center;" | [[スーパーロボット大戦30|30]]
 +
| rowspan="2" style="text-align: center;" | 40
 +
| ExC+1、1ターンの間攻撃力+200
 +
| 敵マップ兵器最終命中率-10%、被ダメージ0.8倍
 +
|
 +
|-
 +
| ExC+3、1ターンの間攻撃力+300
 +
| 敵マップ兵器最終命中率-20%、被ダメージ0.7倍
 +
| 強化後
 +
|-
 +
|}
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
79行目: 104行目:  
:物語終盤、INFINITYの能力・ゴラーゴンによってピンチに陥り、その打開策としてリサ自らゴラーゴンをコントロールしようとした際の甲児への問いかけ。ゴラーゴンによって甲児とさやかの娘としての自分の可能性を見た彼女は、平和とは言い難い今の世界は本当に存在に値するのかと、Dr.ヘルから問われた台詞をそのまま甲児に問いかける。しかし、甲児はそれでもこの世界を肯定し、彼女もそれに同意した。
 
:物語終盤、INFINITYの能力・ゴラーゴンによってピンチに陥り、その打開策としてリサ自らゴラーゴンをコントロールしようとした際の甲児への問いかけ。ゴラーゴンによって甲児とさやかの娘としての自分の可能性を見た彼女は、平和とは言い難い今の世界は本当に存在に値するのかと、Dr.ヘルから問われた台詞をそのまま甲児に問いかける。しかし、甲児はそれでもこの世界を肯定し、彼女もそれに同意した。
 
;「光子力、転換完了!拳出力、56億7000万%!いけます!」
 
;「光子力、転換完了!拳出力、56億7000万%!いけます!」
:世界中から送られてくる光子力エネルギーをマジンガーZに収束させる場面より。この光子力が、史上空前のロケットパンチとして炸裂する。
+
:世界中から送られてくる光子力エネルギーをマジンガーZに収束させる場面より。この光子力が、史上空前のロケットパンチとして炸裂し、INFINITYを宇宙空間に吹き飛ばして破壊する。
 
:『T』では「超光子力ロケットパンチ」の使用時に演出としてこれを基にした台詞を喋るのだが、「拳出力」ではなく「'''光子出力'''」となっている。
 
:『T』では「超光子力ロケットパンチ」の使用時に演出としてこれを基にした台詞を喋るのだが、「拳出力」ではなく「'''光子出力'''」となっている。
 
;甲児「また会おう」<br />リサ「はい、お父さん…!」
 
;甲児「また会おう」<br />リサ「はい、お父さん…!」
 
:ついにINFINITYを倒し、精神世界にて別れの時を迎えた際の最後の言葉。再び、今度は「ご主人様」ではなく「お父さん」に出会うために彼女は光の中へ消えていった。しかしその後の甲児達の運命を見るに、再会の日は遠くはないだろう。
 
:ついにINFINITYを倒し、精神世界にて別れの時を迎えた際の最後の言葉。再び、今度は「ご主人様」ではなく「お父さん」に出会うために彼女は光の中へ消えていった。しかしその後の甲児達の運命を見るに、再会の日は遠くはないだろう。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
+
 
 +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「あなた…高度なネットワークシステムの端末的な何かなのですか?」<br />裕太「は…?」
 +
:『30』サブミッション「復活の鉄の城」より。一見普通の男子高校生に何を言っているのかという感じだが、実は[[グリッドマン|かなり近いところ]]を言い当てている。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
91行目: 119行目:  
:本機の中で眠りについていた。
 
:本機の中で眠りについていた。
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
* リサ役の上坂すみれ氏は『[[デビルマン (原作漫画版)|原作版デビルマン]]』にハマっていた時期があった事から、「2018年に印象に残った出来事」は'''「マジンガーZに乗った事」'''と語っている。
   
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
匿名利用者