差分

123行目: 123行目:  
:月面のマイクロウェーブ送信施設からエネルギーを受信し、機体の推力や武装のエネルギーに変換するシステム。SRWでは基本的にサテライトキャノンを使用可能な機体を示す称号としか使われていない。
 
:月面のマイクロウェーブ送信施設からエネルギーを受信し、機体の推力や武装のエネルギーに変換するシステム。SRWでは基本的にサテライトキャノンを使用可能な機体を示す称号としか使われていない。
 
;その他
 
;その他
:GファルコンのBパーツからエネルギーを供給するという設定(前述の通り本来はEパック装着版の設定であり素のGファルコンでは出力不足で不可能である)から、サテライトキャノンのチャージに要するターン数を1ターン短くするという効果が付く。
+
:GファルコンのBパーツからエネルギーを供給するという設定(前述の通り本来はEパック装着版の設定であり素のGファルコンでは出力不足で不可能である)から、'''ツインサテライトキャノンのチャージに要するターン数を1ターン短くする'''という効果が付く。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
149行目: 149行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*[[スーパーガンダム]]や[[ダブルオーライザー]]などのような合体後の単体を指す名称は特に設定されていない。
+
*[[SDガンダム]]シリーズの1つで本作を基にした『SDガンダム聖伝』(未参戦)では'''騎士エックス'''と'''守護竜ジーファルコン'''が合体した'''勇者エックス'''として登場。騎士を超える存在に相応しい戦闘能力を発揮し、真・大魔王ザイダリア ドラゴン形態を倒すも脳髄形態が放った光線で'''勇者の鎧が消滅し、元の騎士エックスに戻ってしまう'''とある意味では原作再現が成された。
 +
**ちなみに脳髄形態のほうはこの後の戦闘でちゃんと倒されている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者