差分

167 バイト追加 、 2024年2月28日 (水)
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Spriggan]]
   
| 登場作品 = [[バイストン・ウェルシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[バイストン・ウェルシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|聖戦士ダンバイン}}
 
*{{登場作品 (メカ)|聖戦士ダンバイン}}
51行目: 50行目:     
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:第3部に登場。HPはそこそこ高いが、運動性や攻撃力はそれ程でもない。幸い獲得資金は高いので[[幸運]]や[[祝福]]で。
+
:HPはそこそこ高いが、運動性や攻撃力はそれ程でもない。幸い獲得資金は高いので[[幸運]]や[[祝福]]で。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:扱いは『COMPACT2』に準じるが第1部のバイストン・ウェルにも登場するようになった。
 
:扱いは『COMPACT2』に準じるが第1部のバイストン・ウェルにも登場するようになった。
62行目: 61行目:  
:プロローグで登場するがいきなり落とされてしまい(原作の最終決戦の再現)、以後は未登場である。終盤ではショットは[[ファミール艦]]に乗りこんでいる(非戦闘ユニット)。[[ホウジョウ軍]]にもオーラシップはあるが、スプリガンを造り直そうとは思わなかった模様。
 
:プロローグで登場するがいきなり落とされてしまい(原作の最終決戦の再現)、以後は未登場である。終盤ではショットは[[ファミール艦]]に乗りこんでいる(非戦闘ユニット)。[[ホウジョウ軍]]にもオーラシップはあるが、スプリガンを造り直そうとは思わなかった模様。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
:今作ではきちんと登場し、HPが7万もありオーラ・バトルシップ並の堅さを誇る。[[MAP兵器]]も持っていて、第36話ではスプリガンの撃墜前にミュージィを落とすとショットが[[魂]]と[[必中]]を使用してくるため、その点には注意。
+
:今作ではきちんと登場し、HPが7万もありオーラ・バトルシップ並の堅さを誇る。[[マップ兵器]]も持っていて、第36話ではスプリガンの撃墜前にミュージィを落とすとショットが[[魂]]と[[必中]]を使用してくるため、その点には注意。
:[[DLC|キャンペーンマップ]]「悪の華」では味方として使用できる。
+
:[[ダウンロードコンテンツ|キャンペーンマップ]]「悪の華」では味方として使用できる。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
72行目: 71行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
:シナリオ「オペレーション・デイブレイク」から登場。戦艦系なのでそれ程の能力でも無いが、同話では[[ギルドローム]]による気力マイナスイベントが起きるシナリオなので、増援の多さも含め予想以上に苦戦する羽目に。
 
:シナリオ「オペレーション・デイブレイク」から登場。戦艦系なのでそれ程の能力でも無いが、同話では[[ギルドローム]]による気力マイナスイベントが起きるシナリオなので、増援の多さも含め予想以上に苦戦する羽目に。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:3章Part2からユニットアイコンのみ登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
80行目: 81行目:  
;ミサイルランチャー
 
;ミサイルランチャー
 
:船体後部からミサイルを連射。
 
:船体後部からミサイルを連射。
:『BX』では下記の全砲門一斉射撃の演出に含まれている。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では下記の全砲門一斉射撃の演出に含まれている。
 
;オーラキャノン
 
;オーラキャノン
 
:艦首に装備した実弾主砲。
 
:艦首に装備した実弾主砲。
 
;ハイパーオーラキャノン
 
;ハイパーオーラキャノン
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では下記の全砲門一斉射撃に役割を譲る形で未実装。
+
:『BX』では下記の全砲門一斉射撃に役割を譲る形で未実装。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;全砲門一斉射撃
 
;全砲門一斉射撃
:ドレイク軍のオーラシップ共通である『BX』のみの最強武器。通常攻撃と[[MAP兵器]]版の2種類がある。
+
:ドレイク軍のオーラシップ共通である『BX』のみの最強武器。通常攻撃と[[マップ兵器]]版の2種類がある。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
104行目: 105行目:  
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
:*'''[[射撃]]武器+100、[[EN]]+50、[[照準値]]+5、[[運動性]]+5'''
+
:*'''[[射撃 (武器属性)|射撃]]武器+100、[[EN]]+50、[[照準値]]+5、[[運動性]]+5'''
:[[DLC|キャンペーンマップ]]「悪の華」でのもの。
+
:[[ダウンロードコンテンツ|キャンペーンマップ]]「悪の華」でのもの。
    
{{DEFAULTSORT:すふりかん}}
 
{{DEFAULTSORT:すふりかん}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
匿名利用者