差分

332行目: 332行目:  
:またもや第1部をベースにしたオリジナル展開になっているが、武蔵は最後まで生存、號達新ゲッターチームも登場する。その代り、早乙女博士は反乱直後にやられて完全に死亡しており、コーウェンとスティンガーに至ってはDLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」無しでは登場すらしない。
 
:またもや第1部をベースにしたオリジナル展開になっているが、武蔵は最後まで生存、號達新ゲッターチームも登場する。その代り、早乙女博士は反乱直後にやられて完全に死亡しており、コーウェンとスティンガーに至ってはDLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」無しでは登場すらしない。
 
:一方で主人公機にもかかわらず'''真ゲッターはまさかのユニットアイコンのみの登場'''となっている。
 
:一方で主人公機にもかかわらず'''真ゲッターはまさかのユニットアイコンのみの登場'''となっている。
:またDLCで『[[ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-|DEVOLUTION]]』が初参戦したことで、平行世界の[[流竜馬 (OVA)|]][[流竜馬 (DEVOLUTION)|馬]]・[[神隼人 (OVA)|隼]][[神隼人 (DEVOLUTION)|人]]・[[車弁慶 (OVA)|弁]][[車弁慶 (DEVOLUTION)|慶]]の共闘が実現することとなった。<ref>平行世界の同一人物が共演するSRWは『CC』『DD』があったが、家庭用作品では『30』が初となる。</ref>
+
:御三家作品以外ではゲッター線と相反する性質を持つ[[トリプルゼロ]]の存在から『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン|覇界王]]』とのクロスオーバーが目立つ。
 +
:またDLCで『[[ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-|DEVOLUTION]]』が初参戦したことで、平行世界の竜馬・隼人・弁慶の共闘が実現することとなった。モバイル・アプリゲームでは前例はあったが、家庭用作品では初となる。
    
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
368行目: 369行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*本格的な参戦があまり無かったことについては「設定上[[ゲッターロボ|TV版]]と共存できない部分があり、こちらのためにTV版を切り捨てるのには疑問を感じる」という寺田氏の意向もあったと思われる<ref>ケイブンシャ「スーパーロボット大戦α外伝を一生楽しむ本」 P108</ref>。
 
*本格的な参戦があまり無かったことについては「設定上[[ゲッターロボ|TV版]]と共存できない部分があり、こちらのためにTV版を切り捨てるのには疑問を感じる」という寺田氏の意向もあったと思われる<ref>ケイブンシャ「スーパーロボット大戦α外伝を一生楽しむ本」 P108</ref>。
**逆に『第2次Z破界篇』以降、『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』や『[[新ゲッターロボ]]』と比較して非常に参戦が多くなっているのは、「開発側としては別のOVAゲッターロボシリーズを出したいが、チェンゲの方がメジャーな作品であるという声が大きくチェンゲの方を出す事になってしまっている」という事情がある事を寺田氏が明かしている。なお、'''チェンゲが参戦し過ぎているというユーザーの指摘は認識している'''との事。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]第869回より</ref>
+
**逆に『第2次Z破界篇』以降、『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』や『[[新ゲッターロボ]]』と比較して非常に参戦が多くなっているのは、「開発側としては別のOVAゲッターロボシリーズを出したいが、チェンゲの方がメジャーな作品であるという声が大きくチェンゲの方を出す事になってしまっている」という事情がある事を寺田氏が明かしている。なお、'''チェンゲが参戦し過ぎているというユーザーの指摘は認識している'''との事。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]第869回より</ref>本作がOVA作品の中でメジャーであるとされている理由としては「ゲッターの入門には最適である」事と「他のOVA作品のゲッターは玩具化の機会が少ない」事を挙げている。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]第872回より</ref>
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
913

回編集