差分

記述の必然性が感じられない
208行目: 208行目:  
;ウイングシールド
 
;ウイングシールド
 
:漫画『敗者たちの栄光』に登場する追加装備。TV版からデザイン変更時にオミットされた装備を復活させたもの。『敗者たちの栄光』と『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』の2種類のデザインが存在するが、どちらも設定上は同じものと解釈される。
 
:漫画『敗者たちの栄光』に登場する追加装備。TV版からデザイン変更時にオミットされた装備を復活させたもの。『敗者たちの栄光』と『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』の2種類のデザインが存在するが、どちらも設定上は同じものと解釈される。
:なお、『敗者たちの栄光』にて本機が変形機構がないのは本装備が失われている為という設定が同作で追加されている。
+
:なお、『敗者たちの栄光』終了後に本機に変形機構がないのは、シールドがが失われているためという設定が同作で追加されている。
 
:;シールドツバーク
 
:;シールドツバーク
 
::メッサーツバークをシールドに装備した状態。バンダイの完成品フィギュア『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』が初出。
 
::メッサーツバークをシールドに装備した状態。バンダイの完成品フィギュア『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』が初出。
294行目: 294行目:  
**当時より権利関係が厳しくなったためか、後年『ジージェネレーション クロスレイズ』の初回特典として付属した同作の移植版においてはその文面はカットされている。
 
**当時より権利関係が厳しくなったためか、後年『ジージェネレーション クロスレイズ』の初回特典として付属した同作の移植版においてはその文面はカットされている。
 
*『SDガンダム三国創傑伝』(SRW未参戦)の「[[曹操]]ウイングガンダム」は、名前こそウイングガンダムだが、外見はウイングガンダムゼロカスタムがモチーフとなっている。
 
*『SDガンダム三国創傑伝』(SRW未参戦)の「[[曹操]]ウイングガンダム」は、名前こそウイングガンダムだが、外見はウイングガンダムゼロカスタムがモチーフとなっている。
*前述のように『AP』においてはツインバスターライフルでも最大攻撃力が6200しかない、燃費が悪い、ヒイロのエースボーナスが機体にフィットしないなど過去作に比べてかなりの弱体化となっている。しかし、『したらば掲示板』『ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~』ではそれでも使える機体との当サイトとは真逆の評価をされている。
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
787

回編集