差分

108 バイト追加 、 2024年3月5日 (火)
35行目: 35行目:  
ちなみに小説作品やアニメ雑誌等では彼の使う友達や嫁という単語は、トモダチ、ヨメとカタカナで表記される事が多かった。
 
ちなみに小説作品やアニメ雑誌等では彼の使う友達や嫁という単語は、トモダチ、ヨメとカタカナで表記される事が多かった。
   −
実はドアクダーの息子ではなく、創界山の女王・[[聖龍妃]]の息子・[[翔龍子]]がドアクダーの魔界力によって姿を変えられ、別の人格を植え付けられた存在である。
+
実はその正体は創界山の女王・[[聖龍妃]]の息子・[[翔龍子]]で、ドアクダーの魔界力によって姿を変えられ、別の人格を植え付けられて息子として扱われていたのであった。
    
ドアクダーとの決戦においてドアクダーに利用されていた事を知り反旗を翻す。[[暗黒龍]]に邪虎丸ごと潰されて絶命するが、ワタルがドアクダーを倒した事で復活した聖龍妃によって蘇生され、元の姿に戻った。その後も翔龍子の中のもう一つの人格として存在し続けている。
 
ドアクダーとの決戦においてドアクダーに利用されていた事を知り反旗を翻す。[[暗黒龍]]に邪虎丸ごと潰されて絶命するが、ワタルがドアクダーを倒した事で復活した聖龍妃によって蘇生され、元の姿に戻った。その後も翔龍子の中のもう一つの人格として存在し続けている。
52行目: 52行目:  
:シナリオNPC。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦X|X]]』の流用。
 
:シナリオNPC。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦X|X]]』の流用。
 
:2020年7月のイベント「奮い立つ心」では『七魂の龍神丸』バージョンが初登場。
 
:2020年7月のイベント「奮い立つ心」では『七魂の龍神丸』バージョンが初登場。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:3章Part10から登場するNPC。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
90行目: 92行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[シーラ・ラパーナ]]、[[吉永サリー]]、[[リリーナ・ドーリアン]]
 
;[[シーラ・ラパーナ]]、[[吉永サリー]]、[[リリーナ・ドーリアン]]
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』ではドアクダー軍に連れ去られた際、虎王のお世話兼お目付け役として、彼の面倒を見ていた。彼女たちには頭が上がらない一方で、ドアクダーや[[エグゼブ]]がエクスクロスの戦意を削ぐために3人を公開処刑すると言い出した際には大きく動揺し、独断で逃がそうとする。
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』ではドアクダー軍に連れ去られた際、虎王の世話係兼お目付け役として、彼の面倒を見ていた。彼女たちには頭が上がらない一方で、ドアクダーや[[エグゼブ]]がエクスクロスの戦意を削ぐために3人を公開処刑すると言い出した際には大きく動揺し、独断で逃がそうとする。
 
;[[アイーダ・スルガン]]、[[紅月カレン]]、[[グランディス・グランバァ]]、[[アンジュ]]、[[ジル]]
 
;[[アイーダ・スルガン]]、[[紅月カレン]]、[[グランディス・グランバァ]]、[[アンジュ]]、[[ジル]]
 
:『X』では彼の礼儀知らずな面を見て暴力も辞さない教育が必要と判断される。
 
:『X』では彼の礼儀知らずな面を見て暴力も辞さない教育が必要と判断される。
5,430

回編集