差分

1,171 バイト追加 、 2024年2月25日 (日)
33行目: 33行目:  
美人にめっぽう弱く、単純な[[性格]]で簡単に敵の罠にかかることもしばしば。しかし、剣術の腕前は本物で、二刀を使う「野牛シバラク流」の使い手。
 
美人にめっぽう弱く、単純な[[性格]]で簡単に敵の罠にかかることもしばしば。しかし、剣術の腕前は本物で、二刀を使う「野牛シバラク流」の使い手。
   −
第一界層にて[[戦部ワタル|ワタル]]と出会い、彼を二つ龍岩へ案内した事が縁で一行に加わる。[[魔神]]に乗る前の[[白兵戦]]でも「野牛シバラク流×の字斬り」を武器に活躍する。
+
第一界層にて[[戦部ワタル|ワタル]]と出会い、彼を二つ龍岩へ案内した事が縁で一行に加わる。[[魔神 (ワタル)|魔神]]に乗る前の[[白兵戦]]でも「野牛シバラク流×の字斬り」を武器に活躍する。
    
=== 七魂の龍神丸 ===
 
=== 七魂の龍神丸 ===
48行目: 48行目:  
:SRサポートユニット。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦X|X]]』の流用。
 
:SRサポートユニット。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦X|X]]』の流用。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:序章ワールド6より参戦。戦神丸のパイロット。ワタルたちが大人たちの計らいで人類同士の戦争や敵との決戦に出撃できない中、ワールド6出身で唯一の大人、そして侍としての誇り故に出撃する事が多く、周囲からも信頼されている。原作や『X』のような女性キャラへのナンパは殆ど描かれておらず、ギャグをやる事こそあれ硬派な印象を受ける。
+
:序章ワールド6より参戦。戦神丸のパイロット。ワタルたちが大人たちの計らいで人類同士の戦争や敵との決戦に出撃できない中、ワールド6出身で唯一の大人、そして侍としての誇り故に出撃する事が多く、周囲からも信頼されている。原作や『X』のような女性キャラへのナンパは[[ラビ|別の人物が担当している]]ため殆ど描かれておらず、ギャグをやる事こそあれ硬派な印象を受ける。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
68行目: 68行目:  
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
:'''[[気力限界突破]](シバラク)'''
 
:'''[[気力限界突破]](シバラク)'''
:攻撃力が増加する。気力上限が20増加する(LV10で追加される)。
+
:攻撃力が増加する。気力上限が増加する(LV10で追加される)。
 +
:'''剣豪(シバラク)'''
 +
:気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・運動性が増加する。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
95行目: 97行目:  
;[[ドクトル・コスモ]]
 
;[[ドクトル・コスモ]]
 
:第20話にてシバラクが劇中で初めて戦神丸で引導を渡した相手。ちなみに彼は第17話において一度ワタルに敗れている。
 
:第20話にてシバラクが劇中で初めて戦神丸で引導を渡した相手。ちなみに彼は第17話において一度ワタルに敗れている。
 +
;[[ソイヤ・ソイヤ]]
 +
:『DD』ではクラマへの仕打ちに怒ったシバラクによって引導を渡される事に。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
112行目: 116行目:  
;[[C.C.]]
 
;[[C.C.]]
 
:『X』では、彼女から自分の悪癖である好みの女性を見ると、すぐ鼻の下を伸ばす癖を改めるように釘を刺される羽目に。
 
:『X』では、彼女から自分の悪癖である好みの女性を見ると、すぐ鼻の下を伸ばす癖を改めるように釘を刺される羽目に。
 +
;[[青馬剣之介時貞]]
 +
:『DD』では攫われた[[白羽小春]]を助けようと[[カクタス]]と戦う彼に助太刀。緊急事態とはいえ刀の片方を一時的に貸しており、感謝された。
    
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
172行目: 178行目:  
;シバラク「行くぞ、ゴリラ男! グランディス殿の前でいい所を見せるためにもお主にはわが剣のサビとなってもらう!」<br />[[シュワルビネガー]]「そうはいくか、カバ侍! お前こそ我がタンク軍団の前にチリとなって消えるがいい!」<br />シバラク「カバだと!? ええい、許さん! 拙者のこのハンサムフェイスをカバと言った報いを受けるがいい!」
 
;シバラク「行くぞ、ゴリラ男! グランディス殿の前でいい所を見せるためにもお主にはわが剣のサビとなってもらう!」<br />[[シュワルビネガー]]「そうはいくか、カバ侍! お前こそ我がタンク軍団の前にチリとなって消えるがいい!」<br />シバラク「カバだと!? ええい、許さん! 拙者のこのハンサムフェイスをカバと言った報いを受けるがいい!」
 
:『X』DLC「龍神丸の秘密」における、対シュワルビネガーとの戦闘前台詞。ここでもシバラクの顔が一時的にカバになっている。
 
:『X』DLC「龍神丸の秘密」における、対シュワルビネガーとの戦闘前台詞。ここでもシバラクの顔が一時的にカバになっている。
 +
;「拙者は戦部シバラク。野牛シバラク流の使い手だ」
 +
:『DD』3章Part8「ドゥームズデイ」より。窮地に陥る[[青馬剣之介時貞]]に対してシバラクは刀の片方を貸与、二人で[[カクタス]]を撃破する。この鮮やかな初顔合わせの自己紹介。…だが、その大事な場面で'''ワタルと同じ苗字に[[誤字]]されてしまった。'''シバラクは「'''剣'''部」である。2023年11月22日付けで修正。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
179行目: 187行目:  
::戦神丸の強化機体。
 
::戦神丸の強化機体。
 
;邪戦角
 
;邪戦角
:『ワタル2』の終盤で魔界シバラクとして洗脳された際に搭乗する敵魔神で、角魔神の3号機。
+
:『ワタル2』の終盤で魔界シバラクとして洗脳された際に搭乗する敵魔神で、角魔神の3号機。『七魂の龍神丸』ではドバスターによって幻の姿で現れ、正常時と洗脳時の機体同時対決が実現した。
 
;ヘルコプター
 
;ヘルコプター
 
:敵魔神。放送当時発売されたプラモデル『プラクション』には、かつてシバラクから付けられたという触れ込みの×字型の刀傷が左足にモールドされていた。
 
:敵魔神。放送当時発売されたプラモデル『プラクション』には、かつてシバラクから付けられたという触れ込みの×字型の刀傷が左足にモールドされていた。
1,379

回編集