差分

972 バイト追加 、 2024年4月16日 (火)
1行目: 1行目: −
== FDXチーム(FDX Team) ==
+
FDXチームとは、『[[OGシリーズ]]』に登場する部隊。
[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]の特殊作戦部隊。南欧方面軍[[アビアノ基地]]を拠点としている。「FDX」の意味は、「Fallin' Deceased X」の略。チームロゴは黒い翼の生えた棺桶の上に鳥の頭蓋骨が黒い外套をまとったものがあり、さらにその上に黒い羽と「KRAHE IN DEN SARG」という文字がある不気味なもの。制服はFDXチームのロゴのついた灰色の上着と白いベレー帽。普段は全身を隠す黒の外套に身を包んでいる。コールサインはフューネラル。
+
 
 +
== 概要 ==
 +
[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]の特殊作戦PT部隊。南欧方面軍[[アビアノ基地]]を拠点としている。「FDX」の意味は、「Fallin' Deceased X」の略。チームロゴは黒い翼の生えた棺桶の上に鳥の頭蓋骨が黒い外套をまとったものがあり、さらにその上に黒い羽と「KRAHE IN DEN SARG」という文字がある不気味なもの。制服はFDXチームのロゴのついた灰色の上着と白いベレー帽。普段は全身を隠す黒の外套に身を包んでいる。コールサインはフューネラル。
    
本来は「[[FDXプロジェクト]]」達成のためのチームだが、地球連邦軍が少数精鋭の特殊部隊を欲したため任務にあたりながらFDXプロジェクトにも貢献している。ダニエル・インストゥルメンツのカスタマイズした[[パーソナルトルーパー]]や[[アーマードモジュール]]を運用する。パイロットは自由に武装を選ぶことができず作戦に合わない武装で出撃を余儀なくされることもある。戦死扱いで軍籍を失ったパイロットや敵軍方の転向者で構成されている。
 
本来は「[[FDXプロジェクト]]」達成のためのチームだが、地球連邦軍が少数精鋭の特殊部隊を欲したため任務にあたりながらFDXプロジェクトにも貢献している。ダニエル・インストゥルメンツのカスタマイズした[[パーソナルトルーパー]]や[[アーマードモジュール]]を運用する。パイロットは自由に武装を選ぶことができず作戦に合わない武装で出撃を余儀なくされることもある。戦死扱いで軍籍を失ったパイロットや敵軍方の転向者で構成されている。
8行目: 10行目:  
非正規部隊だったがミッション・ハルパー後、自分のできることを考えたカルロ・サッキの手により第7特殊作戦PT部隊として正式に認められた。士官室は[[コルヴォニード]]内に設けられていたが[[インスペクター事件]]後はアビアノ基地に移された。
 
非正規部隊だったがミッション・ハルパー後、自分のできることを考えたカルロ・サッキの手により第7特殊作戦PT部隊として正式に認められた。士官室は[[コルヴォニード]]内に設けられていたが[[インスペクター事件]]後はアビアノ基地に移された。
   −
時系列では[[修羅の乱]]終盤でコルヴォニードが[[修羅]]によって撃沈され、ヴェスナー達も赤の兄弟を率いる[[グレタス・ミモザ]]を道連れにして壊滅し、生き残ったのはラルカのみとなった。
+
[[修羅の乱]]終盤でコルヴォニードが[[修羅]]によって撃沈され、ヴェスナー達も赤の兄弟を率いる[[グレダス・ミモザ]]を道連れにして壊滅したと思われた。
 +
 
 +
その後、[[封印戦争]]で連邦軍基地を[[ルイーナ]]から守るために出撃した第13特殊作戦PT部隊の元にクレーエの鳴き声が響いているが詳細は不明。少なくともヴェスナーとリェータについては生存が確認されており、封印戦争後に第13特殊作戦PT部隊に配属されている。
    
== 人物 ==
 
== 人物 ==
18行目: 22行目:  
:コードネームはフューネラル3。元[[コロニー統合軍]]のパイロット。階級は中尉。近接防御担当。インスペクター事件終盤にて戦死。
 
:コードネームはフューネラル3。元[[コロニー統合軍]]のパイロット。階級は中尉。近接防御担当。インスペクター事件終盤にて戦死。
 
;[[ジマー・ホルム]]
 
;[[ジマー・ホルム]]
:コードネームはフューネラル4でインスペクター事件後はフューネラル3。元[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]のパイロット。階級は少尉。補給と機密保持担当。
+
:コードネームはフューネラル4でインスペクター事件後はフューネラル3。元[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]のパイロット。階級は少尉。補給と機密保持担当。現時点では、FDXチームの中で本編終了後の生死は不明のままとなっている。
 
;[[ラルカ]]
 
;[[ラルカ]]
 
:サポートロボット。作戦の成功確率などの計算やクレーエの操縦担当。
 
:サポートロボット。作戦の成功確率などの計算やクレーエの操縦担当。
 
;[[ウタパル・アヴァリ]]
 
;[[ウタパル・アヴァリ]]
:インスペクター事件後にFDXチームに配属された元[[ノイエDC]]のパイロット。コードネームはフューネラル4。
+
:インスペクター事件後にFDXチームに配属された元[[ノイエDC]]のパイロット。コードネームはフューネラル4。修羅の乱終盤にて戦死。
 +
;ナンシー・カートライト
 +
:元FDXチーム隊員。ガーダイド2号機のパイロット。FDXチーム初出撃の際、戦死。
    
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
31行目: 37行目:  
;[[カルロ・サッキ]]
 
;[[カルロ・サッキ]]
 
:アビアノ基地の司令官。後にFDXチームを正規部隊にする。
 
:アビアノ基地の司令官。後にFDXチームを正規部隊にする。
 +
;フィリップス・コール
 +
:第13特殊作戦PT部隊隊長。初陣で部下を全て失い絶体絶命の危機に陥るがクレーエの声を聞いた。OGMDでは名前のみ登場しており(階級は少佐)、おそらく彼が現在のリェータ、ヴェスナーの上司になっているものと思われる。
    
== 運用兵器 ==
 
== 運用兵器 ==
39行目: 47行目:  
:[[ガーリオン]]の改造機。
 
:[[ガーリオン]]の改造機。
 
;[[コルヴォニード]]
 
;[[コルヴォニード]]
:原子力空母を改装した大型艦。その任務はFDXチームの支援に限定されている。<!--修羅の乱末期に撃沈した。-->
+
:原子力空母を改装した大型艦。その任務はFDXチームの支援に限定されている。修羅の乱末期に撃沈した。
 
;[[クレーエ]]
 
;[[クレーエ]]
 
:高速飛行PTキャリア。FDXチームを戦場に運ぶ。
 
:高速飛行PTキャリア。FDXチームを戦場に運ぶ。