差分

108 バイト追加 、 2024年3月9日 (土)
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
アメリカのネバダ州へと降下し、エリア51にて発見した枢石を回収している。[[国際連合]]はその異様に長い腕を持つ姿から「ロングアーム」のコードネームで呼んでいる。エフィドルグ側の正式名称は「泥洹(ナイオン)」。
 
アメリカのネバダ州へと降下し、エリア51にて発見した枢石を回収している。[[国際連合]]はその異様に長い腕を持つ姿から「ロングアーム」のコードネームで呼んでいる。エフィドルグ側の正式名称は「泥洹(ナイオン)」。
   −
1本の超振動刀と6本の超振動小刀を武器とする他、他のグロングル同様に重力制御と慣性制御が可能で、機体周囲には[[ヘッドレス]]よりも高出力の「重力シールド」を張る事が出来る。アメリカの次は日本の富山に降下し、当初は交戦したクロムクロの捕獲を狙うが失敗、その後の戦闘でフスナーニが降伏したため、機能停止する。
+
1本の超振動刀と6本の超振動小刀を武器とする他、他のグロングル同様に重力制御と慣性制御が可能で、機体周囲には[[ヘッドレス]]よりも高出力の「重力シールド」を張る事が出来る。アメリカの次は日本の富山に降下し、当初は交戦した[[クロムクロ]]の捕獲を狙うが失敗、その後の戦闘でフスナーニが降伏したため、機能停止する。以後は黒部研究所に回収された。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
32行目: 32行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
;大型超振動刀
+
;超振動刀
 
:柳葉刀のような形状の超振動刀。
 
:柳葉刀のような形状の超振動刀。
:『DD』では斬撃属性の通常攻撃に採用。超振動刀で斬りつけた後に蹴り飛ばす。
+
:『DD』では「大型超振動刀」表記。斬撃属性の通常攻撃に採用。斬りつけた後に蹴り飛ばす。
 
;超振動小刀
 
;超振動小刀
 
:脚部左右に3本ずつ、計6本を装備する。
 
:脚部左右に3本ずつ、計6本を装備する。
 
;重力シールド
 
;重力シールド
 
:機体周囲に展開可能なバリア。
 
:機体周囲に展開可能なバリア。
 +
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;斬馬虐
 
;斬馬虐
53行目: 54行目:  
;[[イエロークラブ]]、スパイダー、メドゥーサ、ブルーバード、ロックヘッド
 
;[[イエロークラブ]]、スパイダー、メドゥーサ、ブルーバード、ロックヘッド
 
:ゲゾンレコ隊の隊員が乗る指揮官仕様の機体群。
 
:ゲゾンレコ隊の隊員が乗る指揮官仕様の機体群。
 +
;オーガ
 +
:ゲゾンレコ隊の隊長機。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 脚注 ==
 
<!-- == 脚注 ==
5,426

回編集