差分

379 バイト追加 、 2024年4月2日 (火)
30行目: 30行目:  
:初登場作品。担当声優の西前氏は本作で版権SRW初参加となる。
 
:初登場作品。担当声優の西前氏は本作で版権SRW初参加となる。
 
:[[ガーティ・ルー]]艦長として登場。原作通り、地上戦になると全く出番が無い。[[キャラクター事典]]では影が薄い事がひたすら強調されている。そして[[レクイエム]]では[[ロード・ジブリール|ジブリール]]と共に台詞の掛け声をする。
 
:[[ガーティ・ルー]]艦長として登場。原作通り、地上戦になると全く出番が無い。[[キャラクター事典]]では影が薄い事がひたすら強調されている。そして[[レクイエム]]では[[ロード・ジブリール|ジブリール]]と共に台詞の掛け声をする。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:3章part7より登場するNPC。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
45行目: 49行目:     
== 人物関係 ==
 
== 人物関係 ==
;[[ネオ・ロアノーク]]
+
;[[ムウ・ラ・フラガ|ネオ・ロアノーク]]
 
:ファントムペイン隊長。彼の意向を呑み、忠実に艦を動かしていた。
 
:ファントムペイン隊長。彼の意向を呑み、忠実に艦を動かしていた。
 
;[[ロード・ジブリール]]
 
;[[ロード・ジブリール]]
 
:彼と共に脱出するが、戦死する。ネオとは対照的に上司に恵まれなかった場面であり、その皮肉な最期の場面もジブリールのついでのようなものであった。
 
:彼と共に脱出するが、戦死する。ネオとは対照的に上司に恵まれなかった場面であり、その皮肉な最期の場面もジブリールのついでのようなものであった。
 +
:原作では一度も会話することはなかったためスパロボZでの横から口を出すジブリールに苦々しく対応する2人の掛け合いは関係性を独自解釈したオリジナルの演出と言える。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
5,391

回編集