差分

→‎αシリーズ: αシリーズの記述追加
1行目: 1行目: −
== コープランダー隊(Coop Lander Team) ==
+
コープランダー隊とは、『[[勇者ライディーン]]』に登場する部隊。
『[[勇者ライディーン]]』に登場する[[ムトロポリス]]所属の対[[妖魔帝国]]チーム。<br />
+
 
[[ライディーン]]の援護を主軸に偵察・索敵行動や救助活動など、妖魔帝国との戦闘を行なう中で生じるあらゆる事象に対応する事が使命。<br />
+
== 概要 ==
 +
[[ムトロポリス]]所属の対[[妖魔帝国]]チーム。
 +
 
 +
[[ライディーン]]の援護を主軸に偵察・索敵行動や救助活動など、妖魔帝国との戦闘を行なう中で生じるあらゆる事象に対応する事が使命。
 
所長の[[東山大三郎]]によって各分野の才能に秀でた若者が召集され結成に至り、原作第5話から本格的に活動を開始する。
 
所長の[[東山大三郎]]によって各分野の才能に秀でた若者が召集され結成に至り、原作第5話から本格的に活動を開始する。
   −
スウェーデン語で協力・協調を意味する「Cooperation」が部隊名の語源になっているものと思われる。
+
スウェーデン語で協力・協調を意味する「Cooperation」が部隊名の語源になっているものと推測される。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
+
=== [[旧シリーズ]] ===
=== 旧シリーズ ===
   
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:
+
:神宮寺、麗、マリがブルーガーのパイロットとして加わる。ブルーガーは1機のみの上に1人乗りだが、後に[[ガルガンチュワ]]、[[パンタグリュエル]]が追加される。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:
+
:メンバーは『第3次』と同じだが、リアル系ルートのみ、3人のうち2人をパイロットから外さなければならない。
 +
:本作ではガルガンチュワ・パンタグリュエルは登場しなくなったが、『[[闘将ダイモス]]』に登場する[[ガルバーFXII]]にも搭乗できる。
 +
 
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:神宮寺、麗は無条件で参入するが、マリは条件を満たしての隠しパイロット扱い。
 +
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
::
 +
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 +
:αから麗が離脱してマリが無条件で加入する。猿丸も味方部隊に同行する。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 +
:ブルーガーは神宮寺がメインパイロットでマリがサブパイロットの体制。麗は登場しないがEDによりチベットに行っている事が語られる。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]]
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇]]
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:
  −
  −
=== [[αシリーズ]] ===
  −
;[[スーパーロボット大戦α]]
  −
:
  −
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
  −
:
  −
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
  −
:
  −
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
   
:
 
:
   53行目: 56行目:  
;[[ひびき洸]]
 
;[[ひびき洸]]
 
:援護対象。
 
:援護対象。
;[[ひびき一郎]]、ひびき久造
+
;[[ひびき一郎]]、[[ひびき久造]]
 
:学術的見地からチームをフォローする。久造は隊の「ご意見番」的役割も兼ねている模様。
 
:学術的見地からチームをフォローする。久造は隊の「ご意見番」的役割も兼ねている模様。
 
;荒磯ダン
 
;荒磯ダン
70行目: 73行目:  
:コープランダー隊の活動拠点。
 
:コープランダー隊の活動拠点。
 
;[[ガルガンチュワ]]
 
;[[ガルガンチュワ]]
:『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』に登場するロボットだが、[[第3次スーパーロボット大戦]]では[[長浜作品]]繋がりという事で(?)コープランダー隊の面々にも操縦可能となっている。
+
:『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』に登場するロボットだが、『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』ではコープランダー隊の面々にも操縦可能となっている。
 
;[[パンタグリュエル]]
 
;[[パンタグリュエル]]
:『コン・バトラーV』に名称のみ登場するロボットだが、[[第3次]]ではガルガンチュワと同様の経緯でコープランダー隊にも操縦可能。
+
:『コン・バトラーV』で存在のみ示唆されたロボットだが、『第3次』ではガルガンチュワと同様の経緯でコープランダー隊にも操縦可能。詳細は当該項目を参照。
<!-- == 商品情報 == -->
+
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
{{DEFAULTSORT:こおふらんたあたい}}
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
== リンク ==
   
[[category:組織]]
 
[[category:組織]]
 
[[category:勇者ライディーン]]
 
[[category:勇者ライディーン]]
{{DEFAULTSORT:こおふらんたあたい}}